犬のいない生活なんて・・・忘れちゃった♪

ザッシュ一族が繰り広げる笑う犬(時々鳥)生活
No dogs, No life ! No smile !

老犬の本音(アニマルコミュニケーションより)

2012年09月19日 | 自然療法クリニック

 プレマ動物ナチュラルクリニックに行ったときの話です(^―^)

 

アニマルコミュニケーションなど「ヒーリング療法」担当の理恵子先生が偶然いてね?

すんごい面白い話をしてくれたの(≧∇≦)

老犬になると、どんなに賢く、プライドがあった子でも、ほぼ必ず!

グチを言うようになるらしいんです(^^;)

そのグチってのが、だいたいみんな一緒でね?

 

「最近ママがご飯を忘れて、お腹がすいて困ってる」

だって~┌(。Д。)┐

食いボケ~┌(。Д。)┐

 

てなわけでザッシュ一族“サラロンピー”の食いボケ担当!コヤジ~さんのロン君!

ロン君も、理恵子先生に会ったとたんに

「食」の問題を訴え始めたんだとさ( ̄∇ ̄;)

そこにはロン君なりの考えがあるらしく

ご飯が少なすぎて、お腹が空くその原因は、、

ピーなんだと( ̄▼ ̄|||)

 

どうやら、1匹増えたことで

「自分の食いぶちが減った」と思いこんでるらしく( ̄∇ ̄;)

家主に訴えても、まったく気付いてくれないから???

「ご飯が足りない分は、ボクは自分で探すことにしたんだ」

って言うんだって~┌(。Д。)┐


確かにその後、クリニックをウロウロし始めたロン君!

ご飯を探してるのか?

てか自分で探すって、、狩りでもするつもりなのか??


河原の野良犬から生まれた子だから

「狩りの本能とかが残ってるんですかね~」なんて理恵子先生と話してたら

ロン君がフラフラと戻ってきて、理恵子先生となにやら話し始めた!

そしたら、、

「そーいうわけで、ボクはご飯を探してます!ココのご飯はどこですか?」

って、、え"??

それ、、貰うだけぢゃん。゜( ゜^∀^゜)゜。

 

一瞬「野生の本能が始動か?」なんて思っちゃったけど、、

昔、カモを捕まえた時も、喜んでる間に逃げられちゃって

食べる感覚なんて、これっぽっちもなかったし(´∀`;A

当たり前のことだけど「ご飯は人がくれるもの!」って100%思ってるんだな~って(笑)

 

でも、思った(汗)福島に取り残された震災犬たち、、、

1年以上が経ち、一般には自力で生き残ってるって思われ、、

てか、すでに忘れ去られかけてるけど(滝汗)

彼らだって、いきなり狩りを思いつくなんて絶対に出来ない(T-T )

ボランティアが置いてってくれる「置きエサ」だけが、いまだ命の綱!

だけど、こんな状況がいつまで続く?いつまでエサを置き続ける?

彼らの命が自然淘汰されるまで??

これからもどこかで地震は起こるだろうし、、動物もまた被災するかもしれない

だけどそれ以前に、保健所に運ばれてくる悲しい命は、減る傾向すらない!

捨てるのはもちろん人間だ(泣)

動物愛護法も改定されたけど、生後56日以内販売禁止は5年据え置きって、、

なんだろか( ̄▼ ̄|||)

それでいいのか?ニッポンジン!


などど熱く思っちゃうのは、、富士山に登ったせいかしら(^^;)

さてさて、気を取り直して!

そんなこんなで、自分の食いぶちは自分で探す?

コヤジ~さんのロン君は、ある意味立派である( ´∀`)ヵヵヵ

ご飯は決して忘れてないし、サラピーの倍以上の量をあげてるのは

気づいてないみたいだけどね(^^;)


ちなみに自分の過去を読まれるのがイヤで

理恵子先生に絶対に近づかなかったピーは

今回初めて!ボールを自分で持ってって「遊ぼうよ」って誘ってた(●´艸`)

すこ~し成長したね♪


そして、すべてを見ていたサラッペは

最後の最後に理恵子先生のところへやってきて、こ~言い放ったらしい!

あのふたりは大人なのに、子供すぎるでしょ?

