大分県玖珠町のさすけ堂のsatokoのヒトリゴト

お絵描き人satokoです!
日記はもちろん!玖珠町「さすけ堂」のことや
最新情報もお知らせしちゃうよ!

プチ登山!そうだつのむれ山に登ろう!

2012年10月31日 07時19分28秒 | tamaと球太郎
とある定休日!kiyomakoとマサトはくじゅう連山に登山にでかけた。
まだマッキーには無理ということで私もお留守番(´Д` )

夕方、マッキーお迎えまでにはちょっと時間があるので
tamaと球太郎と私もお散歩することに

静かな道・・・平日なんで人もいない

何度も来たことあるからか先に行く我が子たち(笑)

登山したかったのよー

ご機嫌なtamaと球太郎

じゃーん!つのむれ山に登ってきたのでしたぁ(#^.^#)
「さすけ堂」からも見えるこのお山!
眺めもいいけど片道40分ぐらいで着いちゃう!
気軽すぎる登山です(^ω^)
ワンコ連れにはオススメですよ!


実は車で頂上手前まで行けるんですけどね(笑)

tamaの病気(後編)

2012年08月17日 15時18分04秒 | tamaと球太郎

なに?楽しそう!

きゃ~大好きなボール~~

マサト下手っちいのよ~~!

あ~~ボ~~ル!

kiyomako「ダメ!まだ抜糸できてないだろ?」

というわけでtamaは順調な回復をし数回の通院で無事に抜糸

そして手術も無事に1回で済みました

 一応診断は癌の文字・・・

でもよかった。。。

tamaも10歳・・・でもこれからも大切な家族だから・・・

元気に長生きしてね

マッキーが生まれて、ちょっと車に乗れなくて

でもテラノを車検に出すから!車が帰ってきたら、またみんなでどこかに行こうね!

とりあえずtamaのリハビリは三島公園だね

みなさんも犬ちゃんにしこりをみつけたら、すぐに病院に行ってくださいね!


tamaの病気・・・(中編)

2012年08月10日 04時47分45秒 | tamaと球太郎

おまたせしました・・・?。。。すみません続きが遅くなっちゃった!

tamaの手術の日!7月17日・・・

この日はkiyomakoと来るつもりでしたが

kiyomakoは豪雨災害に合った義妹のダンナさんちのご実家(内牧)を片付けに行ったので

私ひとりで。。。しかたないけどドキドキ

 

でも笑顔のtama!(泣ける・・・)

採血して当日の健康状態を最終チェック!無事にクリア!

先生からの説明を受けて「お願いします」と涙声になりながら

tamaを病院に預けて帰宅・・・・

ちょっと心を落ち着かすために・・・海を見に・・・

田ノ浦ビーチ

おぉぉ。。。夏やの~~~・・・泳いでる人もいる~!寝てる人もいる~~!

ちょっと落ち着いて

しょんぼりしながらも帰路についたのでした。。。。「大丈夫!大丈夫!」

手術が終わったかなぁ・・・っと考えたりしつつ・・・緊急の電話がなくホッ

なにごともなければ・・・退院は・・・なんと次の日です犬ってすげー

 

翌日・・・確認の電話を病院にすると・・・

「経過は順調です!退院できます!ただ・・・ショックを受けてるようで元気はありません。」そりゃそーよねー

というわけでkiyomakoとマサトがお迎えに行き午後に無事に退院

球太郎も心配そうです・・・・心配そう笑顔やし。わかってないよね。。。tamaちゃんどこ?ぐらいよね!

退院してきました~~~帰ってきた時はこの笑顔!よかったよ~~!元気そうやん!

とりあえず、いつものゲージじゃなく大きめのゲージ(tamaが子犬の頃に使ってた)に!

・・・ばい菌も入らないように玄関での寝起きです

傷口をちょっと見ましたがおっぱい見事に半分無くなってます

エリザベスカラーも抜糸ができるまではこのままです。

お薬は食いしん坊のtamaにはチーズに丸め込み

ご飯も手に乗せて少しづつ・・・

でも、やっぱりしょんぼりなtamaちゃん・・・しかたないね・・・

痛いよね。。。苦しいよね。。。ゆっくり休んでね。。。

手術頑張ってくれてありがとうね・・・

 


tamaの病気・・・・(前編)

