goo blog サービス終了のお知らせ 

nagomiのおいし~いテーブル

あわてんぼうで、ドジな京都に住むnagomiが織りなす日々のエピソードで皆さんが和んでいただければと思います。

【ちょ~ミーハーなnagomiでした】 ソウル編3

2007-04-16 23:06:16 | お出かけ

 

エステを体験した翌日はいよいよお買いもの

ではまず新羅免税店へ

タクシーで行っても、タクシー代分金券をくれるので、買い物をすればタクシー代はチャラになります

ホテルの前でタクシーに乗って英語の堪能なnagomiは

「しんらんホテル」ってちゃんと言いました

    めるさん、そこでくすくす笑わないよ

 

ホテルの入り口に盾を持った機動隊がたくさんnagomiっぴをお出迎え??????

新羅ホテルの中には写真の白バイがたくさん???????

機動隊用のバスは何台も????????

免税店の玄関でタクシーは降りたものの、気になる気になる

 

乗りのいい友人も黙って私の後に付いてくる

もちろん向かう先は迎賓館へ

 

なんだか静か

めげず中にちょっとお邪魔したら、空港で見かける金属探知機のゲートが置いてあり、そこから先はさすがのnagomiっぴも

仕方なく、免税店へ

じゃなく、ホテルへ

  

ホテルのロビーはカメラマンがいっぱい

携帯でひそひそ話をしてるあやしげなおじさんたち

  向こうも怪しげなおばさん二人って思っているよね

 

誰?だれ?

庭に中国の国旗

誰?

 

うろうろしてたけど、エルメスが私を呼んでいるので、仕方なく免税店へ

免税店の屋上からコーヒーを飲みながら迎賓館を覗いたら、まだ白バイあり

買い物を済ませて外に出たら、もう誰もいなくなってました

 

この日会えなかった彼はどうしてもnagomiっぴに会いたくって国会でスピーチ後京都にいらっしゃいました

残念ながら、私は多忙で温さんにはお逢いできませんでしたが

 

 

 

無料の文字に惹かれカジノ体験にまた行っちゃいました

今回はおばちゃん二人なので賭け事OK

こうなればギャンブルの腕にはちょっと自信のある私

ルーレットにチャレンジ

でもさすがに相手はプロ

すぐ無料でもらった5枚のチップは…

気分だけは億万長者

免税店で買い物をしちゃいました

後で知ったのですが、このカジノ、ホテリアの舞台になったとこらしいのです

 

 

夕食はガイドさんお勧めの明洞餃子

にらとニンニクが効いて

ここでもハプニング

 

あたりを見回し食べかたをチェック

どうもたれにトウガラシを入れる見たい

辛子の蓋をとって、パラパラと振りいれたと思ったら

ばさ~っと辛子が…

友人には隣で食べながら笑っていた若者が辛子をそ~っと入れて下さいました

   周りに笑いをふりまいてる私です

 

 

夜は明洞でお買いもの

1足10000wで買っちゃいました

これからの夏、赤いペディキュアして履いて歩こうって思います

娘は

「ヤダ~」ですって

 

最終日  しっぽ編に続きます

 

gooに引っ越してきて一周年

皆様に感謝の気持ちをこめて17日24時までプレゼント企画を行っております

是非、ご参加ください

今までに参加表明をしてくださった皆さんは

らっこちゃん  4椿堂グッズ

NATURALさん  佐々木さん

Zuppinaちゃん 遠慮はいけません 抽選で当たったら押し付けちゃいます

ゆち姫  何でもOKね

ペリーさん 6のお楽しみグッズ

fanifaniさん  佐々木さん以外ね

うらちゃん  6のお楽しみグッズ

junco*ちゃん  2のお醤油グッズ

チョコままさん  3番、山田香木店グッズ

sibakoさん  遠慮はいけません  送料な気にしない 気にしない

宙海さん  お任せです

meinainaiさん  1の神崎やグッズ

katuraさん   1神崎やグッズか2のお醤油グッズ

ぶちさん  3ばんですが皆さんもお気づきのこと

  あわてんぼうのnagomiです

  3番は2個あるのです

  どちらでしょう?

ya*yoさん    3の山田香木店グッズ

竹さん  6のお楽しみグッズ

しのっちさん  4の椿堂グッズ

ハニーディップさん  1の神崎やグッズ

爺  なんでもOK

stillさん  2の澤井さんグッズか3の本田さんグッズ

めるさん  なんでもOK

はなさん   どちらの3希望かなあ?