ふたりの話を聞いてもしょーがないから、アタチが全部教えてあげる♪

だからロンピーの話は聞かなくていいからね!


って、、女子の発言だよね~( ̄∇ ̄;)

そー伝えながら理恵子先生の足をしっかりホールドして

「アタチのモノよ」とでも言いたげに見えるサラッペ!

これはも~種を超えた生き物として??

男子は、いつまでたっても自分のことで精いっぱいのお子ちゃま!

女子は、裏でしっかり画策できるチャッカリ者!

ってことだよね(笑)


だけど、、犬の気持ちを聞けるのは楽しいね♪

ホントかどうかの判断?それは飼い主の気持ち次第(笑)

私はこれを「彼らの本音」だと100%信じます( ´∀`)ヵヵヵ


帰りは近くにある、お約束のバブーシカでピロシキを買った♪

ここはテイクアウトドリンクが

身体に優しい「生活クラブ」の素朴な製品だったりして、、

いつも気持が、、ほっこりん(*´ー`)

 

だけど、マジで残念だったのは、、

ザッシュ一族のサラとロンとピーは、ひとつのパックではあるけど

それぞれが自分勝手すぎて、そんなに仲良しには見えなかったこと(泣)

家族なんですけどね~君たちは(T∇T)アハハ


さて次回はタンパクピースの腎臓の状況を、お知らせしたいと思います!

ピーよ、、「腎」の臓に打ち勝ってくれ(>人<*)

 

ランキングに参加中☆

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ←応援クリックお願いします!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ←こちらも遠慮なく♪

人気ブログランキングへ

本日もご訪問ありがとーございます(^―^)

老犬がほぼみな「ママがご飯を忘れてる」と思ってるって話、、おもしろいよね~(笑)

老犬を観察してると、人間もこうやってワガママになり、我慢できなくなり、、動けなくなるんだな~って(汗)

だからじーさんやばーさんがワガママになるのは、もともとの性格が悪いんじゃなくて

「老化」の仕業だったんだ!そう思えるようになった自分が嬉しいです♪

まっ、、犬のおかげなんだけどね(。-∀-)ニヒッ

私もいつか食いボケるのか?その時は今のロン君のことを思い出せたらい~んだけどな~(笑)


コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山から里へ下りたザッシュ一族 | トップ | 腎臓病に感情面からアプローチ! »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆アロハさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:51:09
虫出ちゃいましたか~
植物だからね、、仕方ない、仕方ない!
そして問題ないからダイジョブですよ~
タンパク質だと思いましょう(泣笑)

あとでメールするね!少々お待ちを、、
◆モモパピ母さんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:49:38
プレマつながりなんですね~
17歳とは嬉しい年齢!
だけどモモちゃんもテーマは「食」でしたかぁ(笑)

プレマ先生がついてるから、お互い安心できますね♪
いつか病院でお会いできたりして~
次の診察だった、、とかね!

そんな期待もしつつ、、さらなる長寿を目指して
がんばってくださいませ♪
◆ゆるさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:45:39
老化ってこういうことなんだな~と
ロン君から勉強させてもらってます

けっして性格が悪くなるんじゃなくて、、
生き物として、みんなそーなっていく!
いつか自分も、、と思うとビミョーだけどね(笑)

理恵子先生って楽しいよね♪
サラは大好きすぎて、ひとり占めしたいみたい(笑)
ピロシキは幸せになれる味です、ぜひお試しを~!
◆ゆんたろさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:42:55
ブログあったんですね~
ぜひぜひお邪魔させていただきます♪

ちなみに数値が落ち着いてよかったですね!
色々トラブルは起こるけど、、
その都度、お互い前向きに
対処していけたらいーですね♪

ピーの腎はね~なかなか手ごわい(泣)
でもがんばるね!
◆YO-KOさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:41:16
遠隔でもできるんですね~
動物と話せるって、うらやましい才能ですよね!

