goo blog サービス終了のお知らせ 

新・悟りを求めて~

自由が故に退屈化し得る現代社会での日々へ、
新たな刺激を与えるべく、新たにブログ開設を…

「奇形」とは?

2021-10-02 11:48:36 | 言葉・概念

二つ目が普通の世界では、一つ目は奇形である。
でも一つが普通の世界なら、二つ目が奇形であろう。
そもそも「奇形」か、否かとは、存在する環境・世界との関係性から決まるモノ。

天動説が普通に常識の時代では、地動説は「奇形」説と言えた。
しかし、地動説が常識の現代なら、天動説が過去の遺物と言えよう。

このような「奇形」とは?を知らずに考えようともせずに…
コメント欄の臨済義玄お宅は「奇形」を使っている。

こんな簡単な言語の概念認識なく安易に使える者が、

果たして、
真の哲学を語れるだろうか?
真の論理を語れるだろう?
真の学問を語れるだろうか?

仮に語れたとして……
果たしてこれらを正しく語れるだろう?





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。