goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

今日のランチ 表参道

2007-10-15 | 食事・外で
今日はももたんママの妹と待ち合わせて、
表参道の美容院オプチュニティヘアへいきました

いつも清潔で明るいエントランスです


夢の世界へ誘ってくれるシャンプー台です
 



                            



一時間後、素敵に仕上がりました 最高



ももたんママも 秋らしいカラーリングと、大人の雰囲気のおしゃれなカットです


いつも満足!いい気分! ありがとうございます   次回は12月かな 









さあて、これからランチです
ちょっとしたおしゃれな雰囲気のお店が、路地裏にたくさんあります
今日は大きなフォークの看板が目に入ったここに行きました  


グラタンランチを注文しました 
サラダ 彩りがきれい


スープ さっぱりコンソメ味


マカロニグラタン ぷりぷりの海老と香ばしいチーズがおいしかった


パン 天然酵母の手作りパンです 甘味がありました


コーヒー 深煎りです




程よい量の1200円ランチと楽しいおしゃべりに、贅沢なひと時を過ごしました
妹との会話、エンドレスです




日記@BlogRanking かしまし姉妹にポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ バラの雰囲気のオポチュニティヘアにポチッとね


夕ご飯 元気になる焼肉

2007-10-08 | 食事・外で
この連休 半日しか休めなかったパーちむ、焼肉が食べたいとのことで
いつもの牛皇に行きました 疲れ気味のようです お肉で元気回復

いただきまーす


タン塩 刻みねぎ


カルビ


ハラミ


レバー


ホルモン


ビビンバ


スープ




美味しい焼肉に沢山元気をもらえました 
初めて頼んだホルモン、美味しく下味が付いてシコシコしてました
《ホルモン》て、ほおるもん(捨てるもの)が語源だそうですね *関西弁*





日記@BlogRanking 肌寒い一日、お昼は湯豆腐にしました
ブログランキング・にほんブログ村へ おいしい焼肉にポチッとね





夕ご飯 お皿のタワー

2007-09-24 | 食事・外で
今夜は4人で回転寿司に行きました
すみません、写真なんか撮っていられません 食べるのに夢中でした
は~い、お皿がタワーになりました 
今夜はケ~たむおごりです うまかったわ~
満腹!満足!ごちそうさま~



日記@BlogRanking カラフルなお皿のタワーにポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 太っ腹ケーたむにポチッとね

テニス後のランチ

2007-09-14 | 食事・外で
いいお天気の一日でした 汗かきながらのテニス後、友達とランチに行きました

入り口は素敵なアプローチの先にあります


キャナリィ・ロウ  イタリアンレストランです


人気のお店で、並んでいます 予約の記名の欄の横に番号も書いておきます
順番がくるまで同じ敷地内のアウトレット店にいき、時間をつぶしました
30分後 様子を見に戻りましたら二番目です 程なくして入店となりました

ランチはすべてサラダバー&フリードリンクつきです

友達はナスとホタテのトマトソースを注文しました


私は明太子パスタです  


サラダバーから盛り合わせしました ほんの少しずつ、全種類


一品ずつしっかりした味付けです にんにくがきいています 
パスタは1.5人前はあると思われるほどの大盛り 食べきるのに必死です
フリードリンクにおいてあるお水はボル○〇クというこだわり
テニスで運動したのに、つい食べ過ぎてしまいました 私の支払い1330円でした




日記@BlogRanking おいしいイタリアンにポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べ過ぎた私にバチッとね

映画の後は

2007-09-12 | 食事・外で
映画の後、友達とのんびりお食事をしてきました 
魚屋の魚力がやっている和食のお店で、寿司御膳を注文しました 1250円です

三段重ねです


一段目 茶碗蒸し お味噌汁 てんつゆ デザートのチーズケーキ


二段目 さつま揚げと厚焼き玉子 てんぷら サラダ


三段目 にぎり寿司



さすが魚屋さんのお店だけあって、てんぷらもお魚が主体です 味付けも薄味
お店のお客は年配の女性が多数でした 

映画もよかったし、ご飯もおいしかったし、今日はとっても幸せな一日でした 



日記@BlogRanking 木村拓哉をかっこいいと思う方、ポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ イ・ビョンホンもかっこいいと思う方、ポチッとね

週末の外食

2007-09-09 | 食事・外で
昨夜は隠れビアンの一件で、焼肉外食をアップできませんでした
行った焼肉やさんは、いつもの牛皇で、食べたものはいつものメニューですが
調子よく写真を撮ってきましたので、載せることにいたします

