goo blog サービス終了のお知らせ 

23564 Sandwich man

2025-03-15 11:23:55 |  23560

 

おはようございます。年寄りには未来はない。過去があるだけ。

昔を思い出す。町の通りにチンドン屋さんが活躍した。

その陰でサンドイッチマンが居た。なんだか悲哀を感じる。

 

19世紀半ばの広告手法。繁華街を歩いて回る。人の好奇心を

引きながら看板を見せる。これには実在の人がいた様です。

 

 

海軍司令長官の息子は父親がA級戦犯で逮捕され家庭が崩壊、

生活の為にこの職業で頑張ったらしい?よう知らんけど。

戦争というのは負けると悲惨で勝手に東京裁判です。

 

最近で巷の話題は総理が10万の商品券?全くよく理解できない。

このカネの出所がよく分かりませんが官房機密費なら大丈夫か?

この国のトップは総理になりたいだけだったのか?

 

働くための限度額=103万?意味不明で国会混乱です。

ハッキリして欲しいのは、個人所得を増やしたいのか?

ブレーキとアクセルを同時に踏む?全く方向性が見えない。

 

ですが、どうせ混乱するな今のままで良いんじゃないのと思う。

庶民はあなた方に期待はしておりません。自力で頑張ります。

 

Comment

23563 Gone with the Wind

2025-03-14 12:27:44 |  23560

 

おはようございます。やっと目覚めました。ネタは何か?

不朽の名作と言われた「風と共に去りぬ」です。

 

舞台は奴隷制が残る米国南部ジョージア州だった様ですが

南北戦争に突入。アイルランド系移民で農園主の裕福な娘

スカーレット・オハラが上流階級の青年アシュレー・ウィルクス

に思いを寄せるが片思いです。

 

アシュレーは、メラニーと婚約、そこに現れたのがチョイ

レット・バトラーです。読者の皆様も良くご存じだと思います。

 

そこで、質問ですが.....

スカーレット派か? レット・バトラー派か?

この意見は男女によって大きな違いがあるように感じます。

 

巷では、黒人奴隷への批判的な声が上がり『風なんぞもう来ねえ』

(The Wind Done Gone)と揶揄される問題に発展した模様?

 

この作品は1939年に世の中に出ましたがどんな時代だったのか?

1936年9月1日、ドイツがポーランドに攻撃開始。英国+仏国が

ドイツに宣戦布告し第二次世界大戦が始まった。

 

とにかく不安定な時代に話題となったのがこの作品だと思います。

恋愛・片思い・男女の葛藤・女性の強欲・生活の苦悩・生きる、

そして男の優しさを見事に描いた作品だと思います。

 

男性の皆様、レット・バトラー派に1票でしょうか?(爆笑)

現在の時代で如何にこの人をお手本にしないと世の中から排除

されそうかです。実に「男は辛いよ」です。

Comments (2)

23562 学級崩壊

2025-03-12 15:15:33 |  23560

 

もしも、世界の国が1つの学級であったらどうなのか?

笑ってしまうほどの学級で、覇権争いの苛めが勃発か?

 

世界情勢は、単純そのものですから分かり易い。

いったい何が問題なのか?今日のお勉強はパレスチナ。

 

Comment

23561 樺太(からふと)

2025-03-10 08:25:44 |  23560

 

読者の皆様、北方領土とは4つの島々からなる地域の総称です。

択捉島・国後島・色丹島・歯舞群島のことですが本当にそれだけ

だと思っていませんか?

 

日本人は非常に生真面目で、決められた領土はそれに従って守る。

全く忘れやすく諦めることに慣れてしまう。反省は無いですか?

 

歴史の中で忘れ去られたのが「樺太」だと思う。この曖昧な地域は

既にロシアが統治しています。

 

樺太島(ロシア名でサハリン)は、日露戦争後の1905年の時、

ポーツマス条約により、北緯50度線を境に南北に分割された。

 

北はロシア領に南は日本領。一度は日本の領土となった地域

ですが、第二次世界大戦後に日本が放棄しロシア領になった。

 

樺太とは? ← クリックしてお勉強して下さい。

 

1945年(昭和20)8月15日に昭和天皇自らが太平洋戦争終結の

宣言を世界に発信した。

 

しかしながら、終戦後に突如として攻撃を開始したロシアの行為は

どうだったのか?これを忘れてはいけません。

 

想像でしかありませんが動画を眺めながらどんな状況だったのか?

綺麗ごとで済まそうとするのは如何にも愚かなことです。

 

我々は正しい歴史を教えて貰えなかった。戦後教育というのは

実に奇々怪々だった思いませんか?例えて言うなら、ウクライナの

クリミヤ半島の様な運命です。

 

戦争とは、勝利国に正義があり、敗戦国には何の権利もありません。

如何に愚かで残酷な物か?簡単に言えば、一度、戦いを開始すると

必ず勝たない限り全く無意味ということでしょうか?

 

Comments (2)

23560 外国人優遇の法律

2025-03-09 08:08:27 |  23560

 

日曜日の朝、気分が悪いのにも拘らず血圧上昇のネタです。

政府は居眠り状態で税金の喰い潰しを放置しているのは怒り心頭。

 

前々から問題になっていますが法改正もしない国会はどうなのか?

如何に国益を損ない国民を酷使するのか?まったく政府は情けない。

 

日本の運転免許証は外国人の身分証明証に匹敵するのか?

何でもありの日本、外国人は免許証があれば健康保険証も作成可能

なのか?特に中国人の悪用は許せない。不良外人は国外追放です。

 

良く聞く話は健康保険証の使い回し事件です。本人かどうかも

未確認で治療が受けれて、しかも高額医療費まで恩恵を受ける?

 

冗談は止めたらどうなのか?日本国籍を持たない外国人は来日前に

自国の海外旅行保険未加入者は入国禁止にしないと話にならない。

従って、「外国人の健康保険使用禁止」が必要です。

 

インバウンドと喜び叫んでいる愚かな人々は反省すべきです。

入り口である入国審査官は厳重に審査すべきです。

 

高齢者がターゲットとなり医療保険を使いすぎるから個人負担を

増額するのは本当に公平なのか?この点がよく分からない。

 

我々国民は外国人の為に奉仕して、税負担の重圧に耐えながら

外国人を幸福に豊かにしていることが国益になるのかです。

 

冗談も休み休みにして欲しい。即刻に法律改正をして欲しい。

石破君「色々と皆様の意見を拝聴し....」といつもながらの無責任な

態度は許し難い。全くお粗末な政府には呆れる。いい加減にしろ!!!

 

 

Comments (2)