脱・転勤族ハーバリスト~イヌとネコをお供に

2019年脱・転勤族!
イヌ歴14年、ネコ歴12年。ハーバリスト歴は9年になりました。

肥料の反省

2015-08-25 | ワン&ニャン&ホリスティック
ラムもぼたんも雷も強風も台風もへっちゃら
今朝のラムのノビ~

週末のぼたんノビ~

フタリとも、私に向かってのアピールです
こーすると喜ぶという事を学習しているのです。本人らは気分転換、ちょっとヒマだから構ってよって感じのようです。モチロン期待にお応えしてグリグリ・なでなでして構ってやりますよ←上から言ってるようだけど彼らに扱われてる

そうそう、前回の記事に書いた「肥料」の事でご注意を
肥料をあげた次の日に雨が降り(これは予定通り)、ジメジメとした空気が2日ぐらい続いたでしょうか。その後、水を遣ろうと見てみると…カビてるーーー
慌てて取り除きましたよ 肥料だけに固まってカビが発生してたのでかえってポロッと取れやすかったです、はい
「やっぱり有機肥料だよねー」ってノリで買ってきましたが、有機肥料だけにカビにとって良い栄養が満点だったのと、ジメジメとした湿度と高温でカビ万歳の環境が作り上げられたようです。
そう、プランターでは注意しなければいけなかった 畑や庭と違ってプランターはバランスに気を使う。微生物はいますがプランターという狭い世界。バランスが崩れると病気の発生原因となりかねません。
そう、だから苦手なんです。雑な人間にはなかなかバランスを見極めるのが難しくって 畑をやってる時は初心者ながら大きな問題なく野菜を育てられたけど、プランターはなかなかのヘタクソで、まともに野菜ができた事が無い 初心者でもおススメと言われるトマトは実がならず(花は咲いた)、ジャガイモは小粒が2、3個だけ、グリーンカーテンを兼てのゴーヤやキュウリも大きく育たたなかったワ
と、野菜はヘタクソでも不思議とハーブは育てられる。ハーブって強いのね 失敗もありますがその理由が大体分かる。野菜は全く理由が分からん。畑でブイブイ野菜作ってたからかえって落ち込む
有機肥料は鉢に直で入れないでまず土と混ぜて、馴染んでからプランターへ移す…のですね 馴染ませないとやっぱりカビます。もちろん気候によりますが。
今回はカビを取ったらすぐに、浄化の為に「クラブアップル」と緊急対処で「レスキューレメディ」のバッチフラワーレメディを霧吹きでたっぷりかけ、その後、液体肥料をあげました。今のところ、平穏を保っています
普段は発酵牛糞肥料や腐葉土などで何事もなく過ごしてるのに、今回珍しく有機肥料なんてあげちゃって失敗 もちろんもったいないので秋へ向けて使いますよ

最後にぼたんをもう一枚

お盆明けの気候が変わってから、たいそう洗面所のカゴがお気に入りでして、大概はカラ、または洗濯ネットを布団に惰眠をむさぼっているのだけど、ついに着替えを入れてあるにもかかわらずムリヤリ入りやがりました なんで爪出てるのぉ 風呂上がりにぼたん毛が付くわぁ…
そういえばそろそろフタリとも(特にぼたん)換毛期に入るかな? 季節が変わるのを感じる換毛期かな(イヌネコ暮らしあるある)

夏も終わり…もう一頑張り!

2015-08-21 | ハーブ&ホリスティック&ヘルス
カゴからはみ出してる尻尾がたまらん

私を誘うかのようにこの尻尾をチョイチョイ動かす 毎度簡単に誘われてます

ベランダのハーブ達
夕方から夜の気温が下がってきました、嬉しい事に ヒトは「まだまだ暑いねぇ~」というのが挨拶になってますが、植物達にとってはスイッチ切替の時期になってきたようです。市民菜園でも秋に向けての土づくりが始まってましたしね あと半月ぐらいしたら(お彼岸の時期)白菜の植え付け時期、って信じられない…あ、これは福岡基準かな?関西でも同じなんだろうか??