        8番なら当確よ

りんごさん   5の佐々木さんグッズ

あわてんぼうのnagomiです

間違ってませんか?

 

 

 


【効果はばっちり    かな?】ソウル旅行記2

2007-04-15 23:34:59 | お出かけ

 

東京オフのとき、新幹線ホームで大転倒したnagomi

今回もやっちゃいました

朝、5時にタクシーが家まで迎えに来てくれたので、パスポートを確認して乗り込んだとたん携帯電話を下駄箱の上に忘れて来たのを思い出しました

そのまま一方通行の道をぐる~と一周して家に帰ってもらいました

 

さて、前回は娘のインフルエンザ騒動で行けなかったエステに行ってきました

7,000Wで人参お風呂・サウナ・汗蒸幕・お風呂・あかすり・オイルマッサージ・きゅうりパック・シャンプー

ばっちり1時間半とちょっと

オプションをだいぶん勧められましたが、しっかりNOって言って基本コース体験だけをしてきました

確かにすごい垢が出ました

あまりの量に薄着になって風邪をひくんじゃないかって思ったくらいです

そうそう、エステにチマチョゴリを体験が付いていました

どう、似合ってます?

今回はしっかり顔を隠すことを忘れませんでした

 

このエステで8歳若返るとのこと

今nagomiっぴは22歳のお肌です

 

 

○+<  バタッ!!!   なんでやねん

まだまだ、珍道中は続きます

次回はミーハーのnagomiっぴ編です

 

gooに引っ越してきて1年が過ぎました

日ごろ仲良くしてくださってる皆さんにお礼のカウプレ(←参加はこちらから)を行っています

ご参加していただけたら  nagomi  感激!

     ちょっと古いですね

いつも応援してくださってるSHOWさん、ご応募くださいませ

 

 

 


【お腹が空いちゃいました】 ソウル旅行記1

2007-04-14 20:44:54 | お出かけ

 

突然思い立って、性格の悪い友人とソウルへ行ってきました

 

彼女の希望

飛行機はJAL

泊まるホテルは A,or Bランク

  ロッテホテルに泊まりました 

    

それ以外はお任せとのこと

飛行機の手配

ホテルの手配

関空までのタクシーの手配

保険加入

おっと、友人のために機内食のオーダーを忘れてました

旅行会社に電話で

「友人が卵アレルギーなので、機内食が出るようなら、リクエストをお願いします」ってね

友人宅に旅行会社から

「この便は機内食が出ないです」って返事があったそうです

 

でもね、↑

サンドウイッチが

マヨネーズが…

ちょっと気の弱い?nagomiっぴは

「あの~卵抜きのリクエストを…

キャビンアテンダントさんも

しばらくして

「この便はリクエストをお受けできないそうです

帰りの便はちらし寿司ですので、何か持ち込まれた方が宜しいかと…」

思わず以前のちらし寿司の事件を思い出しました

 

結局、友人はフルーツだけで

爺!

やさしいnagomiっぴはちゃんとフルーツをプレゼントしましたよ

でもね、サンドウイッチの代わりにと友人がいただいたおつまみは私がいただきました

 

 

○+<   バッタ!

 

さすがに夕方お腹が空いて、ロッテホテルの地下のフードコートでちょっと軽くお腹を満たし

オプショナルツアーの焼き肉の夕食付きソウルタワー見物に出かけました。

 

  

友人はガイドブックを見て

「ロープウエイは怖いな

って言いながら

「あれ、ソウルタワーって山の上にあるの?」だって

○+< バタッ!!!!

 

山の上にあるからロープウエイに乗る必要があるの

5分間だけのライトアップでしたが、いろいろな色に変化するソウルタワーはとっても幻想的でした。

 

まだまだ、珍道中が続きます

 

 

gooに引っ越してきて1年が経ちました。

日ごろ仲良くしてくださってる皆様の感謝をこめてカウプレを行っております。

ご参加いただけるとうれしいです。

いつも楽しく読んでいますとお声かけいただいたトミーさんもコメント欄からご参加いただけたら嬉しいです。 

 


【ソウル・トラブル編】

2007-03-08 23:15:41 | お出かけ

 

お待たせいたしました

新幹線のホームで大転倒した経歴の持ち主nagomiは今回もやっぱり

 

その1

前々回アップしたインフルエンザ騒動

娘は一人で待っているって言うので、それならば韓国でも使える携帯をと出発前日急きょソフトバンクの携帯を購入

海外ローミングとやらがついていて、申し込めば韓国でもメールもということ

さっそく自宅に帰って、ソフトバンクのHPから申込みを済ませました

でも、韓国に着いたら圏外??????????

