もちろん幼稚園も午前中参加(#^.^#)
立派にフラフープとかできて感動(つД`)ノ

来年は望遠レンズ買おう・・・(この写真はiPhoneやけど(笑))
姪っ子甥っ子も出てるので
見る側も楽しかった(o^^o)
しかし・・・
義妹みきてぃ、お義母さんが主に作ってくれて
実家の母も差し入れしてくれ
なんとまぁ豪華な運動会お弁当(#^.^#)

料理上手な方々が多くダメ嫁は楽チンです(笑)
来年は一年生!楽しみだぁ!
しろくまカフェご存知ですか?
うちのマサトは大ファン!木曜日は「しろくまカフェ」そして「ポケモンBW」と大好きなテレビ番組が2つも
!
で~~~~!幼稚園で宿題になっていた「麦わら帽子」
何を描くかは自由・・・
終業式までに持ってきてね!ってなことで・・・でもなんかギリギリに描き出す・・・
カブトムシとクワガタを描くと言っていたのに・・・あれれ・・・あれれ
ど~~~~ん
というわけで「しろくまくん」になりました!
これで2学期は登園するそうです!楽しみ!
(ちなみにmasato30%、satoko70%の合作ですにょ)
今年もやってきました!玖珠祇園大祭!
森祇園、塚脇祇園、北山田祇園が集まって7月21日に開催されました
大雨の影響があるかと思っていましたが・・・子供神輿が中止になったぐらいでした!
kiyomakoも森祇園の一員として出陣!(会計さんなので忙しい)
マサトとマキトもちょこっと連れて行きました。マッキー初祇園
祭りはいいね~~!8時からは花火も上がって大盛り上がり
豪雨で森祇園が延期になったので~みんなも1年ぶりの祇園で嬉しそう
来年も晴れますように
かあちゃん!腹減った!
メシ!メシくれよ!ミルクはいらん!
早くしろよ~~~!
ん!もう!待てん!!
メシでいいんや
どんぶりいっぱい食べるで~~~!
なんと男らしい・・・
マキト・・・もうすぐ10ヶ月
ちなみにその後ろでマサトは「ボクは給食食べたからおやつ食べれるもんね~~」っと得意げなのでした
最近・・・ファミリーネタが多いなぁ・・・すみません。。。
でも、ちょっと書き残しておきたいのでので(mixi日記には書いたけど)
幼稚園に入園して早一ヶ月
保育園時代8時に起きてたけど今は8時前には家を出る
早起きにもなんとか慣れたかな(^^)
弟マッキーが生まれてお兄ちゃんとしてお世話をしてくれるのはいいけどちょっと激しい愛情(笑)
そんでもってちょっとわがままで乱暴者になってしまった・・・( ;´Д`)
まだストレスがあるのかな?ゆっくり見守っていかなきゃね(;´Д`A
さて先週月曜日にキヨマコと私とマッキーと一緒に
日田のホームセンターでお買い物中
姿を見失ったっ!
たぶんいつものペットコーナーだろうと
マッキー抱っこしたままで「マサトぉー!」と何度か叫んでたら
遠くの売り場からひょっこり現れコッチコッチと手まねき
また何か欲しい物があるのかとそばに近寄ると!
なんと 顔が血だらけ(;゜0゜)「どっどしたんっΣ(・□・;)」
「はなぢがでた(´-`)」
「なんで母ちゃん父ちゃん呼ばなかったん?(; ̄O ̄)」
「・・・はずかしかったけん・・・(´-`)」
と・・・鼻血を手で拭き、腕で拭き、シャツにつき
手を舐めてどーにかしようと思ったマサト(´Д` )「ごめん!母ちゃんそばにおらんで!」「寂しかったね。頑張ったね!」と言いながら
一緒にトイレに行って顔と手を拭きました
恥ずかしがり屋で慣れるまで挨拶もできないマサト(苦笑)
鼻血だらけの顔に驚いたけど
「大丈夫?」
「ボク鼻血出たことあるけん(´-`)」と
泣き叫び両親を捜すより
落ち着いて対応できたんかな(^_^;)
んで
大事に持ってた財布から500円玉取り出して「買い物していい(´-`)?」と聞いてきた
「何買うの?」と聞くと
「tamaと球太郎のオヤツ(^^)」
「いいよ!自分で買ってあげてね(*^o^*)」
「これは買える?これは?」といろいろ聞いてくるが
『10歳からのクッキー』を一緒に選びレジに1人で買いに行ったのでした。
いろんなことがあるけど
やっぱりかわいい我が子です(^_-)
でも挨拶はできるようになってね(笑)
頑張れマサト(=´∀`)人(´∀`=)
金環日食の前日
20日に弟の結婚ご報告会(?)が実家の近所の方々をお呼びしてありました
私とマサトとマキトも参加・・・みなさまにご挨拶
ネットで買ったおそろいの服・・・(数千円・・・)
披露宴の時はマサトは羽織袴だったけどね
おそろいってかわいいですいつもなかよし・・・
兄の激しい愛情に弟は常に耐えています・・・そんなマキトももうすぐ9ヶ月です!