お店に着いたのは8時少し前でした 


満席で少し待ちます 座っているいすの前にはこんな張り紙が・・細やかな心遣い


7~8分待って着席 麦酒で乾杯! 運転役のリーたむは麦茶です 
パーちむは撮影前にフライング


ビールはキリン秋味


オイキムチ


牛皇サラダ


味つきネギ お肉と一緒に食べると美味しいんですよね


タン塩 


ハラミ


カルビ


食事はビビンバ リーたむとはんぶんこ


たくさん食べていい気持ちで帰宅したのでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



うなぎ

2007-08-18 | 食事・外で
念願だったうなぎ、行ってきました 今日は売り切れていません 
八高線小宮の駅そば、高瀬です 


うなぎは時間がかかるので、おつまみを頼んででビールを飲みます
お通しと海草サラダです


うずらの卵の串焼き 塩がふってあります


モツ煮


肝焼き ちょっと苦味があっておいしいです


うなぎがきました 松重、2100円です


小食リーたむは うな丼、1050円です


チャうみは松重でご飯大盛りにしてました


ふっくらとおいしいうなぎ、生臭さもなく、皮がとろけるように柔らかいです
久々に本物のうなぎを食べた感がします 涼しい一日だったし、体力を盛り返しました



日記@BlogRanking 評判の高瀬にポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 目にいい、うな肝にポチッとね

富山の味覚 日本料理やさん

2007-08-09 | 食事・外で
8月1日の夜は富山市内のホテルに宿泊し、夕食は近くのお店に食べに行きました
日本料理 四季彩 です


お通しです ずいぶん立派ですねー ナス・かに・長芋が重なっています


お刺身がきました これで一人前、たっぷりの量です 


白海老のから揚げ


カニサラダ カニの量、ケチってなんかいません 太っ腹ですね


海老しんじょ


太刀魚の塩焼き



一人前とは思えないたっぷりの盛り付けで、お腹いっぱいになりました 
きときと(目が生き生きと新鮮:富山弁)の魚は最高です
富山は、どんな居酒屋に入っても新鮮なお魚が出てきて、期待外れはないです
こちらの四季彩は期待以上のおいしいお店でした
この後、苦しいお腹をこなすため、神通川の花火を観に行きました


日記@BlogRanking 日本海のおいしい魚にポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ  こちらにもポチッとお願いします

花畑 かたくり

2007-08-08 | 食事・外で
昨日、エムズのひとり言のメイちゃんママが八王子市堀の内にある
レストラン【花畑かたくり】に連れて行ってくれました
このレストランは、社会福祉法人〈かたくりの家〉が運営しています 

駐車場に車をとめ、まず目に付いたのがパン工房【ベーカリー森の窯】です
このパン工房も〈かたくりの家〉で運営しています
レストラン入り口の左側にパン工房の看板があり、
この看板の上の窓越しにパンを買います

たくさんの種類のパンが並べてありました どれもこれもとってもおいしそうです
メロンパン、外はカリカリですよ~ 
クロワッサン、さくっとした感じがみただけでわかります


買いました


メロンパンです


クロワッサンです


生ブルーべリーデニッシュです



レストラン入り口には野菜も売っています きゅうりとナスとモロヘイヤを買いました

レストランに入りました テラス席もあります いい雰囲気でしょ


メニューです 今日はオムライスにしました


付け合せのサラダです ドレッシングにはハーブも入ってますよー


あっさりスープ、モロヘイヤが入ってます


メインのオムライスです オマールえびのソースをチョイスしました
えびのいい出汁、とってもおいしいソースがたっぷりかかっています
このソース、ほんとに絶品です 卵はフワトロオムレツ


ソースをたっぷりからめていただきました


デザートですババロアに覆いかぶさっている飴、なんとも豪快!すごいでしょ 


飲み物はハーブティにしました カモミールの香りが漂ってきます



丁寧に作られているし、お味も本格的、妥協していません これで、1050円 
一生懸命働いている皆さんの、けなげさも十分すぎるほどのおもてなし
温かい心がスーッと伝わってきます

メイちゃんママは、お茶とケーキの喫茶もおススメだそうです 
コーヒーはおかわり自由だそうですよ


場所は京王堀之内から豊田方面に行く道路のちょうど中間地点くらいに位置します

お近くに行かれたときは、是非のぞいてみてくださいね



日記@BlogRanking 働いている皆さんの笑顔、花畑です
ブログランキング・にほんブログ村へ おいしいソース、一度は食べなきゃ損ですよ~