きょうはケーたむの33回目のお誕生日です ケーたむ、おめでとう
我が家で迎える誕生日は4回目となりました けーたむの好みも知り尽くした昨今
それでも、ケーたむに何が食べたいか聞いたところ、『いや~、33歳にもなって
恥ずかしいです 自分で作ります!』との、思ってもみない頼もしい返事がありました
で、ケーたむお料理は‘豚汁'とのこと 材料を用意させていただきました
手馴れた包丁使いですが私には見慣れない左利き ちょっと気にはなりましたけれど
小一時間台所を明け渡して、豚汁の完成に期待いっぱいです
白味噌仕立てとさつまいもをいれるというのがケーたむのこだわりで、
故郷で食べなれたお母さんの味を再現です
首をかしげ、何度も味見をしながら 出来上がり~
いかかですか!お味を見ていただけないのが残念 とってもおいしかったです

そして私からは、お肉料理でささやかにお祝いの気持ちです
実は、2月5日のブログで失敗したローストビーフの記事を載せたところ、マイブログを
読んで下さっているケーたむママが、それではと、おいしい和風ローストビーフの
レシピをFAXでお送ってきてくれていたのです
お正月に作ったらおいしかったです のメッセージが添えられていました
今年のお正月は仕事の都合でこちらで過ごしたケーたむと娘 せめて今夜は、
故郷のケーたむママの味が作れたらいいなと考えました
日曜日の夕方に仕込んだローストビーフ、出来上がりはどうでしょうか

ケーたむママ、おかげさまでうまく行きましたよ~ いい感じで焼きあがりました
お味も大好評です
もう一品は昨夜のチャーシューです ケーたむ、昨夜は食べてなかったからね

そしてパーちむとチャうみからの差し入れは目にも嬉しいケーキアラカルトです
ケーたむ、よりどりみどりですよ~

ビアンも一緒に祝ってくれてるのね

最後にみんなからのプレゼントは・・・・・









ビー坊の癒し系毛皮を独占していい権利(ただし、一日券)

ケーたむママ、いつもお心遣いありがとうございます
二人とも元気で頑張ってますよ いい仕事もしているし、独立する日も
着々と近づいていることでしょう 楽しみにしていてくださいね~
ケーたむママから、手作りのお菓子プレゼントがありました

抹茶のパウンドケーキ おいしく頂いてます

ケーたむの男の料理、豚汁にポチッとね
ケーたむの好きなケーキ、定番のいちごショートにポチッとね

我が家で迎える誕生日は4回目となりました けーたむの好みも知り尽くした昨今
それでも、ケーたむに何が食べたいか聞いたところ、『いや~、33歳にもなって
恥ずかしいです 自分で作ります!』との、思ってもみない頼もしい返事がありました
で、ケーたむお料理は‘豚汁'とのこと 材料を用意させていただきました
手馴れた包丁使いですが私には見慣れない左利き ちょっと気にはなりましたけれど
小一時間台所を明け渡して、豚汁の完成に期待いっぱいです
白味噌仕立てとさつまいもをいれるというのがケーたむのこだわりで、
故郷で食べなれたお母さんの味を再現です
首をかしげ、何度も味見をしながら 出来上がり~
いかかですか!お味を見ていただけないのが残念 とってもおいしかったです

そして私からは、お肉料理でささやかにお祝いの気持ちです
実は、2月5日のブログで失敗したローストビーフの記事を載せたところ、マイブログを
読んで下さっているケーたむママが、それではと、おいしい和風ローストビーフの
レシピをFAXでお送ってきてくれていたのです
お正月に作ったらおいしかったです のメッセージが添えられていました
今年のお正月は仕事の都合でこちらで過ごしたケーたむと娘 せめて今夜は、
故郷のケーたむママの味が作れたらいいなと考えました
日曜日の夕方に仕込んだローストビーフ、出来上がりはどうでしょうか

ケーたむママ、おかげさまでうまく行きましたよ~ いい感じで焼きあがりました
お味も大好評です
もう一品は昨夜のチャーシューです ケーたむ、昨夜は食べてなかったからね

そしてパーちむとチャうみからの差し入れは目にも嬉しいケーキアラカルトです
ケーたむ、よりどりみどりですよ~


ビアンも一緒に祝ってくれてるのね

最後にみんなからのプレゼントは・・・・・









ビー坊の癒し系毛皮を独占していい権利(ただし、一日券)

ケーたむママ、いつもお心遣いありがとうございます
二人とも元気で頑張ってますよ いい仕事もしているし、独立する日も
着々と近づいていることでしょう 楽しみにしていてくださいね~
ケーたむママから、手作りのお菓子プレゼントがありました

