goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

夕ご飯 きょうは簡単に

2007-07-08 | 食事・家で・魚貝類
三人ご飯、簡単なものばかりです


ビンチョウマグロのお刺身


鯵の干物  焼き魚、実物以上に黒く写っちゃうんですよね


野菜炒め 何か足りないと思ったら人参を入れ忘れました



あとはかぼちゃのお味噌汁です
時々、気が抜けちゃってやる気の無いメニューになります
そういう時は味付けも気が抜けてしまうんですよね
へい、あいすみません



にほんブログ村 料理ブログへちょっとおこがましいですが、簡単いいよねって方、ポチッとね








今日の散歩は小宮公園

2007-07-08 | 
暑くもなく、雨も大丈夫そうなので小宮公園に散歩に行きました

小宮公園は都立の公園で、地域の災害時の広域避難場所になっています


雑木林が広がっているので野鳥もたくさん来るようです


雑木林の中に小道が作られています


小道は腐葉土化していて、ふかふかのじゅうたんの上を歩いているようです


ビアンも気持ちよく歩いています


リードを長くしたら、とっても喜んで歩いています


戻って迎えにきたり


走って遠ざかったり


トンボがいました コオニヤンマですね(6月14日、写真館より)


オカトラノオが咲いています


山野草のサイトで調べました


小道の分岐の道しるべです 


かわせみやしじゅうからがいるんですね


こんなに大きな木もあります 樹齢何年でしょうか


さてこの木はなんでしょう 高い木ですよ


もっと近づいてみます


さらに接近 さわやかな香りがしますよ 木の地肌、特徴ありますね


答えはこれでした   太もも科?私も仲間?


ノウゼンカズラがきれいです


民家の庭ですが、ざくろが咲いていました 実もついています


車道脇の道、アジサイがたくさん咲いていました 


きれいな一輪をどうぞ


ビアンも見ているの?


管理棟の入り口に七夕の笹が・・・七夕飾りなんて何年やっていないかな


ミニハーブ園もあります


山野草園もあります 盛りの花がありました


だいぶ歩いたね


そろそろ出入り口かな


駐車場の近くにオシロイバナが咲いていました 昔々、色水を作って遊んだっけ




日記@BlogRanking 自然いっぱいの広域避難所にぽちっとね
 たくさんの花たちにポチッとね

歯ブラシ ruscelloとPENFIT

2007-07-08 | 嬉しいこと
一昨日、2ヵ月半の歯医者通いが終わりました
一本抜歯して、2ヶ所のブリッジを作り直しました
何年も前に神経を取った歯は徐々にもろくなっていて、
歯茎に違和感を感じて歯医者に行った時
一本は割れて砕けているし、もう一本は亀裂が入っている状態でした
ラッキーなことに、近所で腕のいい歯医者さんにめぐり合うことができ、
しっかりとしたかみ合わせのよいブリッジができました
その上、すごくありがたいことに、仕事に誇りを持っている歯科衛生士さんが
いらして、徹底的に日ごろの手入れを指導してくれたのです
五十代ともなると、虫歯の発生はあまり無いようで、歯周のケアが大事とのこと

さて歯科衛生士さんの指導のもと、揃えた手入れ用のグッズ諸々はこれです

基本は歯ブラシです 5月19日のブログにも書きましたが
歯と歯茎の間を丁寧にブラッシングできるPENFIT(ペンフィット)
そして今回買い足したもう一本はruscello (ルシェロ)です


ルシェロは歯全体を磨くのに適しています ブラシの弾力感というかバネ感は
他に比類ないほどで、きっちりとした爽快感を感じさせてくれます 
磨いたあとのすっきり感はやみつきになりそうです
ルシェロで磨いたあと、さらにペンフィットで細部をやっつけるという
タッグを組んだ完璧なる二度磨き 
2本とも歯茎を傷つけないやわらかいブラシです


それから、ブラシが届きにくい歯の隙間にはこれです 
歯間ブラシ 隙間の大きさによってブラシの太さを変えます
くの字に曲がっているのは奥歯用です  
携帯できるキャップも付いてますし、すべてキャップが付いているのもあります


さらに、歯間フロスがあります 歯と歯の間をお掃除するものですね
左がブリッジ用のスーパーフロス 右は普通のフロス
スーパーフロスは、人工の歯と接触している歯茎の部分をお掃除します
糸の先は固くなっているので、歯の隙間に通してフロスの太い部分を
人工の歯と接する歯茎に渡して通すという使い方です 
週に二回くらい使えば十分と言われました



これ以上歯を失うことなく、食生活をしっかり楽しめる老後でありたいです
めんどうだけど、自分のため、歯のケアーがんばります

ビアンくん、ご静聴ありがとうございました



日記@BlogRanking 
歯の痛みで眠れない夜を過ごしましたっていう苦い経験のある方、ポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 
苦い経験があるのに、歯医者って痛くならないと足が向かないのよねって方、
ポチッとね


半年後、歯のケアにどうぞの葉書が来るそうです 
まあいいやにしないで、ちゃんと行きますからね~