ホテルのPCでメールをチェックしようとしても、いつもパスワードなんてPCに記憶させているのでわからない

結局使えないまま帰ってきました

ソフトバンクの携帯は主人の弟とのホットラインと化しています

 

その2

今日の写真がそれ

帰りの飛行機がオーバーブッキングで、私たち7人はプレステージクラスに案内されました

最初からプレステージクラスを予約しているほかのお客さんは静かに座っていますが、私たち7人は大盛り上がり

170度傾くシート

ボタンを押して、倒してみたり起してみたり

シートの長さ193cm

ちょっと足が長くない主人はシートを倒すと、もうフットレストに足が届かない

 
- 長距離旅行の疲労回復のためのマッサージ機能装着

マッサージ機能は今知りました

 

後ろの席の学生風の男性二人も

「追加料金取られませんか?」

「ファーストクラスですか?」って一緒に盛り上がってました

もちろんお互いの家族写真も撮りっこしましたよ

うれしいトラブルでした

ついでに細かい気遣いの主人

「お礼に何か買ってあげたら?」って言うので

機内の免税販売でランコムのコスメセットを買ってもらっちゃいました

これも予期せぬ出来事でした

 

爺へ

クロッカスは素敵ですね

なかなか憎い演出ですよ

 


【ソウル・2】

2007-03-06 18:06:36 | お出かけ

 

今回初体験したのが、カジノ

あいにく18歳の娘は入場禁止でしたので、夫婦で雰囲気を味わっただけです。

   無料のソフトドリンクをいただいただけです

スロット・ルーレットetc

確か映画で見たよな

気分はもう億万長者です

興奮です

 

 

 

さてさて、やっぱり食い気のnagomiにもどりましょう

食べたかったものその3

チジミ

日本で食べるチジミは必ずと言っていいほどキムチが入っていて、キムチが苦手な娘にはちょっと苦手な食べ物でした

でも、このチジミ、にらとシーフードでとってもおいしく、娘はパクパク食べてました

  おいおい、インフルエンザでしんどいのと違うの?

 

その4

 

韓国風海苔巻

前回プサンに行った時、お隣の座席の方がおいしそうに食べてらしたのが気になって、気になって

ちょっと甘めのノリと甘めの具、でもあっさり

癖になりそうです

 

その5

韓国冷麺

nagomiっぴのこだわり

梨が入っていないといけません

   よかった、ちゃんとはいっていて

あとスイカが入っていてほしかったな

 

次回更新はトラブル編です

 

爺へ

魔除けを携帯に保存してくださってのですね

いいことがありますよ

爺にチョコ八橋を送ろうと、学校に売上の一部をくださいって言ったら「利益がでない価格で販売しています」ですって

         ○+< バッタッ

師匠へ

人生いろいろ。落ち着いたら再開してくださいね

コメントも楽しみに待っています

チョコママさんへ

ここだけの話、着付けの時タヲルを1枚も使っていただけませんでした

 

 

 

 


【1泊2日・ソウルの旅】

2007-03-04 22:52:57 | お出かけ

 

忙しい忙しいと言いながら行ってきましたソウルへ

ただ、やっぱり忙しいので1泊2日 19800円

朝9時すぎのコリアンエアーでね

今回の目的は卒業式に向けて、娘と二人べっぴんになるためエステをすること

でもね、金曜日から娘がインフルエンザにかかり、行くの?行かないの?状態

でも、そこはnagomiです

タミフルを飲ませて、日曜日の朝熱が下った娘を連れていってきましたよ

さすがにエステはあきらめましたが

美も大切ですが、食もnagomiは大切

食べたい物その1

そう、焼肉

ハサミで切りながら食べる焼肉

めちゃおいしかった

 韓国で焼き肉って言ったら、頼みもしなのに出てくるおかず

これで半分くらい

出てくるは出てくるは

おいしいのです

でも、一番食べたかった水キムチには出会えませんでした

その2

参鶏湯(サンゲタン)

病後(ひょっとして病中)の娘にもこれならいいかも

一度食べてみたかったのです

明洞参鶏湯っていうところに行ってきました

中身はこんな感じ

若鳥の中に朝鮮ニンジン、クリ、ナツメ‥をお米と一緒に入れて、くつくつ煮込んで作ってます

そのままだとちょっと薄味なので、お塩を足すといい感じになって、とてもあたたまりました

朝鮮ニンジンってほくほくしてておいしかったよ

インフルエンザも吹っ飛んだかも

 

まだまだ続きます

後日をお楽しみに

 

 


【グアム旅行最大の事件】

2006-12-29 22:46:06 | お出かけ

 

みなさ~ん,大掃除・年賀状・おせちの準備は進んでますか?