抹茶のパウンドケーキ おいしく頂いてます




本人に伝えますね ヒロリさん、
可愛い動物でいいですね 娘も私も
もうすぐぞろ目になります~ 四捨五入したら・・あなおそろしやーー
甘めの白味噌+さつま芋の甘味 口当たりがいいですね
本当はね、煮干だしを使いたかったんですって
我が家はかつおだし派なので、煮干が置いてなくて
残念がってました
しかし、煮干だし、更に甘くなるのか~・・・
お砂糖入れる豚汁、結構はまると聞き
ちょっと好奇心がむらむら
おいしければそれが一番ですね
学年は違いますが、同じ
紫游さんのブログで拝見しましたが、sararinさんも3月生まれなのですね
豚汁、とっても美味しそうですね
岡山の豚汁は、甘みがあって美味しいですよね
香川の友達は、豚汁にお砂糖を入れて味付けをします。最初は飲めませんでしたが、慣れてきたら結構ハマッテしまいました
愛媛の豚汁は、煮干しで出汁をとっているので、やっぱり甘みがあります
肝心の米子の豚汁は、まだ食べたことがありません。きっと岡山に近い味なのでしょうね
しかも数日間も! もうもうもう、恐縮です
6人&2匹もいると
ビアンの娘たちも時々登場しますし
人間もワンコもごちゃ混ぜでニックネームですし~
もうおわかりいただいてますが
改めて自己紹介させていただきます
夫 →パーちむ
長女 →リーたむ
長女の夫→ケーたむ
長男 →チャうみ
次男 →かじゅ
ビアン長女 →もも (そのママは私の妹)
ビアン次女 →福ちゃん
ビアン三女 →メイちゃん(ママはクラフトギャラりーM'sオーナー)
ビアン四女 →淑ちゃん(ママは11月18日の漆の作者)
現時点では以上です
これからもどうぞよろしくお願い致します
未だに誰が誰だか???状態だったんですよ~
ですんで、この記事を拝見してから数日掛けて
過去記事色々拝見して、や~っと理解(笑)
なるほど~って、娘婿の方だったんですね!!
改めまして、おめでとうございます。
33歳、年を重ねるのも悪くないと思っているようです
三十代、男はこれからですかね
ローストビーフ、今回はうまくいきました
ケーたむママのレシピのおかげです~
昨夜はにぎやかに楽しく過ごしました
息子たちの誕生日は、友達とワイワイで
家にはいないのですが
結婚すると、さすがに家族でお祝いになりますね
らっこちゃん、手作り陶器のお雛様、可愛かったです
これいいかも~
決め事にしましょうかねー
豚汁はいいですよね
お野菜たっぷりだしおかずになるし
紫游さんもやはり白味噌ですか~
さつま芋も入れますか~
ケーたむは岡山出身です 関西に近いです
お誕生日、お父様もお母様もお待ちです
ご家族で楽しんでくださいね~
説明文、プレッシャーかけちゃいました!?
あの四行紹介、自信があるんだけどな~
お料理、特別な日は特上でがんばります
明日あたりは並みですね~、きっと
毛皮、今夜は長男のところでした
あちこちのベッドをめぐっているビー坊です
ポチッとありがとうございます
私も駆け足で人差し指の運動をしてきました
お料理を作ってもらうことって少ないですから
とってもありがたかったです 今夜もいただきました
なにしろ、カレーを作る大きなお鍋にいっぱい作ってくれましたから~
ケーキ、さすがに33本のろうそくタイプはやめました
青臭いなどと! 前途洋々なる夢大きな若者は
見てるだけで若さのエネルギーを感じさせてくれて
こちらまで元気になります
まあ、確かにエネルギーの火を燃やし続けるための
食料係は大変な苦労とは思いますけれど・・
肉!肉!の食卓でした
どうせなら、鶏肉料理も作ればよかったわ~
同居して丸三年が過ぎ、遠慮という枠が外れました
誕生日の本人に料理を作らせる、鬼嫁とその母でございます
昨夜はおいしいものをいただける幸福感を味わいました
体の健康心の健康に感謝です
ケーたむのお好み焼きは絶品なんです
今回、娘と一緒になってお好み焼きも食べたいコールしたのですが
二つ作るのは無理!って却下されました
主役はケーたむなのに、ちょっと図々しい要求ですよね
さつま芋入りの豚汁、じゃが芋や里芋と違って甘めです
お味噌もちょっと甘めかな
沢山食べれちゃいますね~
ケーたむママはお話好き
電話では長々しゃべっちゃうんですよ
ブログは読んでいただいてるようです
