goo blog サービス終了のお知らせ 

23584 迷走の途中

2025-04-12 11:45:21 | 23580

 

朝からビックラポンの話題についていけない(笑)

読者の皆様、非常に心温まる対応が可能になりそう?

 

政府は、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を

踏まえ、1人あたり5万円を現金給付を実施する方向で

調整に入った。

 

さあ~誰もが小遣いを5万円ですから笑いが止まらない。

総理は、迷走して、広く意見を聞き、論議をして決めよう?

全くナンセンスだと思いませんか?

 

官僚の皆様は税収が足りないから増税だ?カネが無くても

バラマキだと仰る訳です。国のトップとしてブレーキか?

アクセルなのか?この人は全くハッキリしない。

 

念願の総理になって基本方針も出せないのは不思議です。

我々庶民は、どちらでも良いからハッキリしろよというのが

本筋ではないでしょうか?

 

税収が少ないなら節約しろよと言わないのか?生活を守るなら

税金を安くするという選択肢はないのか?

 

要は、カネがあってもなくてもカネのなる木はある訳ですから

財務省印刷局の輪転機を回せばよいだけです。

 

ですが、米国のおいてはその許容範囲を超えているんです。

何故だか不明ですがドルは下がらない。全く不可解です。

日本はどうか?輪転機を回してもないのに円安です。

 

この違いが分かりますか?全く世界のマーケットは分からない。

そもそもの素朴な疑問として、1ドル=360円が今や150円?

 

笑ってしまいませんか?これだけのハンディキャップで世界と

競争している日本は不思議の国でしょうか?

こんなややこしい紙幣は日本と韓国くらいの物です。

 

では、どうすると分かり易いのか?当然ながら新紙幣発行に

伴い、デノミをやらなかたのは何故なのか?

 

世界と対等な勝負するなら1ドルは1新円で良さそうです。

正確に言えば、現状なら1.5新円になるのが妥当か?

 

多少はインフレになるとは思いますが現在はインフレに向かって

進行中ではありませんか?兎に角この3桁は非常に分かり難い。

 

紙幣とはその国の価値を評価する指標ですからどの単位でも

全く変わらない。海外旅行で価値が頭の中で混乱する。

更に分かり難いのが韓国です。この紙幣は全く価値がない。

 

更に、我が国では1円を製造するのにコストが合わず無くそうか?

何て暴論も出ている始末です。皆様はベトナムに行ったことがある

と思いますが、笑ってしまうのは釣銭が出ない。アメちゃんですよ。

あの国では通貨よりアメの方が価値がある。

 

では、紙幣の製造を過剰にするとどうなるのか?超インフレで

カネの価値が異常に下がる。民間企業で言えば倒産です。

国家は倒産するのか?いいえ、倒産なんかしません。

 

良く言われている国の借金が1000兆円?冗談ですよ。

国家は借金なんかはしておりません。国債を発行して払う段に

債務不能なら勝手に踏み倒す。債務なんかは屁の河童ですから。

従って、倒産なんかはしない。

 

しかし、政府の首脳陣はこの借金踏み倒す分岐点は何処なのか?

誰も分かっていないのは不可解です。簡単に言えば減税し税収減

となって困り果てる限界は何処か?

 

これが分かれば消費税10%なんかは全く無視して、国民の

生活環境を改善し、生産力を上げれば良いだけのことです。

これを全く分かっていない未来の展望には失望する。

Comment

23583 経済戦争

2025-04-11 13:35:34 | 23580

 

お昼ご飯を食べながら米中経済戦争を眺めている。爆笑です。

一喜一憂するマスコミは本当に迷惑です。

為にもならない論客が間違って報道しているのは何故なのか?

 

高関税政策に米株式市場が振り回され、相場が乱高下している。

これをグラフで見ると、全くブラックマンデー状態です。

 

 

いったい誰が得をして損をするのか?我々庶民は無関係です。

なので、このような状態で株の売買をしている人は大損です。

決して手を出してはいけません。素人が儲けるのは不可能です。

 

要は、大富豪は額に汗して働かない。高級レストランで食事です。

この談合は非常に重要だろうと思います。彼らは如何にして

世の中を攪乱しながら儲けるかを考えている。

 

従って、有利なネタ、不利なネタを勝手に拡散する訳です。

この情報を世界にバラマキながら売ったり買ったりです。

なので、予測なんかは不可能だと考えたほうが良い。

 

奴隷制度から想像すると、鵜匠は常に米国で鵜はその他です。

資本家は、額に汗して働く人々の上に立って命令する。

それらの成果を傍若無人に回収する。そのやり方は実に

合理的で合法の範囲内だと錯覚している。

 

さて、日本は世界に先駆けて関税討論の先頭に居るらしい?

笑わせてはいけません。何も先頭で交渉する必要はありません。

無風状態ですから勝手に吠えて頂ければ結構です。行列に並んで

食事をするには値しません。慌てる〇〇は貰いが少ない。

 

要は世界の経済大国だと主張する米国には殆ど影響力が無くなって

いることに気付くべです。また、中国の横暴な経済戦略は砂上の

楼閣ですから、黙っていても崩壊する。

 

そこで、日本は欧米よりは遥かに有利なところに立っている。

ここで、世界の不況に影響されない基盤作りが大事だと思う。

しかし、残念ながら石破君の経済音痴では可能性が非常に薄い。

 

そもそもこの人は誰の支援で登場したのか?岸田、菅、小泉など、

全く不勉強な方々が「推し活」。更に推したのが国交省指定席

の公明党だろうと思います。

 

この混乱はいつまで続くのか?これを国民がどう判断して選挙で

選択するのかが大問題です。全く選択肢がない?