ご長男君、、最後までご飯だったのか?(笑)
いやいや、きっともっと、深い伝言があったはず♪
ロン君からもも
ご飯以外のメッセージが欲しいんだけどな(泣笑)

ピーは思考錯誤してますが
諦めずにがんばってみます♪
応援よろしくお願いしまーす!
◆風ママさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:38:46
風ちゃんは、見た目はまだまだBOYだけど
愚痴も言うんだね(笑)

年齢とともに頑固に、、
人も犬も変わらないんですね、面白い♪

自分たちも気をつけなくちゃ、、
でも、やっぱり止められない?
生き物の性質って面白いですね!
◆はたはたさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:36:29
ですね~(笑)

お父様の話、人間ぽくて面白いです♪
でも確かにギャップが、、、、
老化って、いつか自分もと思うと
色々勉強になりますね!

サラはめちゃ女子でしょ?
年下に厳しかったり、学年にもうるさくて、、
クラスにいたら嫌なタイプの子だな(笑)

ピーはまったく気付いてません!
空気読めないあたりも、男子ですね(爆)
◆アロハさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:32:53
プチAC、、楽しかったです♪

サラは女子でしょ?
犬なだけに、それぞれが自己主張しまくってるだけなんだけど
それぞれ全部がかわいくて♪

ピーはいつになったらできるのか、、、
いつか気持を聞いてみたいね!

◆とんさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:30:38
ロン君なりに一生懸命考えてるんだなーって!
ぜんぶ間違えてるんだけどね(笑)

お譲ちゃんはどんなこと考えてるんだろ?
美味しいおやつをいっぱい貰ってても
足りないっていうのかな(笑)

生き物として男女の特徴ってあるんだね!
サラもお譲様も女子だから、、
たくましく生き抜いてもらいましょうね♪
◆しゅうやんさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:28:39
周ちゃんは夜中に布団を掘る?
オナラをごまかす?
やっぱりお笑系だね~(笑)
イケメン柴なのにな~!

周ちゃんはまだまだお若いですとも♪
ロン君の老化を見たら、しゅうやんさんも
ビックリするかもしれません(汗)
が、、また遊んでやってくださいね~♪
◆ちーとまるさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:26:12
探すって意味が、ぜんぜん違うし(爆)

こげちゃんはさー
犬と猫との違いをどー思ってるんだろ?
そこら辺を聞いてみたいな~♪

うん、ドラちゃんとサラは
グチり出したら、盛り上がりそう(笑)

ピーの腎臓、、なかなかやっかいだけど、、
焦らずがんばってみるね!
◆リクさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:23:53
自分の取り分が減ったんだって!
誰よりも大盛りなのに、、見てないんかいって感じ(笑)

リクちゃんはなんて言うかな~
絶対にオヤツが足りないって主張するだろうな(笑)
想像すると楽しいね♪
◆ふくねえさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:21:35
ゴンタ君も自分の食いぶちは
自分で探してるのかもね(笑)

食欲があるって、それだけでもうれしい♪
ついついオヤツをあげすぎちゃうから
気をつけなくちゃね(笑)
◆るーままさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:19:37
そうですね~
受け取る側の気持ちも大切ですよね!
穏やかでありたいな♪

ロン君、水泳だけはまだまだ現役!
昔はジャンプの滞空時間も長くて
バンビちゃんとか呼ばれてたのに、、
今ではただのじーさんだし(笑)

腎臓はなかなか手ごわい状況です、、
が、あれこれ作を考えられるのは幸せです♪
ご心配ありがとうございます!
◆かぴさんへ◆ (家主より)
2012-09-22 12:16:34
コメントありがとーございます♪

プレマ先生、ブックマークしちゃってください!
私も知人から紹介してもらったんですが
プレマさんに通うようになってから
何かと人生楽しいです(笑)

ピーは水泳はダメみたい、、残念です(泣笑)
Unknown (アロハ)
2012-09-21 10:27:39
度々すいません!
サラロンママさん!ちょっと聞きたいことが!

今朝ヒルトンハーブに、む、む、む、虫がー!!!!!!しかもね、それに気づかず2週間位与えてたアホな私です!!!もーきもいー!!!
別にムサシがかわりなく元気なら大丈夫やろ、ぐらいの気持ちではいるんですが・・・。

もし、虫が生きたままムサシに与えてたらヤバかったですか?身体の中で繁殖する?きゃー!!もうきもいー!!!ハーブはお湯で浸してるから、せめて死んでくれるはず!と思いさっき実験したら虫は死んでくれてました。死骸を食べさせてなんて、やっぱきもいー!!