ケーたむ、ケーたむママの豚汁が大好きなんです
お味噌や入れる具が関東とは違うので(岡山出身です)
私も一度食べてみたかったので嬉しかったです
豚汁っておふくろの味なんですね
若旦那の豚汁はいかがでしたか~
ケーたむ、33歳なんだからと言いながらも
おめでとうの言葉にニコニコしてました
さつま芋入りの豚汁、ちょっと甘めでおいしいです
ちょっと意外かもしれませんが、さつま芋、お味噌に合いました
ローストビーフは加減が難しいですねー
途中で具合が見れないので焼き時間と温度に気を使います
お肉の大きさや形状もありますし・・
オーブンよりフライパンのほうがうまくいきました
ケーキ、チョコがダメ・生クリームがダメ・チーズがダメ
家族の好みがうるさいんですよね
みんなが満足するといったら、この買い方しかないですよね
お嬢さん、就職とお誕生日とWでおめでたい月ですね
お祝いをいっぱいしなくちゃですね
ビー坊、暖かいあの毛皮は、この季節人気者なんです
ローストビーフ、今回はうまく行きました
ローストビーフって、うまく出来ているかは
切り分けるときになってやっとわかるものですから
不安がいっぱいです~
オ-ブンよりフライパンですかねー
ローストビーフ、バッチシですね。
ピッカピカに輝いてますよ~。
沢山のLove&Meal、ご馳走さまでした~
チャーシューもローストビーフも
ナイスな焼き上がりですね
ケーたむままさんもsararinさんの
ブログファンでらっしゃるのですね~
抹茶のパウンドケーキもとっても
美味しいそうです
ビー坊のふわふわ~な毛皮が
とってもあったかそうです~~
仲間がいっぱい。
それで、お誕生日には自分でお料理を作らないと
いけないのですね。
それは大変。頑張って練習しなきゃ!
私もトン汁にしようかな。
これならできる!
家族が多いとこういうとき楽しくていいですね。
私も自分の誕生日には実家に帰ろうと思います。
ブックマークしていただいて、ありがとうございます!説明文を読んで、ゾ~ッとして?身が引き締まりました。今後も、無理せずがんばらせていただきます~
豪華版のお料理、目で堪能させていただきました。たいへん満足です。ビー坊ちゃんの毛皮も、最高ですね
2つ、応援ぽちっ!といたしました。では、また明日
sararinさん、思いがけない豚汁のプレゼント良かったですね。
とっても美味しそうなローストビーフ。
思わず箸を伸ばしてしまいました
ケーキも色んな種類があって良いですね
大人の男はいいですね~
青臭い我が家の息子達を見てるとそう思います。
あ~ちょうど今はお昼の時間。
見るんじゃなかったこのブログ・・・
ご馳走がたくさんで、お腹がぐ~と鳴りましたよ。
ロースとビーフもチャーシューも素敵!
どれもこれも美味しそうですこと~
暖かい感じのお誕生日料理ですね!
トン汁、白味噌仕立て!
ローストビーフのいい色!!
チャ―チューもさることながら文句のつけようがございません!
ケーキも美味しそう!
抹茶のパウンドもいいな~~
けーたむさんおめでと~
幸せですね!
ビー坊もお手伝い御苦労さま
いいなぁ・・・料理が出来ちゃう人!
豚汁も、色々バリエーションがあるのねー。
さつまいも・・・ってことは、
少し甘い感じになるのかな?
娘が、好きそうだわ。
ケーたむままも、ブログ愛読者さんなのね!
いいですねー。素敵だな!
あはは~
ビー坊は、プレゼントの役割もはたすのね!
男の料理 豚汁 お疲れ様
我が家でも 娘夫婦が遊びにきて 若旦那が料理したことが
あったんですが 何度も何度も 味見してね~
「分からなくなったー」 とか 言ってましたよ
sararinさん御家族の優しさ+美味しいお料理で
胸いっぱい+腹いっぱい でしたね
お誕生日おめでとうございます。
何歳になっても祝ってもらえるのは嬉しいことです。
美味しそうな豚汁サツマイモを入れるのは初めてです。
ローストビーフ上手に焼けています。
私はどうしても中まで焼けすぎてしまいます。
我が家もケーキはホールではなく色々買ってきてお誕生日の人が最初に好きなものを選びます。
来月が娘の誕生日です。
お誕生日おめでとうございます
一日独占券がいいプレゼントですね
うふ
ローストビーフばっちりですね
およだがたら~~り
ごめんなさいませ
お行儀が悪かったわ
おほほほほ~