しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

これって「自然薯」の成れの果てだと思います!

2013年03月19日 | 居酒屋:食事
・              【日差しを受けて金色に枯れ葉が輝いております】

「自然薯」の蔓が輝いているのです、あの下を掘ればとても高価な「自然薯」がゲットできるはずです
自然薯を掘り出す人は夏の間に伸びている蔓の下に目印を付けて、冬になって掘り出すといいます

(「自然薯」掘りは長く辛い作業になるのです)



城が崎海岸は岩だらけですから「芋」を掘り出すのは難しいと思います!


・              【達人でも岩にぶち当たると作業を止めるそうです】

よく周りを見れば沢山の蔓があって、金色に輝いています、生垣の間からも青い蔓が伸びて絡んでいます
根元を掘れば「自然薯」に当たるはずです、城ヶ崎海岸には掘った跡が全くありません

(「自然薯」の穴場になっているのではと想像します)



横浜近郊に円海山という山があって、秋に行きますと山肌は穴ぼこだらけになってます!


・               【何処にでも「マニア」がいらっしゃいます】

昨年我が家でも遠くで獣達(いのしし等)が夜遅くにほえるような声がしていました
どこかで喧嘩でもしているのでしょうか?と思ってました、最近枝葉が落ちた崖の方を見ますと大きな穴が掘られていました
何を掘り出したのか判りませんでした、「たら」の根っこかな?とてっきり思ってましたが実は「自然薯」だったと思います

(動物は美味しい「自然薯」を掘り出して食べているのですね)



記憶している限り「自然薯」は食べた事がありません!


・               【お土産店で売ってるのはお値段が高すぎます】

希少価値があるのはわかりますが、1本で2~3000円もするのではとても買えません、どんなお味なのでしょうか?
とても興味があります、おろし金でなくすり鉢で丁寧に作っている風景はTV等で紹介されています

(毎年夏になるとつるの根元に目印をつけよう思うのですが忘れてしまうのです)



今朝も発見でした、金色のにくい葉っぱが木に絡んで垂れ下がっていました!


・                【近所に「穴掘り大将」さんがいらっしゃいますので聞いてきましょう】

(このお方は家を建てる前に自分で「抜根」して根っこを飾ってるのです)

デジカメの写真をお見せしましたら、多分「自然薯」と言ってました、後は掘ってみれば判るという事でした
今年の夏は蔓の下に「割り箸」を立てて目印にして、斜面の掘り易い場所を記憶しましょう

(今年の秋には「大将」さんと掘り方について教えを請いましょう)



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春遠からじ、梅が咲いてきま... | トップ | 横浜の田舎(我が家です)は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然薯は良いね (城ヶ崎-見習い2号)
2013-03-18 21:53:29
昨日カミさんがマグロの切り身を買って来たので、とろろ芋で山掛けにしました。とろろが締まりがなくて、箸にかかりません。やはり自然薯でしょうか。
 山芋掘りには、縦型のクワが必要です。幼少の経験ですが、町内の鍛冶屋で作ってもらいました。頑張って下さい。成果を期待しています。速くしないと芽が出てしまいますよ。
 以前、相模原の、柔らかい火山灰土の畑で山芋を作っていました。スコップで縦に1m以上の穴を掘るのはとても大変でした。
 ネットで見ますと、実は栽培はとても簡単なようです。土中に雨樋もしくは波板を斜めに寝かせてそこに山芋を沿わせるのだそうです。我が家の作土が薄い畑でも可能なようです。
 
返信する
見習い様:これが本当に自然薯だとすると! (しいたけ)
2013-03-18 23:10:30
城ヶ崎海岸は自然薯の宝庫になります、特に我が崖は急斜面で元みかん畑ですから
掘り易いと思います、これで「たらの芽」「自然薯」はみかんに変わって収穫できます

簡単に栽培もできるのですね、3年収穫できると「穴掘り大将」さんは言ってました
穴を掘るなら「つるはし」でなくバールの大きいの奴僕の背丈以上あって重いですが
下に落とすだけでも穴がほれます、D2で買ってきたのですが(名前は判りません)

(穴掘り大将さんが使っている道具でした、本人にも聞きましたが名前は判らんという事でした)

返信する

コメントを投稿

居酒屋:食事」カテゴリの最新記事