2012年08月03日 07時46分11秒 | tamaと球太郎

これは。。。マサトの七夕のお願い事・・・。

軒先市の七夕の次の日に笹から落ちていたらしく我が家に戻ってきました・・・

「タマちゃんがげんきになりま→す→よ→う→に まさと」

そう・・・実はtamaちゃん・・・胸のしこりが発見されたんです

数日前のシャンプーでは気付かなかったとkiyomako・・・。

私が気付いたときにはかなりわかりやすい大きさ・・・。

6月の下旬にさっそくkiyomakoが病院へ・・・調べた結果やはり腫瘍のようだと・・・

しかも小さいのも何個かあるって・・・

膀胱が炎症起してるらしく手術はすぐにできず薬で様子見・・・その後日にまた病院。

7月8日の月曜日・・・この日は私も一緒に病院に向う

tamaは特別に助手席です通う別府の病院は

tamaが、焼き鳥の串を食べてしまったとき、妊娠してたとき、帝王切開になったとき

そして・・・・球太郎が生まれた場所であり、球太郎がドングリ食べちゃったよ事件でお世話になってます

膀胱の炎症は治まっているけどしこりは変わらず・・・「手術しましょう」とのこと・・・。

手術しても全部取ってしまえるかわからない・・・2回手術しなきゃならないかもしれない

・・・悪性か良性かは検査に出さないとわからない・・・

 

↑痛みはまだないのか元気なtama(病院にて)

手術日を決めました。。。

なんでtamaが?病気なんてしたことなかったのにっ!

もっと早く気がつくことできなかったの???

悪性だったらどうしようどうしよう

tamaがいなくなったらどうしようどうしよう・・・・

 

なんだか忙しい7月の原因のひとつがこれでした。。。。

毎日毎日・・・ご先祖様にお参りするのに「tamaを助けてください・・・お願いします」が加わりました・・・

 

つづく・・・・(ここで?)

 

 

 


きゅーちゃん入院する!

2010年09月19日 09時42分41秒 | tamaと球太郎


・・・・実は・・・球太郎が入院していました。。。

食いしん坊の球太郎が9月10日の金曜日から食欲がなくなった。

いつもの食べすぎなどで「ま~じきに食べるだろう!」っと気軽に考えていました。

しかし土日も元気がない・・・。ほとんど食べない。。。
大好きな食べ物を前にも顔をそむけるしまつ

少し食べても吐いて
何かを出したいのか草をたくさん食べては吐く

いつもは大好きタック~~~ル&嬉しいぞ~飛び蹴りをしてくるきゅーちゃん・・・
飛びかかる気配も全くない。

「きゅーちゃん生きてる???」日曜日におうちに様子を見に帰るたびに声をかける。
のろのろと姿を見せるきゅーちゃん。。。。
いつもの笑顔はない・・・・。

これは様子が変だ

月曜日の朝一に町の動物病院へ
球太郎は病院がわかるらしくとても嫌がってたけどね

絶対に何かを食べたに違いないっ!って思ってたけどレントゲンには何も写らず
血液検査では食べてないので軽い脱水症状がわかっただけ
大きな注射をしてひとまず様子見・・・
病名はとりあえず急性胃腸炎・・・夏バテから?ワンコにもこの夏は多いそうな。
「様子が変わらないようならまた診せてね!」と言われ帰宅。

注射が効いたのか帰ってからちょっと笑顔に!
夕方、病院からもらった缶詰のフードを食べた。。。吐かない!よかった。。。

っと思ってたら~~~~

火曜日の朝・・・全部嘔吐してる~~~~

tamaのブリーダーさんにも相談をしたら心配して見にきてくれ
胃腸薬キャベジンを飲ませたり、ポカリに蜂蜜などの処置方法を教えてくれた。

それから・・・異物が「レントゲンで写らないものもあるから!」って。。。
でも胃なら胃カメラから摘出できるって!
なんと~~!そんな方法が

というわけで水曜日に大きな別府の動物病院へkiyomakoが連れて行った。。。

ここはtamaが帝王切開で球太郎を産んだ病院
そ~いやtamaも異物(焼き鳥串)混入でお世話になったことが。。。ははは。
でも球太郎は初診!・・・5年間大きな病気も怪我もなかったんだね~



しかしレントゲン、エコーでもわからない・・・。
バリウム飲んでレントゲンを撮る事になりました。
ただバリウム飲んで8時間後・・・夜8時に診察になるのでkiyomakoは一旦帰宅

夜8時に家族(kiyomako&satoko&masato)で病院へ・・・

マサトと私は待合室で待ち・・・kiyomakoが診察結果を聞きに診察室へ・・・。
ドキドキ・・・。

なんとなんと!

きゅーちゃんのお腹はバリウムが腸まで行かず胃で止まってると!!
つまり何か詰まってるのではないかっと!!

次の日に様子を見て
胃カメラをして原因不明なら開腹手術になることを告げられ
球太郎入院・・・私らは帰りました

きゅーちゃん頑張って~!


話は長いので・・・つづく・・・