私は年賀状だけは終わりました

大掃除は31日の予定

おせち???????

今日もまたグアムにお付き合いください

前回書いたお店で欲しいバッグが2個あり,どっちにしようか

好みとお財布の中身と相談しながら,

肩に掛けてみたり,手に持ってみたり,

鏡で見てみたりと悩んだ結果,前回のバックに決まりました

お金を払い,次の買い物に

お店の方もにっこり微笑んでドアまでお見送りをしてくださいました

ウインドショッピングをしながら,2~3軒目のバックやさんで店員さんが

「お荷物を置いて,肩に掛けてみてください」って言うので

「ハ~イ」って肩に掛けてあるバックを手に取ったら,なんと

 

なんと

 

 

 

なんと

 

 

 

 

 

 

諦めたバックが私の肩に

ただひたすら,お店に向かって走っていき

Excuse me.Excuse me.Excuse me.Excuse me.…」

お店の方が日系人でよかった

「私も気が付かなかったわ」って

 

 

24日はPICに一日行って来ました

ガイドブックには半日会員もあると書いてありましたが,1日会員しかなく

一日いることに

なかなか遊びごたえはありますよ~

熱帯魚と泳ぐプールもなかなかのもの

体験ダイビングもしたかったのですが,定員いっぱいでアウト

スライダーもなかなか

そうそう,サスケで出てくるいかだ渡り?もチャレンジしましたよ

 

3枚目でボッチャンでしたが

ランチのレストランもバイキングでとっても私の口に合いました

種類も豊富,ドリンクもビール,ワイン,ソフトドリンク,カレー,そば,キムチ,サンドウイッチetc

デザートもたっぷり

次回はPICに泊まろうかな

 

ここでお待たせいたしました

予告の○○登場

皆さん,心の用意いいですか?

トイレはだれも入ってませんね

すぐに駆け込めるようにドアを開けておかれた方が

 

  3

 

 

 

 

   2

 

 

 

 

 

   1

 

 

 

爺からリクエストがあった後ろ姿です

 どちらがnagomiかはご想像におまかせいたします

 

今日のお仕事

透析はお正月もお盆もないのです

規則正しく月から土まで透析を行います

今年は31日は日曜日なので明日が仕事納めです

1日が早出です

明日も頑張ります

 

 

 

 

 

 


【グアム・2】

2006-12-28 09:46:58 | お出かけ

 

あわてん坊のnagomiをご存じの方から

「機内は大丈夫だったの?」ていうご質問がありました

答えはもちろん何もないわけがないでしょうです

前回のアップで書きましたが,HISから送ってきた書類をすべて忘れてきたってことは

グアムの入国カード(これだけは事前に記入が終わってました)ももちろんお家の中

飛行機の中であ~もない・こうでもないって書くのにてんやわんや

そしてあわてん坊のnagomi二世の娘がしっかり機内にカードを置いて降機

 

そうそう,グアムの入国カードには2種類(青・白)あって,ちょっと面倒でも白いカードをしっかり書けば指紋と顔写真は免除されます

 

さて,グアム一日目は買い物をメインに

今までは私がお約束のちょっとお高いバックをひとつ,主人がひとつがだいたいの我家の買い物だったのですが,今回はこれに娘が加わりました

娘に甘い主人が「いいよ~」っていうから,

母は,なんで日々一生懸命?仕事と家事をこなしてる私より娘の方が買い物の量が多いのよって思うわけ

私が怒ると主人は「いいやん,お前も買えば」って言うけど,庶民には今回の旅行で使える額っていうのが限られてることを一番わかってるのは私なんです

ということで今回の私の買ったのはこれ↓

 

 

そう,最近お気に入りのボッテガのバック1個

ちなみに娘のはこれ↓

 

