goo blog サービス終了のお知らせ 

北国日記

日常の思いつくまま、出来事、庭の花、
    旅等の記録でーす!

フラワーランドかみふらの♪~

2012-07-24 18:35:01 | バスツアー

                                 霧雨

 今朝は、4時40分に家をでてお仕事に~
昨夜は帰って来たのが夜の10半頃
今日は帰ってきてからチョットお疲れ気味で久しぶりにお昼!?夕寝!?してしまったワ!
しか~し寝すぎで頭ボー寝すぎはよくないですワ!

今日もバスツアーの続きです
 ここフラワーランドで「メロン食べ放題」してお花畑を散策したのですが
 今年は花の開花が遅かったのか綺麗じゃなかったですワ
 でも、広大な景色を眺めてルンルン~でも暑かった

 次は「ワイン工場」見学&試飲
試飲と言っても飲めるわけじゃないのでお土産用を探してお買い上げ~
パチリは一枚もナシです

トラクターバスが有料で出てます









                                


ラベンダーイースト富良野

2012-07-23 11:50:08 | バスツアー

                                   時々

 今日も「夏」らしくない涼しい日ですワ
先週で一学期も終りで夏休みです
 今日は「年長さんのお泊り会」なので午後から夕飯つくりに出かけます、早前の更新ヨ

昨日の続きのバスツアーアップです
旅の疲れは全然ナシ~元気いっぱい

ファーム富田さんの国内最大規模のラベンダー畑・・・だそうです
 
展望台から






トラクターによる観覧車の運行、今回は乗らないヨ



懐かしい井戸!?がありました

明日へまた続きま~す
                               

富良野のお花畑♪♪~

2012-07-22 21:57:29 | バスツアー

                                   わが町
                                   富良野

 今日はバスツアーで「富良野へ」ゴー
お天気心配でしたが、富良野は暑かったですわァ~
元々、気温低めの所で生活してますので暑い!暑い!! 本当の「夏」を味わってきましたわ
昨年はもっともっと暑く、ジリジリでした
今年も人・人・人で賑わって車は渋滞でしたよハア~

ツアーは「富良野3大ラベンダー鑑賞&メロン食べ放題」
メロンも沢山食べてきましたゾー 時間は20分間、今年は甘かったヨ~
6分の1にカットしたものを1・2・3・4・5・・・・・・後はひ・み・つ・だヨン
   


富田ファームさんからアップ
 彩りの畑





倖の畑

トラデイショナル・ラベンダー畑

明日へ続く~                         
                             

木ノ下サーカスを見てきたよ

2012-07-01 21:26:19 | バスツアー

                                       札幌は

 今日は、日帰りで町内会のバス旅行(バス2台で)
今回は、早々と4月からの申し込みで札幌公演89年ぶりとかの「木ノ下サーカス」と
防災センター見学と体験の旅行でした

「サーカス」は子供の頃一回だけ見たような・・・・・
毎年、桜祭りには必ず来てて「見たい!見たい!!」とよくゴネていました
結局、いつも見せてはもらえず。。。シクシク

今回は、素晴らしい感動すごいすごい!!おおおお~
テレビで見るよりやっぱり迫力が違う~

キリン、シマウマ、ゾウ、愛嬌があってカワイイ
ライオンは8頭来てたけど、芸をやってるのを見たら可哀想に思えたヨ
広い高原を悠々と歩いてる姿が似合うわぁ~

その後遅めのランチアサヒビール園でバイキング~です
ビールを飲む人は飲み放題ではないが美味しそう・・・・・
 (ホントはグイグイ飲みたいが・・・飲めない
その後、防災センターで色々な体験してきました
地震体験、消火器の使い方、火事(煙)からの脱出など・・・・・
火事の体験では、逃げるのと煙の吸いすぎで完全にお陀仏
いざとなったら大丈夫かなぁ~

いろんな体験が出来ましたが、非常に疲れました
 でも、楽しかったよ~

アサヒビール園の庭園(人工滝だネ)

ラベンダー

防災体験せんたーのはしご車!?

