goo blog サービス終了のお知らせ 

23064 回想

2023-02-16 20:32:02 | 23060

 

遠い昔を思い出しながら、当時はよく聞いていました。

「Perry Como」彼の表現は非常にソフトです。

 

イタリア系の米国移民、当初は理髪店の見習いをしていた。

その後、自分の店を持ち「歌う床屋さん」と呼ばれていた。

さぞかし楽しいお仕事ぶりだったんだろうと推測します。

 

町のコンクールで見事に優勝してから歌手としてデビュー。

誠実な人柄から「ミスターC」と呼ばれ、エミー賞を5回受賞。

 

生涯のヒット曲は約160曲、うちミリオンセラーは20曲以上。

好きな歌手の一人です。懐かしい思い出がいっぱいです。

 

 

限られたお小遣いで、SP盤(Standard Playing)を購入した。

それがAnd I love you so45回転のレコードでした。

今も何処かの段ボールの中にあると思い込んでいる。

 

Comment

23063 愚かな欲望

2023-02-16 11:36:27 | 23060

 👈 Jusrt for you.

 

おはようございます。今朝は暖かい日差しに包まれて感謝。

徐々に本格的な三寒四温、春よ来い、梅は咲いたか桜は未だ?

 

巷では「ふるさと納税」が大きな問題となっている。

寄付額の5割が返礼基準違反で使い放題?全く税金の無駄遣い?

お上のやることには際限がない。138市町村が過剰返礼。

 

送料や仲介サイトへの手数料などが負担となり総務省から

警告を出している。異常な発想はいつからだろうか?

 

庶民は節約を重ねながら努力の反面、お上にタカル行為は

激化してきていることに反省もない。

如何に我欲が強く自己中心的でやりたい放題には呆れる。

 

これで歳入不足で増税要請?本末転倒だと誰も言わない。

不思議な状態ですが堕落した行動を子供達はどう感じる

でしょうか?大人はズルイ?

 

何でもタコの足を喰いちぎる考え方はどこかが変ですか?

そろそろ真面な精神状態に戻らないと崩壊しそうか?

的外れで傲慢な大声は社会悪への変化になってきているか?

 

Comment

23062 死後の世界

2023-02-15 23:04:16 | 23060

 

量子(Quantum)とは.....

物理学においての物量の最小単位。

生物を含むすべての物体はとても小さな粒子である「原子」

というものから構成されています。

 

この原子が「分子」とよばれる集合体を形成し物体ができて

いるそうです?

 

人間は.....

水=60%、炭素原子=50%、酸素原子=20%、水素原子=10%、

窒素原子=8.5%、カルシウム原子=4%、リン原子=2.5%、

カリウム原子=1%、などから構成されているそうです?

 

そこで、更に詳しくお勉強すると......「量子」とは何か?

原子の内側にあるものは「部品」ではなくて「量子」です。


量子とは、単に「小さい」だけではなくて、原子より大きい世界に

存在する「物質」とは振る舞いが異なる様です?

 

電子は「量子」なので、電子1個だと水素、2個ならヘリウム・・

という、物質の世界では起こらないような現象が生じるらしい?

 

ここまでくるとチョット理解が難しい。ですが、最少単位が「量子」

だと思えば分かり易いと勝手に思います。

 

なので、脳は物体ですが、原資に分解して、さらに細分すると

「量子」となる訳ですが、これが空中に浮遊して影響力があると

すれば「死後の世界は存在する」ということらしい?

形が見えない極小の浮遊物?

 

ですが、現在の量子力学では解明が出来ていない状態ですから

死後の世界があるのかないのか?未だに解決できていない。

単なる仮説ですから信じるか?これは読者の考え方次第です。

 

真面目に考えると馬鹿らしいと思いますが、真実はどうか?

大きな問題だと言えますが個人的な感想はそんなバナナです。

 

興味のある方で、詳しく知りたい方は次の動画をご覧下さい。

( ^)o(^ )  ➡  量子力学的には死後の世界はありえる?

 

Comment

23061 時間とは?

2023-02-15 19:31:32 | 23060

 

暇潰しの第2弾、時間とは物理学の観点から考えると単なる

幻影だと主張しています。また、時間が絶対的な存在か?

これに対して反論している動画です。考え方が面白い。

 

 

因果関係に大きく影響を受けている。光の速度から考えると

多少なりとも時差が生じることです。(時間・距離・誤差)

 

何故なら人間の脳は、物体を光の反射によって認知する。

その自然界の法則は環境によって全く異なる点です。

 

こう考えると、時間は絶対的な存在ではなく単なる計測の

結果だという論理は興味深い。

 

お暇な方はお勉強して下さい。ちょっとだけ頭の体操に

なると思われます。物事を固定観念で見ていると真実とは

かけ離れているかもしれない?という疑問が解ける。

 

動画は約20分強です。なので、辛抱強く見る必要があります。

よろしければどうぞ....です。(👇)

   「時間は存在しない、時間は幻影にすぎない

 

Comment

23060 真夜中の暇潰し

2023-02-15 12:56:57 | 23060

  You Raise me Up

 

真夜中に眠れない。こんな日もたまにはあります。

TV-ONすると、奇妙な僧侶と小倉智昭氏の対談番組です。

 

スリランカ人僧侶 アルボムッレ・スマナサーラ

この人はどんな人かを検索(👆)して調べてみた。

 

僕は、宗教とか信仰には全く興味はありません。

親父は「曹洞宗」信仰が厚く仏壇に毎朝向かっていた。

 

子供の頃、僕に強要して、お参りしないと朝飯抜きでした。

「拝んだ」と噓をつくと、バレて怒られることが多かった。

これが原因で宗教への関心が無くなったかも知れません?

 

お話しを元に戻して、この僧侶の話に耳を傾けた。

どうも宗教者であるにも拘らず宗教を否定する発言がある。

 

哲学と宗教をミックスして良いとこ取りをする考え方が

非常に強い。一風変わった僧侶だと思います。

 

考え方は色々あると思います。あくまでも読者のご判断で

お願いしますが、彼曰く: 信仰は不要だと強調してます。

 

自然の法則に逆らわず「死」に対して素直に肯定しなさい

いうのが論調。深く考えるのは無駄な努力だと主張です。

少し笑いながら聞いております。分かり易いです。

 

興味ある方は下記の動画をご覧下さい。何かのヒントになる

と思います。ちょっとお勧めです。1時間位あります。

相当に長いのでご注意下さい。

 

Comments (2)