なんでえー!!保存法が悪いんですかね?
たしかにもうだいぶ前に買ったやつです。なかなか減らなくて・・・。数年たってるかも。
てかあの虫はどこから??
もーあまりにびっくりしてサラロン先生に言いたくて。こんな経験あります?なんか参考まで教えてください!!
Unknown (モモパピ母)
2012-09-21 08:05:32
プレマ先生のとこ、昨日行って来たばかりです~
ウチの17歳モモババしゃんも、以前理恵子先生にお話し聞いてもらいました!
パピの診察だったのですが、いつもは寝てるのにその日に限って「ついてくる!」って。で、連れていったらいつもいらっしゃらない理恵子先生がいらっしゃって、「来たらなんかイイことがある」と思ったんですって。
実際、おいしいオヤツをいただき、その後寄ったペット○
コで試食三昧しお好みのものを買ってもらい・・ってまた食欲に直結してますね(汗)
ロン君と一緒だ!

あんまりヨイヨイになってしまうとコミュニケーションできなくなるそうで・・でもまだダイジョウブでした^^;
Unknown (ゆる)
2012-09-21 07:19:47
ご飯の位置を確認するロン君、可愛いですね。
こんなおじーさんなら許せるわv

歳をとるとある意味大好きな事にまっすぐに
なっていくのかもしれないですね。
ペットとして飼っているわんこ達に狩りは無理そう(^^;
猫のが強そうですよね。

一番のナイスは、サラちゃんですね。
3わんこ達のおねーちゃん的存在になってきているような。

AC、理恵子先生のお言葉は100%だと私も思っております。
機会があったら、もう一度うちのわんこ達もお願いしたいなぁと
思ってまーす。その時はピロシキも挑戦したい…

Unknown (ゆんたろ)
2012-09-20 21:02:14
その説は大変大変お世話になりました!

ロンくん、かぁぁぁわいぃぃぃぃ~♪♪♪
家主さんのご飯が、とってもとっても美味しいからでしょうね(´∀`*)ウフフ
でも病院に家主さんのご飯はないよ~ロンくん!
サラロンピーさん達の病院、行ってみたいなぁ、、、と思って見てます。
でもって、そこの病院の先生が書かれた本を持ってたりします(笑)

先日、うちのコギ男の腎臓の数値が一時的にですけど上がりまして(ノД`)シクシク
「下がらなかったらサラロンさんにメールを、、、。」と思ってたけど何とか下がってくれました。
ピーちゃんの腎、頑張れがんばーれー!
参考にさせてー!!!

ご相談させて頂いた時は閉鎖してたブログを再開しましたのでURL残させて頂きます!(家主さんに相談させて頂いたコギ男の詳細は非公開となってます)
Unknown (YO-KO)
2012-09-20 19:57:36
その昔、私もアニマルコミュニケーション受けた事があります!
遠隔ヒーリングだったんですけどね。
でもホント的を得てるというかこんな事考えてたんだ…っておもしろかったのを覚えてます。
亡くなったウチの長男くんもそんなご飯もらってないとか少ないって思ってたんだろうか?って考えると、不自由な身体で家族を見るとワフワフなにかを要求していたな、と思い当たりました!
あれはきっと「腹が減ったぞー!」というご意見だったのですね(笑)
ぴーちゃんの数値良くなっていますように!!
愚痴 (風ママ)
2012-09-20 13:40:12
うちの、風も最近愚痴が、増えたような気がします。
さらに、指示にも、従わず
なんでやらなあかんねん?!
って言ってくる。

年齢と、共に頑固になるって、いうけど
ほんまでんなあ。
Unknown (はたはた)
2012-09-20 09:02:24

やっぱさー、生き物は最後はまんま、欲!だね。

あたしの父親もさー、あんなに厳格な僧侶出身で
欲というものに、厳しかったのに、今じゃ、
食べるのが一番の楽しみとか言って、
人が食べてるのまで、欲しがるもん。

あんまりちゃんとしてた人って、ギャップが大きくて
ショック受けるから、厳しさもホドホドが良いと思う
今日この頃。

サラちゃん、女子だねー。
ピーちゃんは、ロンくんにそんなふうに思われてるの
気がついているのかな?
Unknown (アロハ)
2012-09-20 08:49:38
どんなにボケまくっても、いつまでもかわいくていとおしい存在にはかわりないですよねー!!ACって楽しいですよね。より距離が縮まったような感じするー!サラさんのアホか、がうける!!笑
ピーさんのACは?ききたーい!!