5月14日(月)初めてベビーマッサージにチャレンジしてきました!
mixiで仲良くさせていただいてるyumiさんが開かれてる教室です!
詳しくはyumiさんのブログをごらんください
前から興味はあったけどなかなかタイミングが合わず
今回が初めての参加となったのでした!
babyouのかわいい看板!
玖珠九重教室はメルサンホールの2階の和室であります!
ちょっと肌寒い日だったのですが、ストーブをつけていただいててぬくぬくなお部屋に
はだかん坊でも大丈夫!
マッサージオイルを使いマッサージの仕方を教えていただき
ぬりぬりすりすりきゅっきゅっきゅっ
「satokoさんじょうず~~~!いいですよ~~!」なぁんてyumi先生が上手に誉めてくれるから
「そ、そう」と気分良く~
ぬ~りぬ~り
・・・・詳しくはyumi先生のブログで(笑)
ハイハイで動きたがるマッキーもやがてこんな感じに・・・まったりんこ
(午後から皮膚科に行くのに車の中で爆睡したのでした)
マッサージのあとはお茶とお菓子もいただき楽しい時間でした~
しかもこの日は手作りアロマ乳液作り体験もあってなんだかかなりお得な教室でした
まだまだよくわかってないので6月も参加しま~~す!
先週はブリザーブドフラワー教室、今週はベビーマッサージ教室
自分のためのお勉強っていいですね~~
このやったことなかった経験が描きたい絵につながって行くような気がしますうふふ~
頑張ろう!
早いものです!
槙斗もすでに8ヶ月・・・無事に初節句をお祝いできました(^^)
こいのぼりも緑色がマッキー!
いつもGWは忙しいので7日の月曜日に家族&義妹一家とお食事会したのでした!
スクスク大きくなぁれ!
控え室に戻り、親族挨拶をしたあとマキトにミルクを飲ませて・・・披露宴会場へ・・・
親戚(従兄姉も)が一同に集まりマキトとご挨拶できて嬉しい私
お花もおしゃれです
あれ!会場の写真があまりなかった
広くて天井も高く、自然光の入るステキな会場です
マッキーもミルク飲んでごきげん
ちゃんとお子様エプロンも用意されてました
マサトはお子様ランチです!エビフライなどあったけどお気に入りは焼きたてパン
大人のお食事はステキなコースをセレクトしてくれていたので
見た目も楽しめおいしくてお腹いっぱいに!
ちゃんと会場に厨房があって出来たてが提供されます
マサト同様、パン好きな私も焼きたてパンを食べすぎたから余計にお腹いっぱい しまった
うちの両親もとても嬉しそう
くじ引きがあったりもした!
のりまーとマサト
マサトはのりおいちゃんが大好きです
いつもポケモンセンターからおみやげ買ってくれたり
帰ってきたときはいっぱい遊んでくれるからです
だから今回は「のりおいちゃんとお揃いよ!」っと羽織袴を着せました!
七五三の撮影で着ただけだったので見たがっていた実家の母の願いを叶えました
(羽織袴を買ってくれたし、七五三だけじゃもったいないしね)
ケーキカット
ケーキはちゃんとみなさんにも配られましたおいしかった!
お似合いよ
マサトも花束贈呈で参加
「きよふじましゃとでしゅ!」とちゃんと言えました(さしすせそがちょっと言えない
)
最後のプチギフトは梅ヶ枝餅だったり、楽しい披露宴でした
あっきぃんちの猫ちゃんに実家の故ニヤと「さすけ堂」の故サスケも参加したウェルカムボード
「ふたりなら これからも たくさんのしあわせを いっしょに みつけてゆけるね」
付き合って長かったふたり・・・
どうぞこれからもたのしいこと、つらいこと、おもしろいこと、かなしいこと
すべてをいっしょに分かち合って・・・手をつないで歩いていってね
最後にパチリ
(ちなみにウェルカムボードは通常のイラストB4サイズです)
大宰府には桜が似合うね
のりまー&あっきぃ結婚おめでとう~~~
スタッフのみなさま楽しい時間をありがとうございました
ロイヤルパークアルカディア久留米の生嶋さんもありがとうございました~~