今日は、たまたまお仕事お休みでした。
そして、たまたま私ママ太郎のバースデーでした

職場からホールのケーキをいただいて、家族で食べました。

おばさんになっても働けている事に感謝しながら、頂きましたよ

さてさて、先日くるみちゃんがお歌を歌ってくれた時には、赤しか無かったチューリップの
待望の(?)
黄色が咲きました


ちょっとね、背丈が揃ってないけど…






そかそか

今日はくるみちゃん、ベランダに出てなかったね。
明日の朝に、チューリップ見ようね。

気を取り直して。
オステオスペルマムなどの鉢をご紹介しますね

オステオと花かんざし、ムルチコーレの寄植え

ダブル咲きのオステオが2種入っています。

⇩3株ずつ植え込んでいます。


⇩我が家の唯一の2年生オステオ。
やはり背が高くて、大株になってきました。

⇩秋からはガーベラとキンギョソウも加わって元気カラーの一鉢です。

⇩2年生のガーデンシクラメンがお花も増えて目立ってきましたよ。ガンバレー


⇩フリル咲きのパンジー
色々と寄植えしててね、中々モリモリにならなかったのだけど、
最近急に花数が増えました



春は次から次に新しいお花が顔を出して、ついついパシャリ

毎日楽しみです

今日も沢山の写真にお付き合い下さりありがとうございました。
⇩くるみちゃんのお歌が聴こえるか聴こえないかは、
皆様次第なこちらもどうぞ
