夕ご飯 七草 2008-01-07 | 食事・家で・野菜 今夜は七草です フリーズドライの七草でおかゆを作りました 炊き立てのおかゆはおいしいですね 鯵の干物 小松菜とエリンギの辛し和え シラスおろし 肉~!!といわれて・・お歳暮で頂いたチャーシューを切りました 思いのほかおいしかったおかゆ おかゆ炊きジャー、しまわないで置いておこうかな 体に優しい七草かゆにポチッとね 春の七草、秋の七草 忘れた方はポチッとね(私の仲間) 調べました 春の七草 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・仏の座・すずな・すずしろ 秋の七草 はぎ・すすき・くず・おみなえし・ふじばかま・ききょう・なでしこ そういえば 高校時代、呪文のように覚えましたね はるか昔~ #今日の献立 « 今日のビー&ビー | トップ | 夕ご飯 おでん »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いっただきまーす (まりぃまむ) 2008-01-08 00:15:15 元旦からスキーに行っていた娘、実家めぐりをできなかったものですから、母達が孫娘に食べさせたかった分を冷凍にしてありました。(おせちに蟹にステーキに…)昨日帰ってきて、明日からまた学校のスキーキャンプに出かけるので、昨日今日はお正月の再来です。げっぷー(あら失礼しました)さっぱり、ヘルシーおかゆ食べたいよーしらすおろしもーー娘のおせちに私が付き合う必要ないでしょって? 返信する フリーズドライ (らっこ) 2008-01-08 00:43:20 の七草もあるんですね~皆さんのところを回ってますととても勉強になります~大根おろしにしらすも我が家では大好評のおかずですよ~~チャシューも美味しそうで我が家にピッタリ・・・うふっ 返信する ごちでした~ (itsu) 2008-01-08 06:55:31 うちは作らなかったので、さらねーの画像で頂いた気分味わっちゃいましたこうして七草粥をゆっくり食べて、お正月の締めとなるんですね健康的な一年でいられるよう願いながら・・・すみません、自分ちでやるべき事なのにでは、自分のこう言う性格を改めようと願わなくちゃ~ 返信する Unknown (ロビンまま) 2008-01-08 08:38:59 我が家もお粥にしませんでした・・・ご飯も七草もありません日本の昔からの習慣は理にかなっていると思うのですが、うっかり屋なもんで、逃すこと多し…こんなズボラな性格を今年は変えて行きたいのだか、やってしまいました・・・でも11日の鏡開きはお汁粉のリクエストがあるので忘れないようにしなくっちゃ・・・ 返信する Re:夕ご飯 七草 (まりぃまむさま←sararin) 2008-01-08 16:59:55 お孫ちゃんに無償の愛ですね ほんわか~いいものですお嬢さんもお母さんと一緒に食べたほうがおいしいのよねたっぷり付き合ってあげてくださいスキーもお得意なのね スポーツ万能お嬢さんまりぃさんは一緒にやらないの?迷子君、見つかってよかったね 返信する Unknown (みるきー) 2008-01-08 17:28:50 ブログサーフィンして・・・・あー、七草粥の日だったのねー、と、思っています。うっかりはちべーからし和えって、大好きなんですよ~。エリンギを入れた事はなかったので今度、やってみましょう。いつもながら・・・写真が、「食べて~」って迫ってくるようだわ。お料理の本に載せたいくらいだよねー。 返信する Re:夕ご飯 七草 (らっこさま←sararin) 2008-01-08 17:34:22 フリーズドライ七草、生協で買いました便利です~春の七草じゃなくても七種の葉物お野菜を入れればいいのよ、っとも聞きましたけど七種をそろえるのも結構大変ですものねやま〇い焼き豚、冷蔵庫にあってよかった肉肉!ってうるさいんですよ 返信する Re:夕ご飯 七草 (itsuさま←sararin) 2008-01-08 18:57:04 5人でお米1合のおかゆでしたお茶碗1杯ずつよそって、足りない人、後は白飯~フリーズドライ七草買っちゃってあったので今年は格好つけてみましたおかゆが思ったよりおいしくて、また食べたい気分です昔は嫌いだったのにな 返信する Re:夕ご飯 七草 (ロビンくんままさま←sararin) 2008-01-08 21:13:02 お汁粉、いいですね~ 私も作りましょっとロビンままさん、ずぼらじゃなくておおらか、明朗、快活 ですよね~うっかりはご愛嬌 うっかりがすっかりとならなければ大丈夫よ 返信する Re:夕ご飯 七草 (みるきーさま←sararin) 2008-01-08 21:27:21 うっかりはちべーさんね 笑ってすませましょエリンギ、野菜室で「もう限界だぞーっ!」って叫んでいましたので入れてみました~ ただそれだけ・・でも、キノコ類は合いますよね 入れてよかったと思いましたお料理写真、かなり接写で堂々と載せてます光の加減と戦ってるんだけど、これが面白くってねカメラさんありがとうだわ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日帰ってきて、明日からまた学校のスキーキャンプに出かけるので、昨日今日はお正月の再来です。
げっぷー(あら失礼しました)
さっぱり、ヘルシーおかゆ食べたいよー
しらすおろしもーー
娘のおせちに私が付き合う必要ないでしょって?
皆さんのところを回ってますと
とても勉強になります~
大根おろしにしらすも我が家では
大好評のおかずですよ~~
チャシューも美味しそうで
我が家にピッタリ・・・
うふっ
頂いた気分味わっちゃいました
こうして七草粥をゆっくり食べて、お正月の締めとなるんですね
健康的な一年でいられるよう願いながら・・・
すみません、自分ちでやるべき事なのに
では、自分のこう言う性格を改めようと願わなくちゃ~
ご飯も七草もありません
日本の昔からの習慣は理にかなっていると思うのですが、うっかり屋なもんで、逃すこと多し…
こんなズボラな性格を今年は変えて行きたいのだか、やってしまいました・・・
でも11日の鏡開きはお汁粉のリクエストがあるので忘れないようにしなくっちゃ・・・
お嬢さんもお母さんと一緒に食べたほうがおいしいのよね
たっぷり付き合ってあげてください
スキーもお得意なのね スポーツ万能お嬢さん
まりぃさんは一緒にやらないの?
迷子君、見つかってよかったね
あー、七草粥の日だったのねー、と、思っています。
うっかりはちべー
からし和えって、大好きなんですよ~。
エリンギを入れた事はなかったので
今度、やってみましょう。
いつもながら・・・
写真が、「食べて~」って迫ってくるようだわ。
お料理の本に載せたいくらいだよねー。
便利です~
春の七草じゃなくても
七種の葉物お野菜を入れればいいのよ、っとも聞きましたけど
七種をそろえるのも結構大変ですものね
やま〇い焼き豚、冷蔵庫にあってよかった
肉肉!ってうるさいんですよ
お茶碗1杯ずつよそって、足りない人、後は白飯~
フリーズドライ七草買っちゃってあったので
今年は格好つけてみました
おかゆが思ったよりおいしくて、また食べたい気分です
昔は嫌いだったのにな
ロビンままさん、ずぼらじゃなくて
おおらか、明朗、快活 ですよね~
うっかりはご愛嬌
うっかりがすっかりとならなければ大丈夫よ
エリンギ、野菜室で「もう限界だぞーっ!」って
叫んでいましたので入れてみました~ ただそれだけ・・
でも、キノコ類は合いますよね 入れてよかったと思いました
お料理写真、かなり接写で堂々と載せてます
光の加減と戦ってるんだけど、これが面白くってね
カメラさんありがとうだわ