                            

小樽雪あかりの路

2012-02-13 17:52:37 | バスツアー

                                     

 今日は寒さも緩みあったかかったヨ(プラス一℃位
ガチンガチンの凍った道路も少し融けていましたモノ

今日は午後から手芸の先生宅にお邪魔してきました
やっとバック1つ完成(出来の悪いところがありますがokでました)
アップは明日します


バスツアーの続き、小樽雪あかりの路アップです
 少ない自由時間の中「かまぼこ」や「昆布屋」さんに急いで行き、後は小樽運河のみです
 運河は人、人ですれ違うのも大変!!パチリも大変でしたワ
 おまけに雪が降り出し急いでバスにもどったワ(見るところも少ないし)
 大分観光客増えて来てますネ!! 
  

ツララがすごい




日が暮れてきましたヨ!


PM5時半ごろ


沢山あるのですが、時間に余裕がなくてゆっくり見ていられなかったワ
 

 


                             

札幌雪祭りに

2012-02-12 19:53:48 | バスツアー

                                        たり

 今日も寒い1日でした(遊んで歩いてるときは余り気にならず
ずーと篭っていましたが
夕方、どうしても髪を切りたくて駅の近くまで行ったのですが、やっぱり寒かったよ~
いつも安~~い美容院に行くのですが、今日のカットしてくれたお姉さん!!
初めて切ってくれたのですが、丁寧で上手とっても気に入った髪型
同じ髪型ですが出来上がりがグー
次回もお願いしたいところですが、指名が出来ないお店なのです
でも、毎月期待して行きますワ


昨日の続きのバスツアー「雪祭り」アップです
 ホテルでバイキング後、大通り公園では2時間半も自由時間があったの~
 私は、雪像より近くの「手芸店」に行きたくってネ(新たに行くとなると大変だから)
 ザーと一通り見てから手芸店にゴー
時計台の近くだからパチリしてきました


沢山ある中での一部、気に入った雪像です
雪の水族館


ワンピース

福島、鶴が城

澤さんキック

今年の優勝の龍

復活したミク(壊れてけが人が出た雪像、形は変わってました)

                                 

支笏湖氷濤祭りに

2012-02-11 22:02:36 | バスツアー

                                 支笏湖はたり

 今日は久々のバスツアーでお出かけで~す
支笏湖~ホテルのバイキング~札幌雪祭り~小樽雪明りと盛りだくさんのコース
寒い!寒い!!と言いながらもこういうツアーには出かけないとねェ
 ガッチリ着こんで行きましたが、何処も思ったよりは寒くなかったですよ

帰りがすっかり遅くなってしまい、今日は「氷濤祭り」の写真だけアップです



透明度日本一の湖水を使ってますのでブルーの氷です
 「恵庭岳」薄っすら見えてます
  早めの到着で観光客は少なめでしたが、この後ゾクゾクと訪れていました



海底の散歩道


樽前山、風不死岳もどうにか顔を見せてくれました



明日へ続きま~す   
                             


バス見学旅行

2011-09-03 18:47:20 | バスツアー

                               降ったり止んだり

 今日は市の消費者協会主催の「パールライス見学旅行」に行ってきた
新聞で募集してたのですぐ応募
工場見学後は、小樽でホテルのバイキングと小樽散策
   バイキングは品数少なく少々ガックリ~
    それなりに食べましたが・・・
こういうラッキーな事には何でも応募しちゃいます
 安い料金で行けますからね

出るときは札幌で工場見学時は青空が見えたりしてたけど、小樽は降ったり止んだり~
小樽では自由時間が3時間、の小降りを狙って散策
 「かま栄のかまぼこ」みのや利尻昆布「パンプキン入り昆布」は欲しかったので
  行って来ました(このあたりでは売っていないからネ)
  後は行きたい所は特にナシで、昆布やさんでお茶を飲みゆっくりさせていただき、時間つぶし~
  店の回し者ではないが、おつまみの「パンプキン入り昆布」は美味しいよ
   
