23430 悪戦苦闘

2024-06-16 13:41:42 | 23430

暫く静養しておりました。最悪の一週間でした。

やっともとの身体に戻りつつあります。

 

とにかく咳が酷い。止めればよかったと大いに反省です。

病院で造影剤を注射されCT+MRIをやっのが悪かったのか?

 

最も腹立たしいのは造影剤CT+造影剤MRI=2連続でした。

一週間に2度も造影剤?医師の指示通りでした。

これで、何が分るのか?どうも疑問が多い。

 

要は、副腎のところのお玉杓子の発見をどうするか?

どう考えてもこんなものは映像で写っているんですから

CTだろうが、MRIだろうが1回発見すれば良いだけです。

 

問題はそれをどう治療するのか?ここ迄来るのに長い道のり?

何日経っても結論を出さないのは何故だろう。僕はモルモット?

 

しかし、その日から急激に体調が悪化。咳に悩まされて七転八倒

でした。いやはや、「ざこば師匠」がお亡くなりなった訃報を

聞いて、ちょっと分かるような気がした。

 

何が原因なのかと調べて見ると「喘息」の持病の方は造影剤を

注入するのは避けた方が良いようでした。

 

とにかく咳き込むと息が苦しい。身体全体が酷く痛い。

もう勘弁して欲しいと思います。疑ってはいけませんがどうも

このお医者様は、信頼できないと感じました。

 

そこで、やっと来週の月曜日に呼吸器科から泌尿器科です。

なので、生検でもやるのか?やるならさっさとやってくれです。

 

今回で学んだことは相手を信用しない。何のためにやるのか?

この点を明確にしないと自滅する可能性があります。

 

また、事前に最低の知識を持っていないとヤバイと感じました。

皆様も十分にご注意下さい。納得しない物はやらない方が良い?

 

Comments (4)