しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

秋田に入ってきました

2015年07月17日 | バイク&キャンカー&鉄道&船旅
・                        【山形秋田の県境を過ぎると天気は晴れてきました】

山形での梅雨空とはこれでさよならですが、空は晴れて一気に気温が上昇してきました

道の駅には名所や観光スポットがありましたが知らない所ばかりです


・                        【つぶさに見ていくには時間がかかります】

欲張ってはいけませんし高速道路を使わない旅です、秋田へ急ぎましょう

(急いだ所でフェリー時間待ちで翌日でも良かったのです)

ここでは昼食をとります


・                        【キノコご飯とおかずです】

おかずの横にあるのは団子ですが、レジ横で賞味期限本日までで30円の値札でした、安さに飛びつきましたが、甘辛両天秤とはいえ
食後にあんこたっぷりの団子はいけません、結局残しました

更に秋田に向かって進んでいます


・                        【温泉も名所も数多くあります】

素通りするには申し訳ありません、丹念に歩けば国内旅行も面白いはずです、温泉につかるだけでも長風呂のママがいたら往復時間を含めると3時間は消費します

(なんだかんだで半日1カ所でかかるでしょう)

横手は平泉文化とつながっているのです


・                        【藤原氏の関係はどうなっているのでしょうか】

「後三年の合戦というのがありまして、平泉文化のルーツに. 朝廷は、この戦いを義家の私戦だとして、
 観賞はもとより戦費の支払も拒否しました。
 このため、義家は主に関東から出征してきた将士に私財から恩賞を出さざるを得なくなりましたが、
 このことが却って関東における源氏の名声を高める結果となり鎌倉幕府の基礎を築く
 「後三年合戦」は勝利した清原清衡が後に藤原清衡と改姓して奥州藤原氏(平泉)を興したことから
 平泉の黄金文化のルーツとして歴史的価値の高い出来事である」

なるほどですが秋田へ急ぎましょう

それで勇ましい武士の姿があります


・                        【道の駅:雁の里せんなん「雁太郎」】

「ここは「後三年の役」合戦の舞台となった秋田県美郷町仙南。
 平成16年春、雁の里農業振興施設・通称「雁の里せんなん」がオープンし、
 平成16年秋「道の駅・雁の里せんなん・雁太郎」になりました。
 美郷町仙南の新鮮な野菜、お米をはじめ、
 漬物、お菓子、味噌醤油、あけびつる細工など、
 たくさんの特産品を取り揃えております。
 また、レストランと軽食コーナーでは、仙南産あきたこまちと
 新鮮野菜を使ったメニューがお楽しみいただけます。
           秋田へおいでの際は是非お立ち寄り下さい」

この黄色いトマトが甘くてみずみずしくかぶりつきました


・                        【地場産品売り場で買い求めました】

さっそく休憩場によってたべて見たら、見かけ同様に美味しかったです



この道の駅は小さいですが仮眠所がありました


・                        【大仙市にあります道の駅:なかせん】

大仙市には道の駅が沢山あります、おそらく平成の大併合で合併してできたのすが、道の駅はそのまま残ったと思われます

秋田県大仙市とは

「2005年(平成17年)3月22日に、大曲仙北地域の8市町村が合併し誕生した市である。東京23区より広い面積を有する。」


・                        【道の駅は自治体に1カ所あるのが普通です】

ここでは休憩場にマットを敷いてごろりできる所があって、昼休みなので皆さんごろりしています、僕も中に入れて貰います



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅は規模の大小、意気込... | トップ | 秋田フェリーターミナル到着です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク&キャンカー&鉄道&船旅」カテゴリの最新記事