


すっきりしない天気!!

曇り空に時々





明日の夕方から



中々思い浮かばず~

とりあえず大鍋で「おでん」作り

大根、こんにゃく、昆布、ちくわぶなど自分



後の御馳走は、適当にそのつど考えますワ・・・




塩をふってしんなりした大根に青しそ、スモークサーモン、薄切りレモンをはさみ
味付けは、塩、隠し味に砂糖少々、酢、それに我が家はシークワーサーを少々入れます
レモンの無い時はポッカレモンを入れます
2,3日で食べられますヨ!!




今日も寒いよ~風が冷たい

3月にもなったと言うのに朝方はマイナス10℃とか11℃だって!!







私は、今の職場に入って分かった事なのですが
地元で育った人には、この「大賞アメ」が特別ななつかしい!?「おやつ」らしく
(おやつがあまり無かったからとか!?)
冬限定(融けとけやすい)で冬になると無性に食べたくなるそうです

このあたりで売っているお店が中々無くってね!
でも


時々買ってはみんなで喜んで食べていますヨ!!

お口に入れたらとっても柔らかになり、歯にくっつきます




あまりにも古い事で思い出せない






今日の雪はボタン雪


朝一番にスーパーの特売品買いにゴー


相変わらず混み合っていましたよ~

日曜の朝はこれで始まりま~す


ポーチ作りをしています
何故か私





友達のを見せてもらうと


丁度、生地の割引してるお店やさんもあったし、100均でレースもゲット出来ました





大きさは携帯と鍵が悠々入り大きめ 口14X幅19X長さ20くらい
これに「コサージュ」付けられたらグーなのですが・・・思案中

もう2,3個作るわよう~






今日も雪解けで道路はグチャグチャで~す


駅の近くにある「お安い美容院」でカットしてスッキリしてきました





ショートカットの頭ですので、ひと月に1回は行きたいのですが~

ついでに古着屋さんを覗いて、男物の「兵児帯」1本お買い上げ~
何になるかは? ひ・み・つ いつかアップできるでしょう






イカを茹でて、甘酢に漬け込み味がしみたら「酢飯」を入れるだけ

お醤油を付けていただきます










やっと春らしくなったと思ったら


朝、外を見てビックリ



慌てて玄関、階段だけ除雪してお仕事に




やっぱり「春」はまだ来ないねェ~









これから、サラダ、お吸い物など作ります
甘納豆入り「お赤飯」
このあたりでは、金時や小豆の甘納豆を入れての赤飯が多いのです
そして久しぶりの







