goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

ザンビア便

2009-06-28 | 日記
今年になって初めてザンビアに荷物を送りました
クツを3足いれたのでちょっと重めの10キロ弱、6250円の送料でした


『お母さん、いつもより大きな箱ですね まとめて送る!ですか』


『でも、ボクのほうが重いですよ




先日、ラジオから高橋尚子さんの声がきこえてきました Qちゃん、スマイルアフリカという
アフリカの子供たちへ靴を送るプロジェクトの話をしていました
裸足に近い状況ですごすケニアの子供たちに不要になった子供靴を送り、
HIVなどの感染症や破傷風にかかる子供たちを一人でも助けたいと言っていました
このプロジェクトに参加して靴を送るには、入会金を払い会員登録をして、
また送るのに費用を払ったりですが Qちゃんファンのかたはもちろん、
関心のあるかたはスマイルアフリカのHPにとんでみてくださいね
こちらではQちゃんとアフリカの子供たちの交流写真がのっています 併せてどうぞ~


                                        
【付記】7月23日記す
高橋尚子さんの活動に関心を持っていられる沢山の方が、このページに
アクセスしてくださって、とても嬉しくありがたいことだと思っています
靴や衣服や文具はアフリカの多くの国で必要とされていることは
皆様よくご存知でしょうが、送り方や送り先など、どうしたらいいのかと
思っていられるのではないでしょうか
私が送っているのはケニアよりかなり陸地に入ったザンビアという国です 
ザンビアはブログのお友達の紫游さん、ガーナへ行く。 の紫游さんが
以前協力隊員として働いていた国です
紫游さんはザンビアの実情を目の当たりにし、草の根活動としてザンビアへの
物資支援の宛先と方法をわかりやすく教えてくださっています
文具やカレンダーなど小さいものを航空便で送る方法はこちら
古着や靴など大きいものを段ボール箱に詰めて送る方法はこちらです
どうぞ、この文を読まれた方で 高橋尚子さんプロジェクト支援物資以外で
処分しようと思っていられる衣料品雑貨がございましたら、
紫游さんのザンビア支援のページに飛んでいただけたら幸いです
支援先のひとつ、べセル孤児院のHPはこちらです
また、紫游さんが交流されているお友達のなかにベトナムへ支援していられる方がいます
こちらのほうもよろしければご覧になってください

                                        



久しぶりに夕食のアップです

すっかり和風の二人の食卓になってます 老人食って言わないでね 


暑くなると火を使う頻度が減るんですよね







日記@BlogRanking送る前から満身創痍の段ボール箱ですが、どうか無事に着きますように!