しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

腐葉土コーナーの下には3年前の落ち葉が土になってました

2020年12月24日 | 庭・花壇・建物
・                   【腐葉土を掘り出します】

腐葉土コーナーには気がつけば落ち葉や生ごみ、雑草、雑木あらゆるものが捨てられ積みあがってまして2,3年前の落ち葉が腐葉土となって
堆積しているはずです、コーナーを掘ると無数のダンゴムシやカブト虫の幼虫やミミズが奥深い所に生息しています

(畑をやっていないのでイノシシたちはこれが目当てで掘り返しにやって来るのです)

腐葉土に成れなかった太い木の幹や枝、小石やプラスチック片なども交じってます


・             【ふるいで振るって小石や木材を取り除きます】

大きな土の塊もあります、2,3年は経ったと思われる所の下の土を掻い出します、一旦ふるいで振るうと小石や材木が残ります

(花壇の銘板などはいつまでも残ってます、小石などが混じるのは下のほうの土を運ぶためもとにあった土の部分を掘ってるため
 と思われます)

今年も落ち葉や雑草を積み上げて僕の背丈を超えております


・             【今年も落ち葉、雑草、生ごみを積み上げます】

シートを掛ければ早く腐葉土に成り巣うです、庭の片隅に原色のビニールでは目立つし、生ごみや雑草を捨てる時にシートをはがす必要が
あって面倒臭いので、2,3年待てば腐葉土になっていくと思ってます、今は積み上げた直後なので僕の背丈以上ありますが1か月もすれば
僕の肩ぐらいに圧縮が進んでいきます


・             【腐葉土にたい肥や石灰を混ぜて散布します】

腐葉土は土になっていますが、酸性の土壌だと思います、これにたい肥や石灰を混ぜます、これで土は完成です、何しろ城ケ崎海岸は
大室山の溶岩流に乗ってますから土が岩の中にしみ込んで10年で10センチぐらい地面が無くなっていると思います

(20年前に入居したときとフェンスを支えているコンクリート杭の地盤がむき出しになって来ました)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩に出ると小さなもの出会... | トップ | 伊豆行は僕にとってソロツー... »
最新の画像もっと見る

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事