こんにちニャ

土曜日に年に一度のお楽しみの「病院」という所にラムちゃんとみんなでお出かけしてきたよ
※なんやかんやで年2回ぐらい行ってます。前回行ったのは「歯が欠けた」→「虫歯」

でもね、せっかく楽しみにしてたのに“ハーネス”っていうのを忘れたって、外に出してもらえなかったんだ
プンプン
でも騒がしいヤツもいたから良かったんだけどね。

で、やっとハーネスから出してもらったら“先生”ってヒトがいて、ボクがジッとしてたら「フッ(失笑)」したんだ。
「ジャスト
7キロ
」
「え~
ホントですか
」
ボクのカイヌシフタリもビックリしたり笑ったり困ってたり。よく分からないな
とりあえずボクは元気なんだけど

“先生”は「カイヌシはこのくらいポッチャリした方が好きなんですよねぇ
」って言ってたな。ポッチャリ
よくお腹のお肉は触られるけど…ボクも気持ちイイし、みんなニコニコになるからいいんじゃない??

その後お尻になにか入れられたり(体温計)、チクッとしたり(ワクチン)ってあったけど、あんまり気になんないからいいや
ラムちゃんが下(診察台の下)でウロウロしてたのは気になったけど。今度行く時は“ハーネス”ってのを忘れないで、ラムちゃんと一緒に探検したいニャン

ついに7キロになってしまいました
そりゃぁ運動してないからなぁ
。ラムも年々相手をしなくなってきたし(追いかけっこ)、今年に入って相方の帰りがごっつう遅くラムの相手するのが精一杯。二番手のぼたんとガッツリ遊ぶ事ってほとんど無い。元々ポヘッとしてるタイプだから自ら「あそぼ―
」って感じじゃないし。
それとラムと同様、ぼたん9才も高齢化してるのだ。すなわち代謝が落ちてる
1ヶ月位前に“軟便”が続いたぼたん。先生にも相談し、初期のシニア用フードを取り入れてみたらピタッと止まったのです(現在も継続中)。どうやら内臓の代謝が落ちてきたみたい(=老化) 家族みんな高齢化進行中

ラムみたいに散歩に出る事もないし、ヤンチャでもないから変化が分かりずらのよね
ダイエット…は難しいからこれ以上増えないようにしてあげないとな
猫の
ポチャッリはたまんないんだけどね~
梅雨だから仕方ないが、ムシムシ度がハンパないのでラムも私もグッタリですわ
なので…

代謝が落ちてなかなか換毛が進まないラムをブラッシングしました
抜けた~
けどまだまだ~


土曜日に年に一度のお楽しみの「病院」という所にラムちゃんとみんなでお出かけしてきたよ

※なんやかんやで年2回ぐらい行ってます。前回行ったのは「歯が欠けた」→「虫歯」


でもね、せっかく楽しみにしてたのに“ハーネス”っていうのを忘れたって、外に出してもらえなかったんだ

でも騒がしいヤツもいたから良かったんだけどね。

で、やっとハーネスから出してもらったら“先生”ってヒトがいて、ボクがジッとしてたら「フッ(失笑)」したんだ。
「ジャスト


「え~


ボクのカイヌシフタリもビックリしたり笑ったり困ってたり。よく分からないな



“先生”は「カイヌシはこのくらいポッチャリした方が好きなんですよねぇ



その後お尻になにか入れられたり(体温計)、チクッとしたり(ワクチン)ってあったけど、あんまり気になんないからいいや



ついに7キロになってしまいました

そりゃぁ運動してないからなぁ


それとラムと同様、ぼたん9才も高齢化してるのだ。すなわち代謝が落ちてる

1ヶ月位前に“軟便”が続いたぼたん。先生にも相談し、初期のシニア用フードを取り入れてみたらピタッと止まったのです(現在も継続中)。どうやら内臓の代謝が落ちてきたみたい(=老化) 家族みんな高齢化進行中


ラムみたいに散歩に出る事もないし、ヤンチャでもないから変化が分かりずらのよね


猫の


梅雨だから仕方ないが、ムシムシ度がハンパないのでラムも私もグッタリですわ


代謝が落ちてなかなか換毛が進まないラムをブラッシングしました


