goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

吉祥山

2025年01月15日 | ノンカテゴリ

やっとブログが復活したので、正月二日に行った山歩の記事をアップします。

年齢の事も考えて雪山は控えてますが、やはり年の初めに山に行きたいと思い、豊橋の吉祥山へ行ってきました。

駐車場に車を停めてスタートです

登山口 誰でも使えるように杖が置いてあります

以前は無かった獣除けのフェンス 開けたら閉めるです (^-^)

 

中電の鉄塔の真下を通るけど、鉄塔を真下から見上げた事って無かったな~~~

頂上まであと少し

でも、此の後少しがきついんだよな~~~(^-^;)

頂上到着 

居合わせた人にお願いして証拠写真・・・バックは奥三河の山々です

肉眼では富士山が見えたけど写真だとチョット??? 

新城の街と奥三河の山々 右奥に南アの山もみえました

豊橋方面と渥美半島 チョット霞んでます

山の名前の由来になった吉祥天女様に、今年の安全登山をお願いして参拝。

登山口まで戻ってきました

休息所のある駐車場もほぼ満車 早く来てよかった。。。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日の出 | トップ | 足助 黍生山 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako1949neko)
2025-01-16 08:01:07
ば〜ちゃんです。
初めてお顔が拝見出来ました。優しそうで穏やかなお顔😄やはり山に登って修行されているからですね😄今年も元気一杯沢山の山に登って下さい❗
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-01-16 08:20:12
獣ってイノシシかな?幡豆の山にもイノシシいて、畑を荒らすって聞きました。
新春から山登り、やる気になる事が素晴らしい。富士山も見えて縁起良かったですね。
返信する
Unknown (yaima0812)
2025-01-16 09:42:53
新年にふさわしい縁起の良い名前の山ですね。
富士山も見えて良かったですね!
今年もいろんな山に登って、ブログで紹介してくださいね。
返信する
温泉ドラえもん (猫親父さんへ)
2025-01-16 12:44:34
 我が家のブログも復活しました。
 楽しい山登りの記事を楽しみにしています。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2025-01-16 16:56:03
縁起の良い名前の山ですね。
富士山も見えるし、高さもちょっと行ってくるかには良い山ですね。
早朝なら富士山も綺麗に見えるでしょうね。
返信する
吉祥山 (猫親父)
2025-01-16 20:28:00
ば~ちゃんさん
お恥ずかしい限りです。
修行なんてとんでもない、只の物好きです。。。(^-^)

たいぴろさん
そうそう、猪や鹿対策用ですね。
鹿は多少の高さなら飛び越えてしまうので、飛び越えられないように高くなってます。
山は単なる物好きです。。。

やいまさん
歳の初めに干支の名前の山にするか迷ったのですが、縁起が良い方が良いと思って行ってきました。
ご利益あるかな~~~

温泉ドラえもんさん
お久しぶりです。
昨年は日本で一番高所にある露天風呂(山の中)に行ってきましたよ。

もっくんさん
そうそう、一寸した山歩です。
以前はもっと良く見えたのですが、今回はチョット残念でした。
返信する
猫親父様へ、 (快談爺流離日記)
2025-01-18 18:50:13
ヤット繋がりましたね、だけれども未だ不具合が残ってます、イイネ・応援・ツズキ・役に立った・のクイックが出来ない。
返信する
吉祥山 (猫親父)
2025-01-18 20:22:37
快談爺さん
日頃ネット環境には無頓着ですが、繋がらないと如何してよいのか分からなくなってしまいました。。。
返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事