goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

くるみちゃんとお花見

2021-03-27 | くるみちゃん
今年は桜の開花が早いので、行ける時に見とかなくては!
タイミング逃さないように…とね。

くるみちゃんと息子っち(次男くん)とママ太郎とで、近所の桜堤までお散歩です。

ここは900㍍の遊歩道の桜並木で、ゆっくりのんびりとお散歩出来る穴場お花見スポットです

一枝ずつ見ると、まだ2〜3分咲き?くらい

⇩「ポーズ取ってて、あら〜えらいね〜」といっぱい褒めてもらって嬉しいくるみちゃんです



この桜堤には、桜の他に四季折々の草花が自然な感じを崩さず、とても良い感じに、お手入れされていて、
お花も近くて、写真もグッと寄って撮れます。

⇩ちょっとぼかし過ぎてますが…これ、すごく可愛らしい小花でした。
なんていうお花でしょうか?

遊歩道には沢山のユキヤナギが満開ですが、それとは違って一花が大きいです。
⇧早速教えて頂きました。
シジミバナ
というのだそうです。
バラ科というのも気に入りました。
⇩桜の下を少し離れて、花畑ゾーン(勝手にそう呼んでます)へ。

⇩奥にすごーくピンクの枝垂れ桜があるのですが、まだまだ咲いてませんでした。

⇩芝桜はピンクと濃いピンクの2色使い。

⇩くるみちゃんはお顔を突っ込んで、春の匂いを感じているようでしたよ



⇩芝桜の斜面を過ぎると、アーチがあります。
モッコウバラだと思っていたんですが、よく見たら黄色い大きい花が咲きかけていてね。
カロライナジャスミンかな?

⇩結構低めのアーチなので、くぐった先の花園が気になるでしょ。

⇩「シークレットガーデン」とこれまた勝手に命名してます

⇩小花を愛でる息子っちとくるみちゃん。
息子っちは前日大学の卒業式でした。
新型コロナウイルスの影響で1年間オンラインでしたし、去年は卒業式も中止でしたから、式が出来てほんとにね、良かったと思います。

⇩春の可愛らしい花々がいっぱい

⇩かわいい小道です。
宿根草も沢山でこれからが本番な感じ。

薔薇も沢山新芽を出していました。



⇩奥のピンクの枝垂れ桜の下にクリスマスローズゾーンがあります。

⇩遊歩道に戻ってのんびりお散歩して帰りました。


今年も桜が見られました。

桜を眺めると優しい気持ちになりますね

⇩秋の様子はこちらから
毛がボーボーのくるみちゃんと、秋の草花です。




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキな散歩道ですね (Unknown)
2021-03-28 01:32:13
sarasarakingyoさん  こんばんは!
素敵な散歩道がありますね。
褒めてもらって嬉しいくるみちゃんなんですね(笑)
くるみちゃんは、いつもいいポーズしているので、感心していたのです。「誉めるっ」てう事は、効果がありますね。今日も最高のポーズがありましたね。
今日のお花はシジミバナ(ハナエクボ)といいます。私も撮っているのですが、横やりが入って遅れてしまいまいます。また見て下さいね。
返信する
やっと (Unknown)
2021-03-28 01:37:01
sarasarakingyoさん  nokoでした。
どうしても、URLが違うと出るので、今、ナシでやって見ると入りました。
URLを持っていない方から来たのを思い出したのです。
返信する
Unknown (sarasarakingyo)
2021-03-28 08:24:54
nokoさん
おはようございます。
早速教えて下さってありがとうございます!
シジミバナと言うのですね!
ほんとにかわいいきれいな白がかわいい小花ですよね。
先程、nokoさんの花図鑑の去年の記事でチェックさせて頂きました(*^^*)
もっとちゃんと覗き込んで見てくれば良かった…写真も1枚しか撮ってこなかったし…(^_^;)
勿体ないことをしました。
花期は短いのでしょうか…
今日は一日雨予報です。
来週はまだ咲いてるかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。