  
オリジナルのパッケージが可愛い
 地元でしか見ることが出来ないのもあります



雨の小樽運河、観光客が少ないです






かま栄のかまぼこ工場、見学出来ます

                      

ラベンダーとメロン食べ放題♪~

2011-07-19 17:04:15 | バスツアー

                                 

 久しぶりの青空で~す
朝には道路上の温度計、すでに27℃を指していました実際の温度は?
少し湿度が高いようですが風もあるし~で大量の洗濯物を干して仕事へ
どうにかカンカン照りのお日様のお陰で干せました
家の中も窓全開で風を通していますが風が冷たくなってきています
本州の暑い所の皆さんにも分けてあげたいくらいの涼しい風ですよ~


昨日のバスツアーもこんな晴れの天気だったら良かったのですが・・・
曇り空に少し青空が見えてきて良かったのですが「富良野は暑い
連休最後の日とあって、ラベンダー畑に行く道は渋滞
ツアーバスもコースを変えての移動でした

比較的空いてる「ファーム富田、ラベンダーイースト」へ、四方がラベンダーだらけ
 何だか昨年より綺麗じゃないような・・・・・








この後20分間「メロン食べ放題」へ
 20分も食べていられないよ~お腹一杯になってしまうよ~
 8分の1にカットしたものです
 なん個食べたかは・ひ・み・つ・だヨン

 明日へつづく~                

健康診断とアイヌコタン

2011-06-28 18:50:26 | バスツアー

                                 

 今日もすっきりしないし肌寒い~

今日は職場での健康診断
PM3時からなのでお昼ご飯を食べられな~い
それに2,3日前から「粗食?」にしてたのネ
お腹空きすぎて終了後は仕事仲間と即回転すし屋に走ったワ
午後からの健康診断は辛すぎる~
一気に食べてしまって美味しくって、たまらんたまらん
       お腹一杯食べてしまった



日曜日の町内会の旅行、午後からはいつも遠くから眺めているアイヌコタンに行ったのよ
ここも遠くから誰か観光に来ない限り入場料払って入ることなどない!! 
ワカサギ釣りの時も向こうの建物からコタンを眺めていました
ポロト湖


いつもコッソリ見てるけど堂々とパチリ

中(チセ)でアイヌの歴史の事、舞踊、音楽など見せてくれます

チセの中


CMで御馴染みのカイくんの子供長男のソラくんだよ


北海道犬の子犬かわえぇ~

                         

江戸時代を体験!?(テーマパークに)

2011-06-26 18:31:13 | バスツアー

                                     

 今日は町内会の行事で登別伊達時代村とアイヌコタンに行って来た
両方とも近くにあるが中々いかない!!
本州から誰か観光に来たときなど案内はしますが~いつも遠くから眺めているだけ~
今回は15,6年ぶりに行ってきましたよ~

先ずは「登別時代村」からアップです
最近は観光客がかなり少ないので運営が大変のようです(冬の間は休業)
徐々に観光客来てましたが大丈夫かな!?
おまけに建物の周りなどは雑草がボウボウ
お金取るならもう少し何とかならんのか!?とおもってしまったワ
余計な心配はやめておいて~

時間がタップリあり過ぎくらいでしたのでゆっくり見て回ってきました
江戸の時代をリアルに体験!!
説明はほとんど抜きにして写真をみて下さいね

ニヤンマゲとお侍さんのお出迎い


町の様子


綺麗に見えるが草がボウボウだよ




野外アクションショー(忍者カッコイイ
 室内でもショーがあり、お客さんの気持ちで「おひねり」をなげるのよ


特にお気に入りが「おいらん道中」
  室内の劇場でも拝見・・・着物につい目が





お昼はここで焼肉バイキングでしたがパチリ忘れて食べるのに夢中で画像ナシ
この後「アイヌコタン」にゴー     明日につづく~   

小樽雪明かりの路

2011-02-15 17:40:25 | バスツアー



今朝も冷え込んだけど日中はいい天気

 昨日夕方、飛行場でブログ友「ハム姉さん」に会ってきました
 「赤いダウンコート」って聞いてましたし~すぐわかりました
 とっても明るくって楽しい方、ブログで想像してとおりの方でしたよ~
 バスに乗るまで30分ほどの時間でしたが
 お友達3人で雪を見て大喜びしてました
 北国に住んでる人達はもう雪はいらないですよネ 

