goo blog サービス終了のお知らせ 

脱・転勤族ハーバリスト~イヌとネコをお供に

2019年脱・転勤族!
イヌ歴14年、ネコ歴12年。ハーバリスト歴は9年になりました。

ラムと桜・2016セレクション

2016-04-07 | ワン&ニャン&ホリスティック
「桜散らしの雨」になると天気予報で言っていた通り強めの雨が降っています
そういう話なら昨日までに行ける所は行っておこうと、週末から昨日までラムと桜散歩を満喫しました
今回のブログは95%が「ラムと桜」。ワンコに興味が無い人にしたら「どれも同じじゃん!」というくらい大変しつこい作りになっておりますのでご容赦願います


ここは初めて来ました。というか知らなかった。「夏にラムがしんどくない場所に引越したい」という考えがあり、ラムの好きな川沿いに良い場所がないだろうかとさまよってて見つけました。悪くないんだけどねぇ…ウチから歩いて来れるけどココ「尼崎市」。できれば市を移動するのは手続きが面倒なので避けたい あと問題点としては、河川は自治体が管理しているので夏にかけて草刈りがマメに行われずボーボーになり散歩どころではなくなる。広島の時も同じだった。草刈機を貸し出してくれれば自分でやるんだけどなぁ 今は良いんだけど肝心の夏に問題あり


ラムさんボケてる 桜に焦点が合うとこうなる事多し。逆にラムに焦点が合うと

桜、飛ぶ 黒(ラム)と白(この場合、桜)の撮影は難しい。


市役所の近くの溜池なんですが、この周辺は柴犬が多いのか、散歩時間(朝・夕)じゃないのに2、3頭会う。みんな人懐っこい というか最近また増えてる感じがする柴犬。ブリーディングでか?人懐っこい柴が増えてる!メッチャ可愛いけど、柴犬らしくないと言えばらしくない。飼いやすいのは良いけど、これで安易に柴犬を飼って欲しくはないなぁ


桜撮影も数日経つと、ラムさん自ら「モデルさんですね」(写真を撮るという事)とポーズを取ってくれるようになった とはいえ、だからといって上手く撮れるワケではありません もうちょっと桜とラムが一体になってるといいなぁ~。でもラムの表情は二重丸


朝散歩の定番の場所。ボケっフワッとしてる写真になっちゃったけど、朝日が差し込んでコレはコレで好き なんかラムも優しい感じがする


これは昨日。今日の悪天候の前兆だったのか風が強く、桜吹雪状態だった もう「すごーいすごーい」としか言葉が出なかったな。

ラムの背中にも花びらが

ここでオマケの桜飯
2月に行かせてもらったアグリEXPOで頂いたフリーズドライ「紅芯大根パウダー」を使って、桜(要はピンク)をイメージしたゴハンを作ってみた。
まず「パン」

ピ、ピンク

中身はほんのりピンク
味はしっかり“大根”でした
「ゴハン」にも

パンで大根が前面に出てきたので、ここは生姜も入れて炊いてみました。牛肉入りラタトゥイユに合わせたのでバターも入れたかな。美味しかった
そしてラムさんのスープにも

まぁ春っぽい と言いたいところですがそれはヒトが思う事。ワンコの視覚的には「黄色っぽいグレー」にしか見えてないらしい ラムには紅芯大根のポリフェノールを摂ってもらった、という事でヨシとしよう

明日からは新緑の季節が始まります 新緑好きな私としては楽しみな時期です。なんか新緑見ると「カワイイーおいしそー」って思っちゃうのよね 
反面、今年はラムさんにとって過ごし辛い暑さになるのかなぁ…と心配になります。季節感は欲しいけど、どうか極端な暑さにはなりませんように