もう一頑張りして欲しいハーブ、秋から成長して欲しいハーブ、復活してほしいハーブ…そんなみさなんに肥料プレゼント
もう一頑張りして欲しいのは「バジル」

成長は止まってきましたね。できれば種を取りたいので頑張って欲しい 去年は植え付けが遅すぎて(?)花が付かず
ここ最近、急に元気になりだしたのが「レモンバーム」

少し前に虫が喰ってたのでその部分をカットし、バッチフラワーレメディを噴射した。そして気づいたらモリモリ成長しててビックリ 夏も苦手じゃないんだけど、コンクリの南向きベランダはやっぱり過酷 もちろん水は毎日日が落ちてからあげてましたよ。それでも少しでも水が不足したらすぐ虫が喰う ウチのハーブはほとんど全部半日陰~日陰で夏を過ごします。
「ペパーミント」も夏は苦手じゃないけど、直射日光と高温はちょっとご遠慮したいというタイプ

これからちょっと元気になって欲しい。
秋から成長して欲しいハーブは、確実に‘ニホンノナツ、ニガテデース!’という「ラベンダー」。

あー、疲れてるね でも先端の方は元気なんですよ なんだか元気とか勇気とかパワーもらえるなぁ 
そして「ん?どこにいる??」というぐらい最小単位になってニホンノナツに耐えてる?「フルーツセージ」

あまりにも分かりにくいので黄色い○で囲ってみました この夏、何度室内に移動しようかと考えましたよ。来年は‘夏は室内’組も考えようかな。
頑張屋のラベンダーにはバッチフラワーレメディの「オーク」を、頑張って耐えて新芽も出すフルーツセージには「アグリモニー」? 涼しくなったらまた青々と成長して
そして…見るも無残な夏焼け激しい「パイナップルミント」

一時、羽虫が発生してて 土が湿ってて水があげられない状態だったのでバッチフラワーレメディ「クラブアップル」を中心にスプレーしました。羽虫発生は押さえられたけど、羽虫が出たって事は状態は良くない。植え替えして土を変えたい所だけど、これだけ弱ってると難しいなぁ。復活する事を願って肥料を少々。さてどうなるかな
秋からのベランダハーブプランを考える時期になりました。季節が変わると新たな出会いもあるかもしれない、そういう楽しみもあります。園芸屋にふらふら~と寄る回数が増えそうデス

夏の高校野球が終わって思った
今年は準決勝・決勝戦はガッツリ見る体制を整えて見ました。東北に優勝旗持って帰れんかったねぇ…って残念に思ってる人は日本全国に多い事でしょう。私もその一人。というか、決勝戦は準決勝までのレベルと違いすぎないという試合内容に圧倒されました
東海大相模は強かった ナインが高い位置でレベルが安定してたというのが「隙が無い=強さ」。しかしそれを維持できたのはあの監督だなぁと思いました。
高校生ってまだ‘子ども’なんだな、と。三週間近い試合日程、短期間での試合が続き集中力が持つワケがない 試合中に流れに波ができるのは当たり前で、それがチャンスでありピンチに繋がる。その集中力をいかに保ち続けるか…コレが東海大相模が優勝した理由だと思った。
それは東海大相模の監督。正直、準決勝の時から「あの監督ウザイなぁ…」と思ってました だってず--ーっとナインに向かって指示出してるんだもん 他のチームの監督は基本的に選手に任せ時々状況を見て指示出してるでしょ。準決勝で見た時は「相模のナインを信用してないんかい(←ダジャレじゃないん)」って思ったけど、決勝戦の集中力が最後まで切れない試合運びを見て、あの監督は選手の集中力を切らさないようにずーーーっと叫んでるのか と
個人的にはあの監督の‘叫び(指示)’がなければ、相模は勝てなかったんじゃないだろうか?仙台育英に劇的に追いつかれて集中力が切れてしまったんじゃないだろうか?というかそれが普通の状態。
プロは集中力が切れてミスすれば自分に責任が返ってくる。年俸や名誉に反映されるかもしれない。ヤジだって遠慮なく飛んでくる! でも高校生はミスしたら自己嫌悪に陥るだけ。勝てれば良いけど負けたらシンドイよねぇ~。そこから立ち直る事が成長ではあるんだけどね
それが分かっててただ‘勝つために’徹底的にフォローしたのが相模の監督のやり方だったんじゃないかなぁ。
相模の優勝投手・小笠原君が試合前のインタビューで「野球をやってて楽しいなんて思った事はありません」って言ってってなんだか切なくなっちゃったんだけど、終わった後に「試合が楽しかった」と言ってくれて、すっごく嬉しかった 一生懸命やるから楽しかったり面白かったりする事がある 私にとっては仕事も同じ。テキトーにこなすような仕事は遣り甲斐もなけりゃ身にもならん、結果楽しくない あ、金にはなるけど
夏の高校野球は色々と考えさせてくれるね あー楽しかった