Comment

23582 日本と宗教

2025-04-10 18:23:35 | 23580

 

おはようございます。この変な日本と宗教との関係をお勉強。

少し一方的な動画かも知れませんが基本的に理解する必要がある?

外国からの侵入と侵略、これは「宗教が全てを支配」する。

 

例えば、話題の多いインカ帝国、この国は実に平和で武器を

持たなかった民族だと言えるそうです。平和主義者の国でした。

 

1533年、スペイン人、フランシスコ・ピサロと、彼が率いた

僅かなスペイン兵によりあっけなく戦いに破れた。

1572年にスペインに征服されインカ帝国は滅亡しました。

 

アジアの国を訪問すると、色々な宗教に遭遇。何故なのか?

ある国ではイスラム、ある所ではキリスト、そして仏教。

建造物を見ると、モスク、協会、寺院が至る所に存在します。

 

ある一説によると、それらの場所はスパイの活動拠点として

暗躍していたというお話があります。宗教によって支配する。

他国への侵略にはこの方法が実に有効的だと言われています。

 

ですが、日本においては宗教を妄信する人々は少ないと思う。

過去の歴史の中で、オウム真理教、或いは、統一教会などと

いったカルトと言われる物もありました。

 

そこで、動画を見ると、その答えが少しだけ垣間見える。

読者の皆様はどんな感想をお持ちでしょうか?

お時間のある方は是非とも覗いて下さい。けっこう面白い?

 

Comments (6)

23581 記憶

2025-04-08 20:39:17 | 23580

 

人の脳は1度勉強したことを1時間後には56%忘れ、

1日後には74%忘れ、1週間後には77%忘れ、

1か月後に79%忘れる。

 

きょう乗った電車での出来事は昨日とは違う。

明日の出来事は全く違った景色に変わる。

 

一生に一度限りの機会を「一期一会」と言うらしい?

なので、常に「これが最後かもしれない」と考え、そのときを

大切にすべきだと言えます。

 

人間はこれの繰り返しで、映像フィルムの中の1コマです。

忙しい毎日の中で気付かずに通り過ぎることは重要かもしれない。

今を生きる、意外と難しい。何故なら記憶が無くなるから.....

 

Comment

23580 Trump Shock

2025-04-07 13:53:55 | 23580

 

おはようございます。朝からTV報道を見ていると激震M10並の

株価暴落には驚きました。貧乏なジイさんは一人で高笑いです。

意味不明な経済学者様が世の中を攪乱し、混乱させている。

 

 

聞いていてよく分からないのがおカネと物価との関係です。

例えば1ドル=150円の換算で計算すると....

米国のマックは1個=900円らしい?日本は1個=450円

なので、価格差は約2倍も違う。これは相当に酷い?

 

そこで、彼らはこれを買うのか買わないのかですが「買う」

日本はこの価格で買う生活力はありませんが単純に言えば全く

カネの値段が違う=カネの価値が低い。インフレ?

 

トランプは、これに怒りを感じて関税を25%上げると主張です。

ある意味では正しい。しかし、実体経済では間違いだと思う。

 

注意したいことは、この暴落で誰が儲かるのか?要はマネーゲーム

ですからバクチをしている人は大損をしている人が多い。

 

しかしですよ、誰が爆売りしているのか?大金持ちの資本家は

株価が下がっても空売りしまくりで大儲けをしていないのか?

株屋様の世界での格言「人の行く裏に道あり花の山」です。

 

要するに、米国の経済後退なんかはあまり気にしていない。

気にするのは貧乏人だけということになります。

なので、カネ持ちは喧嘩せずだろうと思う。

 

TV報道でアオリを入れながら混乱の後押しをしているのが

マスゴミだと言えます。ハッキリ言って大迷惑です。

 

結論を言えば、市場経済は常に市場によって解決され、結果が

出る。なので、何を言おうがなるようにしかならない。

ハッキリ言って、マスコミのガセネタはゴミの塊のような物です。

 

結論、ウダウダとヤカマシイ。暫くは【静観】 と言うのはない

のでしょうか?また、日本における状況は為替と価格差から

考えると、経済への影響は限定的であり気にする程のことはない。

勝手なジイさんの言い分は間違っているかも知れませんが...です。

 

簡単に言えば、米国病というのは、額に汗して働けない環境の中で

先進国病と言える。ソフトで稼ぐ体質は「GAFA」の様なものです。

なので、ハードで稼ぐ社会構造にはなっていない。これが問題です。

 

従って、ラストベルトは徐々に増加し経済構造は飛躍的に変化して

いることに気付かないトランプは愚かだと言える。

 

何故なら、米国は常に消費国でありソフト以外では稼いでいない。

なので、輸入する国の選別をせず、全ての国を相手にして関税の

引き上げる政策は全くの間違いだと気付くべきだろうと思う。

 

 

こんな時、Words don't come easy to me(言葉が簡単に出ない)

なので、この唄が最適なのでしょうか?(爆笑)

Comments (4)