

今日も暑い日です


この暑い中「ハスカップ」採り行ってきました


内陸に行くのでここより気温高く



バッチリ日よけして水を飲みながら、3時間ガッチリ採りましたけど・・・日焼けしてしまった






今年は、4~5日遅れているのと実のなりが少ない!!と
言ってましたが採らせて頂きました


とか言って、期間限定品なのでまた行きますけどネ・・・





暑くって大変でしたがグルーリやっと回ってきました

暑い日の動物園もキツーイ!!
1番会いたかった「オラウータンの赤ちゃん」どうにか見る事が出来ました

しっかりお母さんしてました












麦畑

ビート畑




昨日は、北海道かなりの暑さだったよ~

わが町も29℃位になったようで・・・(こんなの珍しい)





カンカン照りではなかったので少しは救われましたが、それにしても暑かった



長沼(ガーデニング)と札幌(円山動物園)は暑い所なのよ~
先ずは英国風のゆにガーデン







時間があったらゆっくりゆっくり見たいところでしたが・・・・・・
リナリア、バラ、芍薬等何処見てもきれいでした















私達は、












朝のうち



こんなにも







いつも涼しいのですが~

東京方面は蒸暑いんだってネ・・・ごくろうさん







とは言っても「20℃」くらいだから~

汗を掻き



山野草も強いのは何処までも根を張り、何処にでも種を飛ばして増えている

あまりにも根を張るのは鉢植えにしてやった!!



5色あるのですが、今年は3色より咲きそうもないです(黄色はまだ蕾)
雨の多い時期に咲くので













今日はすっきりしない天気


昨日は、真夏のような暑さだったのに・・・いつもの天気になりました


早朝から庭の手入れと外回りの草取りしたのヨ



腰を伸ばし伸ばし~しながら何とかお昼までしましたが、仕事が全然進まず~

狭~~い庭なのに・・・まだ残ってるんだ~



キリン麦酒の後は、恵庭エコリン村にゴー


TVとかで知ってましたが1度行って見たくってね



結局買わないで見学だけで帰ってきましたワ(結構高かったぞ~)
私には馴染みのいつものお店で充分、お安いしおまけもしてくれるし~で


水耕栽培、毎日モーツワァルトの曲を聴きながら










ラルマナイトの滝←説明はこちらで

セミや小鳥のさえずりを聞きながら涼しさを味わって










珍しく

この当りの小学校では運動会が行なわれていました
すぐ側の小学校もそうです

昨日から「座席取り」でも賑やかでしたよ


この時期は霧雨が多く寒いんですよ~
私達は



えっ




真夏並みの暑さの中


途中の公園などで休憩、色々散策










「







今回、工場見学はナシで「蘭の花」を見学(いつでも見学出来ます)















睡蓮、アヤメ








午後からは少し晴れてきたが、蒸し暑い湿気が多い


これが夕方になるとまた肌寒くなるのよ~
今夜は、「演劇鑑賞」があって5時過ぎたら市民会館にお出かけよ!

仕事で汗ビッショリだったので急いでシャワーして、夕飯のしたくと
このブログでしょう


と言う訳で、今日はこの辺で「花」にいきま~す

毒があって食べられないそうです








この当りのお店では、中々売ってないのですが珍しく側のスーパーにありました






味つけはしないで調理してそのまま食べます







天気スッキリせずで

肌寒いと思っていたら、結構蒸し暑いの~


2週続くとかなりキツイ気がするわ(練習する時間ナシ

それでも皆と会うと色々な情報も得ることが出来るし、楽しいんだけどネ




花壇の草をとり、ベコニア60鉢植えてきたのよ
すぐ終るはずなのに・・・思ったてたより時間が掛かってしまった!
腰は痛くなるし~











仕事行く時

帰りは疲れで早く


心と時間に余裕がないと景色眺めていられませ~ん

今日はゆっくり、のんびりと・・・緑がきれいでしょう~


真冬の歩道橋←クリックオン