ヨガ、初体験

2015-08-18 | ハーブ&ホリスティック&ヘルス
スリッパを履くラム。

ヒトはなぜ靴を履くのか??という疑問を常々持っていて試してみたのかもしれない ※やらせではありません。

先日、初めて「ヨガ」を体験してきました 一年前に極度のストレスを受けた時に「自身でストレスコントロールができるようにならなければイケナイ」と思い、そりゃやっぱりヨガですかね?とその機会を伺っていました。
バッチフラワー講習で同期のコがヨガのインストラクターだと知り、機会があれば参加したい旨を伝えておいたら早速ご連絡頂き体験できた、という流れです
とはいえ多少迷ったんですよ。眼診の先生に私のタイプ(青)は「ヨガはかえってストレスになる」とのアドバイスをされており、アンチ・ストレスコントロールになるのかという残念な気持ちもあったのです。でも私の場合、常に「向いてなくても興味を魅かれたらやってみる」という人生を歩んできたので(それで失敗した事もアリ)、なんやかんやいって楽しみに行ってまいりました

レッスン全体の7割ぐらいがヨガの呼吸法という印象だったのですが、1時間はやってたんじゃないかな。ヨガらしいポーズはメジャーな形をしたのですが(ネコとか…忘れた)もともと体が固いと言われている(自覚ナシ)のでキツイやろうなぁ…と覚悟はしていましたが、やっぱり難儀でした とにかくついて行くのに必死でおよそ2時間のレッスンはあっという間だった
ストレスコントロールする為にヨガを体得する…というのはかなりの道のりだと分かり、その道のりにストレスを感じそうな気はしないでもない ただとても良かったこともありました。それはデトックス効果 家に帰ってから(会場が神戸だったので片道1時間ちょい)ものすごーーーくダルくなり、トイレに何回も行きました(小)。コレって以前アロマトリートメントしてもらった後と同じ症状 体が軽くなると思いきや好転反応のような状態に一時的になってダル~くなる(私の場合)。その間デトックスし(デトックス効果のお茶をバンバン飲んだり)、しっかり体を休め(昼寝、早く寝る)、次の日元気 ヨガ、おそらくヨガの呼吸法ってデトックスになるんだーと気づいた そう、個人的な結論としてはヨガ呼吸法だけやってもらいたいなぁ~月一ぐらいで
先生出張OKだという事なので、伊丹近辺で興味がある方、ご連絡下さ~い

せっかく神戸に出たんだから何かお楽しみは無いかしらん と思ってたら駅構内に老舗駅弁屋さんの「淡路屋」さんが はい、私昔から駅弁好きでございます では神戸・駅弁ラインナップ

淡路屋さんが開業してからずっと変わらず提供してるのが「肉めし」との事。昔はこのドーンドーンって乗っかった肉が神戸らしい(神戸牛からの牛肉イメージ)気がしてたね。ちなみにローストビーフというのも神戸らしい(ハイカラなイメージ)。缶詰のパイナップルとさくらんぼがデザートとして入っているのも懐かしい感じやね。

最近人気の商品↑ みずから「はいから」を名乗った自信作 こちらはステーキ(サイコロ)の牛肉で先輩と違う事をアピールしてる、というような事を売り子のオバチャンが言ってました