主人の来年のお小遣いからひいてやる~

あっと,いけない。もう一個買ったのだ

ナイスバディーの私が着る水着

バーバリーで75%オフの水着を見つけたときは

持ってきた水着は着れる予定だったので,見向きもせず,後で着れない事が発覚した時にはもう売り切れ

高い水着を買う羽目になっちゃいました

水着姿は後日

 

参考に

23日のランチ

アウトリガーホテルのレストランで日替わりランチ12ドル

ステーキ丼がなかなかのお味でした

23日の夕食

セイルズレストランバーベキュー 77ドル

大きなロブスターが一人1匹付いて,ステーキ・チキンやお野菜

ビール,アイスティー,コーラー,サラダバーの食べ放題付き

ちなみにこのロブスターのほとんどは主人の胃の中に収りました

トップの夕日が写真に撮りたくって5時に予約。

ちょうどいいタイミングでした

ここのバーベキューはけっこうおすすめです

前回行ったときはもうちょっとお安いコースでしたが,それなりに満足しました

 

次回は24日分をアップしま~す

いよいよ○○登場です

 

 

 


【メリークリスマス】

2006-12-25 22:17:15 | お出かけ

 

メリクリスマス

皆さん,すてきな聖夜はいかがお過ごしでしょうか?

 nagomiっぴは今朝グアムより帰って参りました

買い物ざんまい,泳ぎざんまいで背中はヒリヒリしております

 

では,しばらくはグアム旅行記にお付き合いくださいませ

今回もスーツケース1個に着替えを詰め込み,空のスーツケースを1個持っていきやした

 

今回は出発の朝にもまだ荷物ができていなく,慌てて詰め込んだら,あわてん坊のnagomiは旅行保険の証書,HISから送ってきた書類一式を忘れてしまいました

関空のHISカウンターで旅行保険の番号と連絡先をメモしてもらい,一件落着

 

JAL22時関空発の機内食です

なかなかのお味でしたよ

でも,娘は睡魔の誘惑に負けて,気が付いたらもう客室乗務員さんに片づけられてました

そうそう,飛行機の荷物棚もちょっととどかないのです

後ろの席の方が

「取りましょうか?」って声を掛けてくださいました

 

 

今回はしっかり海にも行きました

とっても綺麗なビーチ

でもね,ここでも問題が

慌てて荷作りをしたから,古い方の水着を入れてしまってて,とてもられる状態ではなく,夜水着探しのショッピングをする羽目に

 

まだまだ,珍道中が続きます

明日以降をお楽しみに

 

 

 


【東京旅行記】

2006-11-09 15:30:09 | お出かけ

 

和みサロンオフがお開きになった後、六本木ヒルズに行こうと思ってたのですが、

「これいただけます」 関西弁では購入の意思ありです

て簡単に言えるものがないとの噂でしたので、急遽ディズニーランドに行ってきました

何回か行ったことはあるのですが、雨、強風、雪等で花火を見たことがありませんでした

初めてのTDRの花火

nagomi  感激

次の日は横浜の友人と久々のデート

友人のご主人のおごりで萬珍楼点心でおいしいコースをいただきました

前菜の盛り合わせ

ふかひれスープ

至福のひと時です

大えびの紅白作り

ちょっとドロシー姉さん気分の写真を撮ってみました

   なんか違いよね

ぷりぷりの海老が

 

地鶏と野菜のXOジャン炒め

地鶏がふわふわでとっても美味しい

お漬物入りチャーハン

コリコロ感がたまりませんでした

ご馳走してくださったご友人のご主人様、気軽に行っておいてといってくれたうちの主人に感謝です

せめてものお礼に隠れた名店・京都情報

http://blog.goo.ne.jp/satobedesu/d/20060619

是非、ご覧ください

和みサロンはまだまだ会員募集中です

入会制限はありませんよ  もちろん会費無料

ただ、和みサロンの会員ですっとどこかで宣言はしてくださいね

役職も自分で決めてくださいね

  たとえば素敵な足の持ち主のZuppinaちゃんゆち姫はチアリーダー

  ゆずちゃんの抱っこで鍛えた腕を持ってるゆずパパさんは旗手

  ちくちくがお得意のうらちゃんは営繕係り

     etc

  すぐにはお伺いできませんが、必ず伺います

不定期でイベントも行いますのでご参加ください

  ちょうど忙しい日にあたったら、遠慮なくスルーしてください

  時間が前後してもOKです 

イベントの提案もOKですよ

気軽にみんなで楽しみましょう~