goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

パキラの葉が落ちた事と大晦日の事

2021-01-03 | 日々のおはなし
先日、パキラの葉が黄色くなってしまった事を書きました。

2階リビングのベランダ側の窓辺でカーテン越しの日当たりに置いてますが、
寝る時にはテーブルの上に移動するようにしました。

でも黄変は進んで、あっという間にパラパラと落ちてしまいました

⇩一枝無くなりました。

こりゃ大変一大事!
本格的な冬を前に駄目になってしまうかも?
他の葉っぱはまだ変わりない感じかなー?
夜の場所移動は続けて様子見ます。


⇩このごちゃごちゃっとした棚は小物雑貨や手作りのものを飾っていまして

マトリョーシカが昔から好きと言うか、そんな本格的な物は持ってないのですが、
ロシア土産のキーホルダーのマトリョーシカちゃん

美人シスターズ

めちゃちっちゃい、3〜4㌢くらいの身長のオネイサン方を並べてたりします。


⇩美人と言えば、
アンスリウム メイン
ピンクの美人さんですよね。



大晦日って何食べてます?

職場で話題になるんですが、
年越し蕎麦だけのお家もあるんですね。

私の実家がずーーーっと
すき焼きだったものだから、
日本全国そうなんだと(いやそんな訳はないだろうとも思っていたかな)
でね、結婚してからもそれを続けているのですよね。

今年はね(あ、もう去年だね)
12月の半ばにフライングで長男が帰省したので、その時にすき焼きをいただきました。

なので
大晦日はもつ鍋になりました。

多分なんでも良かったんだけどね。
ふるさと納税でもつ鍋セットが来ていたので、ちょうど良いねと言う事で

そしてね、食べながら紅白歌合戦を見る。
これも私の実家の恒例なので、結婚してからもずーっと続けてます。

毎年の恒例行事が、ちゃんと出来る事や、変わらずそこにある事が、普通に暮らせる事が、幸せなのだと思うのですよね



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shiawasedou)
2021-01-10 10:12:49
初めまして。こんにちは。
ウチのパキラさんも、全く同じ状態だったので、思わずコメントしちゃいました。
もう6年くらい一緒にいるんですが、だんだん、葉っぱが寂しくなって、丈だけ伸びちゃったように見えます。
暖かくなったら、新しいコを迎えようかと考えています。
返信する
Unknown (sarasarakingyo)
2021-01-10 10:27:14
@shiawasedou shiawasedouさんへ
こんにちは(^^)
6年物のパキラが居るのですね!
それだけでも凄いです。
うちのは夏からの新入り君です…
自分としてもパキラ1年生でして…
とりあえず黄変は食い止められてはいるようですが、パキラは温度管理が難しいのでしょうか。
外園芸ばかりやって来ましたが、最近お家の中でも観葉を増やしています。
また色々教えて頂けるととっても嬉しいです(*^^*)
またそのうち、その後のパキラくんを載せますね。
ご訪問ほんとに嬉しいです。
ありがとうございます(^^)
返信する
Unknown (shiawasedou)
2021-01-10 10:41:01
返信、ありがとうございます。
sarasarakingyoさんのお宅の観葉植物、とっても素敵です。
我が家は、モンステラとポトスとコーヒーの木、そして、パキラがいます。
全然、面倒を見ていないので、可愛そうです。
それでも、モンステラは、超元気!!強いんですね。
パキラは、毎年、冬になると葉を落とし、暖かくなると葉を繁らせていたのですが、年々、寂しくなってしまって…。
植物とワンコは、いてくれるだけで、癒やされますね〜。
フォローさせていただきました。今後の記事も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。