定番の「幕の内」といえども、地域性をアピールしているのが駅弁 タコやタコ飯が兵庫(明石のタコ)をアピール
フタリ家族で3個 コレが我が家の駅弁フォーマット 手に入れる機会が少ないので最大量(3個)を買うのです。駅弁を買った夕飯は「駅弁+味噌汁、できればサラダ」が定番です

お盆を過ぎて、なんとなく秋を感じる…時がたまにあります。まだ暑さがぶり返すのは確実なので気を許してはいけませんが、伊丹近辺の初秋の名物?!イチジクが一気に店頭に並び始めました 少し前からイチジクが色づいていたのは見逃しません

そして朝ごはんはイチジク尽くし。

生イチジクは美味かった
パンはねぇ~ジャム多すぎね 削ってサワークリーム入れて美味しく頂きました 伊丹では結構有名なお店なんですが以前から私とは相性が悪くここ数年行ってなかったんですが…やっぱり合わないネェ
しかしこれからイチジク好きとしては楽しみな季節です これからオヤツに生イチジク、いただきまーす

お盆ですが、いつも通りです。

2015-08-14 | ワン&ニャン&ホリスティック
一昨日、昨日と日中エアコンを使わなかったからか、体調が良いぼたんクン。

洗濯ネットを布団にくつろいどります
お盆なんですね。散歩をしててもお店が休みだったり、買い物行ったらお婆ちゃんと娘と孫という組み合わせで買い物に来てるとか、買ってる物が刺身や寿司盛りの大きな荷物の人もよく見かける。また帰省した友人たちとたむろってるとか 子どもの頃は夏休みとして田舎に行ってたけど、中学生ぐらいからあまり田舎に行かなくなり(部活とか受験とか?!)、お盆らしいお盆の習慣があまりなかった我が家。休みでも働く!休みだからこそ働け!という印象があるなぁ。それが良いとも悪いとも思わないけど、父が亡くなってから、知人と話したりFacebookを見たりして「あれ?お盆って何するんだっけ??」とハタと気がついたりして 明日は終戦記念日。心の中で平和を祈ります。

ジンジャエールありマス

ここ数年夏の定番として毎年ジンジャーシロップ作っているのに、今年は忘れてたナゼ~
体が欲する、または店頭で旬物が出るとそれに合わせて作るのだけど、今年は何が?ボーっとしてたのか?? そういえば去年作って良かった紫蘇ジュースも作れなかった。友人に言われて赤紫蘇の時期じゃんって気がついたくらいで、それまで全然目に入らなかった。
春からの転勤騒動(空振り)で視野を狭めたのか、新しい事を始めた(バッチフラワー)事で集中してしまったのか(←ありがち)。ま、余裕が無い時に無理やりやっても楽しくないしね 良い気持ちで楽しくやる事がそのものにも良い影響を及ぼす…と信じよう
ジンジャ―シロップは冷え夫婦のウチ的には一年中あっても良い物なんだよなー、と思いながら作りました。相方が「隠れ冷え性」だと分かったからね。生姜・きび糖・シナモン・クローブ・鷹の爪が入ってマス。

その新しく始めた事・バッチフラワーのお勉強は、ひたすら本を読んでいく事と実践あるのみの自主練状態
自主練の1つは植物へのレメディ。一昨日昨日の雨で雨水が溜まったのでレメディ投入→水やり。「ハーブ達、この暑さももう少しの辛抱だ」という気持ちを込めて

あとラムにも。今週になって夏恒例?!の「ゴハン、美味しくないなぁ…他にないのぉ…オヤツがいいなぁ食欲低下にともなう甘えモード突入。先週は食べ終わるまで約30分黙って見守っていたけど、今週は食べてる途中で休憩に入ってダラダラし始めたら(10~15分)取り上げる事にしました。ワンコは夏は食欲が落ちて体重も落ちるのが普通。そして寒くなるにつれ脂肪を付け体重を増やす。が、快適家イヌ生活をしていると年間通じて食欲が落ちる事はあまり無くなる。多少食欲が落ちても、結局出されたものは完食する→体重減らず
ラムが夏に弱くなっているのは年のせいだけじゃなく、小デブのせいでもあるんじゃないか…と疑っています。この甘えモードを何とかしなければ、とレメディを選んでいるのだけどまだバチッとハマってない。まだペットのバッチフラワーレメディの本を読み終わってない 早く読まねば
レメディはラムの飲み水に入れてるのだけど、ラムよりもぼたんの方が効果が見られるような…

