
薄

今日は、我が町内会の旅行

今年は、ラベンダー鑑賞とホテルのバイキング


バス2台で早朝出発

心配してた富良野の午後からの


楽しく行ってきました




彩りの畑も花が咲きそろってません
後,2~3週間したら良い




お隣さんにはオリエンタルポピー(オニゲシ)が咲いていました






出来たら満開の頃、また訪ねてみたいですねぇ~





今日は、お天気大はずれ~

昨夜の予報では、何処も





実は、私の休みに合わせて友達がわざわざ休みを取って、
「ハスカップ」採りに連れて行ってくれる約束してました
昨夜は、天気予報見てガックリ

それが「これでもか~



本当にその通りでした
3時間ほど炎天下の下で採ってましたが、時間の割には少ない








鯉とアヒルさんはお友達のようです











ありがとう




朝、霧が出て曇っていたのですが、すっきり

洗濯と布団干しました~

今日は、曇っているうちに庭の木の剪定


我が家は、庭の事は全~部私



(大事な大事な旦那様ですから







午後から、久しぶりにべこもち作ってみました




この辺りでは、5月の子供の日に作ります
地方によっては、呼び名が違うようですが「べこもち」に似たようなのあると思います
私の説明より、ネットで調べてみてね



葉っぱの型が付いていて、この大きさだと20個出来ます
勿論!!美味しいです




これは、間引きされたメロンで漬物用です
さすが古き友

早速、一夜漬けと粕漬けにしました





夜中から


予報では


でも、空が明るくなってきたのでもう降らないでしょう

今日は、出かける用事もないので花屋さん廻りと花の手入れを
しようと思っています











「鉢植え菜園」今年もやってます

お天気が安定したら、トマト、キュウリは外に出したいのですが・・・
昨年はスイカ

メロンの苗が280円のが38円に


どれもグングン育ってきてますゾ~






















うす

今日は,日中半袖で居てもOKよ~

夕方はチョット肌寒いけどね
昨夜、徒歩2~3分の所にある「TSUTAYA]に





特にファンではないのですが、名の知れた人ですもん

オバサン!! いえいえ




人ごみの中から、チビの私





と














あまりにも伸びすぎたので、春に剪定したらやっぱり花数少なくなったよん




白とピンクのコラボと思ったけど・・・





やっぱりこっち





今日は、お天気はすっきりしないけど少~し暖かい

今日の夜はストーブはいらないようです
(まだ、時々








この花を見ると


ストーブ燃してますが~



古風な着物のような色合いが素敵です

色々なジャーマンアイリスがありますが、






口が達者で、うまく乗せられそうになったよ~