Unknown (とん)
2012-09-19 23:49:09
ピーちゃんが来たせぃで自分のゴハンが減った
なんて面白いですね(笑)
人間と一緒(笑)
他の人からオヤツを貰ったりしてるのって
自分で食料を探してるってことなんですね。
ロンくんのお話、めっちゃ面白いです(笑)

人間とかワンとか関係なく
女子ってやっぱりこんな感じなんですね。
ホント、男って子供だわ~(笑)
Unknown (しゅうやん)
2012-09-19 23:25:41
いやぁ~、うちの老犬も先生に話を聞いてもらいたいです。
まだ、めしはまだかぇ~?ってほど、ボケてはいないと思うけど(笑)
このごろ、 夜中に起きて布団とか掘り掘りしてうるさい。。。
そして、人の顔を覗き込む、、、
ある日はぷ~っとおならをしたからこれはまずい!!って夜中散歩に出たり、、、
よそのわんこもトイレに行きたい時はこれをするって言うけど、どうなのかしら、、、
前はこんなことなかったのに、やっぱ、老犬化?
ボケたのか!って心配したり。。
Unknown (ちーとまる)
2012-09-19 23:17:40
ロンくん、かわいすぎだ~~~!!!
自分で探すって、自分からおねだりするぞ!ってことなんだね!笑
ボケちゃったロン君、すごいかわいいな♪
ドラガルこげのお話も聞いてみたい!!!!
うちの近くにも動物とお話出来る人いないかな・・・・祈
サラちゃん、男子に「ふぅ、まったくこれだから男子は!」って思ってんだね~笑
その辺、ドラちゃんと話が合いそうだわ!!!笑
ピーちゃん、早く腎臓、よくなって!!!
Unknown (リク)
2012-09-19 20:33:55
サラロンピーの本音トークはいつ聴いても面白い♪
そうかぁ、ロン君ご飯が少なくなったって思ってるんだ。
しかもピーちゃんのせいで(笑)。
ピーちゃんとんだとばっちり?!
サラちゃんはやっぱり女の子なのねぇ。
私もリクの話、聞いてみたいなぁ。
どー思ってるのかしら??
Unknown (ふくねえ)
2012-09-19 16:03:47
面白いな~♪
ゴンタもオヤツもっとくれ~ってグチってそう。
ゴミ箱あさりよるのは自分でなんか食べもん探しよるんやろか~(笑)
最近歩くのもヨタヨタしてきて大丈夫かな~って思う時もあるけどでもオヤツに対する反応はまだまだ衰えてないって感じ(笑)
ロン君も食欲旺盛ってのは嬉しいね~♪
Unknown (るーまま)
2012-09-19 15:33:47
あ~もうお分かりだと思いますが,
ロンさんごめんなさい!ボケはわたしです~^^;
Unknown (Unknown)
2012-09-19 15:30:30
「よしこさ~ん、めしはまだかえ!」
ロンさん、志村けんに見えますが^^♪~
こう来ると,犬も人間も老化状況は
基本的に変わらないんですね!
心身の衰えとだけ見ると寂しいけど、
かわい気と受け取れる人でありたいな。。
こんな素敵なクリニックがあるんだ~♪

暑さでヨレ~となってたロンさんだけど、
あのダイビング,すっごいカッコよかったね!

そしてピーちゃんの腎臓がバッチリ改善
してますように。。!!
Unknown (かぴ)
2012-09-19 14:54:47
「プレマ動物ナチュラルクリニック」はぁー
初めて知りました。こう言う病院!!
ありがとうございます!って勝手に言ってますが
知っていた方がいずれ役に立ちますよね。

ワンちゃん達の話面白いですね。
家のワン達の話も聞きたいなぁ

やさぐれピースちゃんのダイブ姿かわいい~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然療法クリニック」カテゴリの最新記事