goo blog サービス終了のお知らせ 

カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

ふたご座流星群

2012年12月13日 22時19分43秒 | モブログ
今日は新月 そしてふたご座流星群が見頃の日 外でしばらくふたご座の方角をながめていましたが ちっとも流れ星は見えません でも夕べは寝る前に15分ほどで5、6個見えましたよ それもけっこう大きいの♪ きっと一昨日の青い光はちょっとせっかちな流れ星だったのですね さて、今夜も寝る前にもう一度夜空を見上げてみたいと思います すべての存在が平和で幸せでありますように とお祈りしなが . . . 本文を読む

有楽町大黒天

2012年12月03日 11時53分20秒 | モブログ
東京に行くなら宝くじ買ってきて とダンナさんに頼まれて… これまでは西銀座チャンスセンターで購入してましたが 今年は有楽町駅の大黒天様のいるところ との指令を受け行ってきました ちゃんと大黒さまにお願いしてきましたよ! さて… 大黒さまのご利益はいかに!? . . . 本文を読む

検定試験終わりました♪

2012年11月18日 17時18分12秒 | モブログ
なんとかパーソナルカラー検定の試験終わりました 午前中のモジュール1はまぁ大丈夫だと思うけど… 午後のモジュール2は一つ色を間違えるとそのあとの問題も全て間違えてしまうので はたして…(ーー;) とりあえずは時間内に全部の問題に答えられたけど 最後はもう 「どうにでもなれ~!!」 って感じだったから 運がよければ合格できるだろうけど、まぁ次回に期待しましょうってことにもなる . . . 本文を読む

幸せ♪

2012年11月15日 09時50分27秒 | モブログ
雲ひとつない抜けるような青空 風のない朝はお日様の光に溢れていて暖かいです こんな日は洗濯物を干していると幸せを感じます 福ちゃんのお粗相毛布も乾くかな~ って… こんなして一時の幸せに浸っている場合ではないのだけど(T-T) . . . 本文を読む

立冬

2012年11月08日 00時32分43秒 | モブログ
今日は… ってもう日付が変わっちゃったから昨日か 立冬 いよいよ冬の到来です 今日はJA遠州夢咲さんでヒーリングパステルの講座をやりました 朝 菊川に向かって東名を走っていたらバックミラーに雪をかぶった富士山の姿が!! 思わず振り返って見たい衝動にかられましたが なにしろ運転中なのでガマンガマン 帰り道 正面にうっすらと霞んではいましたが富士山の美しい姿を拝むことができました . . . 本文を読む

48人のエンゼル

2012年11月06日 23時59分38秒 | モブログ
明日はJA遠州夢咲さまでヒーリングパステルの講座をやるので 今日は一日その準備 クリスマスカードを描くときに使うエンゼルの型抜きをクラフトパンチで作っていました 占めて48人分 パステルレッスンで48人はちょっと大変ですが それだけご興味を持ってくださった方がたくさんいらしたわけですから頑張ります!! というわけで48人のエンゼルが生まれました♪ ふだんはパンチしてできた抜き . . . 本文を読む

霜月

2012年11月01日 23時59分58秒 | モブログ
今日から11月 気がつけばカレンダーもあと2枚になってしまいました なんて月日の経つのが速いんでしょう!? そして11月になったとたん冬がきた… 最近は秋の心地よい涼しさを楽しむいとまもありません 外では風が音をたてて吹いています 木枯しになるのもそう遠くないでしょう 昔は11月になると炬燵を出してその上にミカンが乗っていたものです 今は炬燵はないけれどとりあえず電気ストーブを出し . . . 本文を読む

タマ…初七日

2012年10月26日 00時20分39秒 | モブログ
今日でタマが光に還って一週間かぁ… と、お風呂に入りながら考える タマはお風呂が好きだった お湯に浸かるわけではない 私がお風呂に入っていると中に入れろと入口の戸をかじる 入れてやると窓の縁に座って私が上がるまでそこにいた 時々浴槽の縁に降りてきて湯船に顔を突っ込んでお湯を飲むのが好きだった 数年前窓から浴槽の縁に降りるとき足を滑らせてお湯の中に下半身が水没したことがあった . . . 本文を読む

ダルい…

2012年10月15日 17時50分22秒 | モブログ
蕁麻疹の薬を飲んでいるからダルいのか… ダルいくらい体調が悪いから蕁麻疹になるのか… とにかくダルくて眠くてなんにもする気にならない 今日は新月だからか… 太陽風の影響か… アセンションを前に浄化されているのか… 夕飯作る気にもなれないなぁ… どうしよう… . . . 本文を読む