体調が良さそうなのはそーゆーこと ちなみに入れてるのは「月曜病みたいな気分、やる気が出ない」のホーンビームと「夏の疲れを回復するために」オリーブ。
もちろん私も自主練してますよ 例年みたいに胃腸の調子が悪くならないの今年の夏 でも毎年自分の汗にかぶれる、いわゆる‘あせも’っぽい状態にはなっちゃってる あせもみたいにブツブツにはならないけど、チクチクするのよ首回りが レスキュークリームも悪くなかったけど、傷がある所はヒリヒリしちゃったので「浄化」のレメディ・クラブアップルを水に落とし、それで体を拭いてみました。なんかイイ感じですよ 例年は水だけで拭いてたんだけど、一日何回も拭かないと耐えられなかったのが1回でいけてます。あと‘わきが’にも良さそうです これから続けてみて自由研究の課題完成か

とりあえず課題図書、特にペットのバッチフラワーレメディを読んでラムさんを何とかしなければ と思っている今日この頃。
でも高校野球、面白くって見ちゃうんだよねー

ラムの夏休み~良いコト半分・悪いコト半分?!~

2015-08-13 | ラムとぼたん
先日2日だけ相方が夏休みをとりました。なんでも「忙しくて夏休みがまとめて取れない」との事。これじゃ夏の疲れが取れないじゃん 日本人って休日の取り方・取らせ方がヘタだねぇ。ま、ウチにいても休まるかどうかは分かりませんケド
で、その休みにラムを連れて「能勢クロスガーデン」というドックラン&プール&レストランに行ってきました この辺りのワンコ達には有名みたいで、結構行ってるワンコも多い。
本日はその時の模様を写真満載でお送りします(せっかく撮ったんで

平日だったけど渋滞がけっこうあって、到着したのは11時半ぐらい。まずはドックランへ
とりあえず「嗅ぐ」

ひたすら「嗅ぐ」

この「嗅ぐ」行為で終了する事も過去にはありました この日は暑いからでしょうか、早めに終了してくれました。

ラム「あっついわぁ~
とりあえずクールダウンして体力を回復してもらう為、併設のレストランへ(たぶんイタ飯)。ここは「ワンコ同伴オッケー」ですが、その為には「ヨーロッパと同等の躾レベルが必要」らしく、レストラン内でのワンコの飲食禁止(オヤツも水も)&テーブルの下で‘フセ’させておかなければならない(HP参照)。ま、ラムさんには楽勝だけど

実際は「暑くて疲れた&何もくれない事が分かった」のでこの状態に 配膳のジャマ でも良い意味で年をとったな。若い頃は周りで人が動いたり、他のワンコの気配を察するとすぐに起き上って警戒してたけど、もう涼しくて気持ち良いこの場所にどっぷり浸かって動かなかった 体力が落ちたのはあるけど、メンタルが図太くなってるわ
そして今回のメイン、プールへゴー
ま、予想通りの抵抗にあいました ちょっとアテレコしてみましょう。


さすが水鳥猟犬のゴールデンレトリバー 雑種(和犬入り)とは違うねぇ~
それでも諦めてついに深い所に行くラム

しかしその後…




泳げず溺れそうになる子どもと一緒だ 必死の証の「爪」↓

もう逃げるしかないラム

そしてその後やってきた柴犬クン(もちろん水キラーイ)と

結託して逃げようとしてました。
いやいやラムには笑わせてもらいました ひどいカイヌシだねぇ
広島にいた頃に何回か川で泳いだことがあったけど、その時は相方と一緒に川に入ってたから大丈夫だったみたいネ。とはいえ川で泳いでるから、もうちょっと慣れるかと思ったけどダメだったか またチャレンジしたいけど(カイヌシ)、嫌だろうね(ラム)

カイヌシと一緒にお出かけでルンルンだったラム まさかのプール地獄でテンション下げ下げのラム
久しぶりに目まぐるしい一日だったけど、また行く