 再会を約束して「層雲峡」に向かってゴー
 3時間はタップリ掛かるのでホテル何時ごろ着いたのかしら~   
 お天気は良さそうなので北海道楽しんで帰ってくださいね 



もう、13日で終ってしまいましたが「小樽雪あかりの路」
 小樽到着が早い時間でまだ準備中で、前日の雪がだいぶ積って雪を払ったり
 つぶれた雪像など新たに作ったりしてました
 私は運河しか見てませんが他の会場でも行なわれています

運河の目の前にある屋台村出抜小路








ハートの形です


3年前の画像

                                  

雪祭り

2011-02-13 16:50:50 | バスツアー

                                     

 今日もいい天気気温は0℃くらい、チョット寒いよ
雪も降らず天気が続いて嬉しいわァ~

今日は近くのスーパーの大安売りのお買い物と
夫に頼まれた洋服ケースのカバーをミシンがけをして
夕飯の「太巻き」の準備をしてました、したがって夕飯は「太巻き」で~す


バスツアーの雪祭りです
 雪国に住んでても見た事がない人が多いのネ
 今回4人で行ったのですが、初めての人、ん十年ぶりとかで期待は大きかったのですが・・・・・
 
 会場はものすごい人とツルツル滑るところもあるし、ベチャベチャ解けてるところもあるし~で
歩くのが大変あたたかったのが救いでした(プラス2℃くらい)
 写真はどうにか撮れましたがチビは大変でした

 
雪の時計台キレイでした


観光王国宣言!北海道(これは素晴らしい雪像でしたぞ


ふくろうと鮭後ろは道庁赤レンガ


話題のライオンキング
  劇団四季ミュージカル「ライオンキング」が「北海道四季劇場」にて3月27日開幕


大氷像、大田広域市市街(韓国)


天壇祈年殿(北京)


スノボー


世界各国のお店、食べ物やさんが多かった!!(何も買わないよ!


まだまだありましたが以下省略明日は小樽雪あかりの路です

                                    

氷濤まつり 2

2011-02-12 16:05:29 | バスツアー

           時々

 今日も素晴らしい天気になりましたが風が冷たい!!

 今日は、駅前のいつもの美容院で髪を切ってきた
 サッパリとした後オシャレ染めをしないとねぇ~(本当は白髪染めでした
 14日に来道する「ハム姉さん」に会いに行くためにもオシャレをして
 チビでブタはもう直しようがないので頭だけでもサッパリとね(中身はギッシリ詰まってるヨ)
  
 久しぶりに寂しくなった駅前のお店をブラブラ
札幌寄りにイオンが出来てから、駅前は活気が~ない!お店は少なくなり寂しいよ~
  メガドンキー、手芸やさんでブラブラ買い物してきましたワ
 


昨日の氷濤まつりの続きです
 風がチョット冷たいが空は真っ青、山も湖もキレイでした
 朝が早かったので観光客も少なめでゆっくりの見学でしたが30分も居たら見る所ないです
 ここもアジア系の観光客が多いヨ

氷のタワー


氷壁


神社の氷壁にはお金が沢山埋め込まれてます




樽前山と風不死岳
 この風景見ただけでも感激


恵庭岳


明日は「雪祭り」です
                                  

冬の3大祭り見学ツアーに

2011-02-11 21:07:56 | バスツアー

                                

 今日は素晴らしい天気ツアー日和で~す
支笏湖、氷濤まつり~札幌、雪祭り~ホテルのデザートブッフェ~小樽雪あかりの路
に行ってきました
何処に行っても晴れ~
札幌、小樽はすごい人、人、人・・・・・・

今日は、ザッとの紹介で明日からします

氷濤まつり


雪祭りのサザエさん一家
 ものすごい人出でやっとのおもいでパチリ

今1番の話題の佑ちゃん

早い到着で灯りの準備中