goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

2泊3日の伊勢海老ツアー(>∀<)

2021年11月01日 | ルアー

熊本再発見の旅を利用して、下田温泉の泉屋旅館へ

の前に

夕日を見に(笑)

伊勢海老の刺身やっぱり旨し

他の料理も旨し

骨折を忘れてビールいただきました。

 

朝マヅメも異常なし

釣れなくても、美味しい朝食が待ってます。

伊勢海老の味噌汁は勿論ですが、アジのみりん干しが旨いんです

 

 

 

昼前にサゴシを釣って、ようやく魚が見れました

 

昼は、牛深の東天紅でパリパリの焼きそば

チャンポンより、私はコレです

 

夕マヅメも苦戦

ジグに良型アジ

だけでした。

 

夜のバーベキューは雨天中止に

ロッキー飯食べて車中泊

からの朝マヅメは

ジグサビキ産サゴシのみ

堤防カワハギも外道だらけで、たまに釣れてもワッペン

 

釣りは全然ダメでしたが、メインは伊勢海老でしたから

温泉も最高~

また湯治に行きたいな

ガラ子

 


熟練の技は凄かった( ゚Д゚)ノ

2021年10月10日 | ルアー

今回の鵬丸は、我家の釣りとブログの先生シュンさんと

 

朝イチ、サクッとチヌ釣って

船長の「あっちで出てますヨ」に正確なキャストで

8kgのブリ

 

ヌーチーを挟んで

 

70のマダイ

これは船長の「ベイトが10mで割れてますね~」

に、スーパーサージャーに変えて、沈めて、ジャークでゴンッ

だったそうで

亀の甲より年の功、熟練の技が光りました

(船長のアドバイスも素晴らしいです)

 

我家は

主人のフラペンにアコウとヤズが同時ヒットしてたのと

私のチャリコとネリゴぐらい

 

でもシュンさんとの釣りは、楽しく、勉強になりました

また23日よろしくお願いいたします。ガラ子


ミッションコンプリート( ≧∀≦)ノ

2021年10月04日 | ルアー

今回の狙いは、タコ、タチウオ、カワハギの3種類

4時前にタコの堤防到着

3分後には主人のロッドが曲がってました。

しかし、曲がったまま

張り付かれてます

 

時間掛かりそうなので、私も少し先に落とすと

キープサイズです

 

30分のファイトから、1度ハズレたのを、また掛けた主人

これは良型でした

 

タコは釣れたのでタチウオへ移動

主人はワインド、私はジグで狙います。

お隣さんに掛かった、と思ったら

私に来ましたヨ

すぐに夜が明けたので、タチウオは終了

 

カワハギの場所を探しますが、やっぱり日曜日

人だらけで中々空いてません

ちょっとした小場所で

連発です

10枚以上釣れた所で、陽が当たり始めました。

すると、アタリはサッパリ

 

まだ日陰の残ってるタコの堤防に戻ると良型がパラパラ

食べるには充分過ぎる程釣れたので、いっぱいリリースして終了

久しぶりにミッションコンプリート

予定してた魚が全部釣れたので、早帰り

 

「満海」に開店ダッシュ(笑)

 

主人はエビフライ定食

私は、いつもの贅沢丼

晩御飯も贅沢ですヨ  ガラ子


風が気持ちいい~

2021年09月26日 | ルアー

今回は、主人の同僚と3人で鵬丸

ファーストフィッシュは

主人のヨコスジフエダイ、タイっちゃタイですけど

 

移動中にナブラ発見

先日買ったピンテールチューンで

私のヤズ

ピンテールで、もう1丁

ジグでも2丁

 

そして本命の

ネリゴ

 

岸近くのポイントで

主人がスウィングウォブラー産ヤズ

 

移動中は「風が気持ちいい~」

久しぶりのフレーズが(笑)

 

移動先では、ヒラスズキのバイトをハジキまくり・・

遂にはビックバッカーを引っかけ、引っ張ってるとリールが逆回転

サヨナラ私のカルディア号

メーターシャークや90のブリに80のヒラメまで釣った思い出のリールでした

 

お土産に

アジは大漁

 

帰り道

主人がスウィングウォブラー産を、もう一丁

 

何故かタイラバで釣れたタチウオで、晩御飯には充分です。

 

風が気持ちよかった  ガラ子

 

 

 

 

 

 


台風一過

2021年09月20日 | ルアー

3連休の土曜日、昼から出発

狙いはアジからのタチウオ、サゴシ

 

夕マヅメに間に合った堤防で

南蛮漬けサイズ

MAXでも20弱

数は釣れたんですけどね~

 

今回のメインは

この前主人がポチったアウトドア用カセットコンロと焼肉プレートで

焼き肉

食べて、寝ての朝マヅメに

久しぶりのワインド産タチウオ

主人ですけどネ

 

私には

アジ?ってサイズのサゴシ

 

明るくなって、普通のサゴシは

これまた主人

もう一匹追加して、さつま揚げには充分

私はエソしか釣れませんでしたが

 

アジ南蛮漬け、サゴシのさつま揚げ、タチウオは天ぷらで

ガラ子