goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

てくてくお散歩。危ない場所発見!

2006-03-18 15:45:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 そしてチョッと高台の場所から撮影してみました。うむ、大きい。

    

 そして少し行って富士山の方を見てみたところ…。


 あら、山頂が雲に隠れてます。
 残念。晴れていたら「富士山」
 の歌のように「頭を雲の上に」
 だっだでしょう。
 さて、雲行きが怪しくなって
 来ていましたので帰ることに
 しました。


 帰り道、ちょっと路地を歩いて
 帰ったらこんな看板が!
 「急斜面地崩壊危険地域」!!
 非常に危ないところですよね?
 でも住宅建ってましたよ!?



  日記を書いている間に外は雨です。早めに帰ってきて正解です。
  時間とお天気が良ければ“富士川楽座”まで歩いていた19面相
  からでした。

  P.S.
  “大観音大祭“の場所は車でも行けますが、道が狭いのと駐車場が
  広くないので、JR富士川駅から歩いて(20分位?)行く方が
  いいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてくお散歩。大観音様発見!

2006-03-18 15:24:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  うら山公園から少し行くと、対面から歩いてきていた人が
  小さい観音様の“幟(のぼり)”を持っていました。こっちで
  正解です。


 神社の入口です。まだ早かった
 のか?屋台や出店は準備中。
 出店の人が「今年は人が来る
 のがちょっと早いね。」と
 言ってましたよ。




 灯籠越しに観音様が見えます。
 お!大きいです。風車のときと
 同じように近くへ行ってみます。





  
  布に書いてありますが、大きいです!縦10~15mくらい
  あるのでしょうか?銅像と違っても迫力は変わりませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてくお散歩。うら山公園発見!

2006-03-18 15:10:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  きょうは予定通りに、富士川町までお散歩してきました。
  あ、富士市から歩いてではないですよ~。JR富士駅までは
  歩いて行きましたけどね。


 手書きで地図を書いていきました。
 プリンタは持ってないのデスよ。
 曲がり角に来たとき、どちらかな
 と思ってましたが、間違っても
 大したことないでしょう。




 間違ってましたが、公園の
 名前「うら山公園」。
 丁度、中学校のうら手に
 ある公園だから、まんま!
 うら山というとドラえもん
 を思い出しますね~。




 ほんとうに公園だけでした。
 そこで、今年初めての桜を
 見ました。静岡は11日に
 開花宣言されてましたから
 ね。うん、キレイ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする