goo blog サービス終了のお知らせ 

さぽつぴ日記

天然系主人・Sapo(娘)・Tsupi(私)の三人の生活を不定期更新中!

寝不足の原因

2014-07-30 20:23:31 | イラストなど

ここ1カ月ほど、寝不足が続いていた。

いつも通り11時過ぎに眠るのだけど、毎日、なぜか必ず、朝方3時半前後に目が覚める。

寒いわけでも、トイレに行きたいわけでも、何でもないのに目が覚める。

そんな時刻に目が覚めると、もう眠れない。

 

主人に、

「どうして必ず3時半過ぎに目が覚めるんだと思う?」

と聞いてみると、主人は、しばらく真剣に考えて、それからこう言った。

「それはね、その時刻に、何か怪しい音が聞こえるからだよ。」

 

・・・・あ、そうですか・・・・・。

 

とりあえず、主人の発言は無視して、ベッドのマットを変えてみることにした。

長年使ったマットは、ちょっとヘタってきていて、

寝心地の悪さから、目が覚めるのかも知れないと思ったからだ。

 

・・・と、言うわけで、日曜日、新しいマットを買ってきた。

すると、「なんということでしょう!」(ビフォーアフター風に読んで下さい・・・笑)

月曜の朝は、5時まで(私の起床時刻)爆睡だった。

さっそく、主人に、

「今日は一度も目が覚めなかったよ!」

と報告すると、主人は、にっこり笑ってこう言った。

「よかったね。怪しい音が聞こえなくなって!」

 

・・・・やっぱりそっち・・・・・?

 

・・・と言うわけで、今日のイラストはベッド。

ベッド,フリー素材

 

(絵をクリックすると、高解像度の画像が表示されます。)

上の絵だとわかりにくいけれど、高解像度で見ると、

布団と枕には、ちゃんと模様が入ってるんですよ~・・・・って、

そんなところに凝ってしまう自分がおかしい・・・・笑。

 

本当は、マットだけ描こうかと思ったのだけど、

主人に高野豆腐と間違えられると困るので、今日はベッド本体。

(高野豆腐の話はこちら)

 


焦っているカタツムリ

2014-07-27 13:29:55 | イラストなど

最近、とあるサイトの更新(リニューアル)のお手伝いをしている。

まずは、デザインを起こし、サイトの構成を組み直し、テンプレートを作る。

ここまでできれば後は単純作業。

元々あったデータを新しいテンプレートにコピペして、

タグ(ホームページを作るときに使う記号)をつけていくだけ。

ところが、仕事と家事の合間の作業なので、これがなかなか進まない。

 昨日、ファイルの数を数えてみたら、今までに完成したファイル数が80。

・・・で、残りが50・・・。

 

サイトの管理をしている方は、

「時間のある時に、のんびりでいいですよ。」

と言ってくださるのだが、作業を引き受けてから1か月以上経ってしまうと、

さすがに申し訳なくて・・・・。

 

・・・と言うわけで、今日のイラストは、『なかなか前に進めずに焦っているカタツムリ』(笑)

かたつむり

(絵をクリックすると、高解像度の画像が表示されます)

 

・・・だから、かたつむりを描いている暇があったら、作業したほうがいいよ、私・・・・。

 

 


超ローカルなケーキ(札幌)

2014-07-23 13:38:56 | イラストなど

先日、マカロンを食べ損ねてがっかりしていた私のために、

主人が『パティスリーア・モン・グー』 のケーキを買って来てくれた。

うれしい~~~~~!!!!

 

<フルリール>

 

<南高梅のパイ>

 

<本日のフルーツタルト>

 

小さなお店なのだけど、女性パティシエさんが作るここのスイーツは、私のお気に入り。

味はもちろんだけど、ショーケースのすぐ向こう側で作っているので、

使っている食材についても聞きやすくて(アレルギー対策)、とても助かる。

ケーキやタルトも美味しいけど、焼き菓子もおいしくて、

『ムラング・オ・フリュイ』(メレンゲを焼いたお菓子)は、優しい食感とお味が大のお気に入り。

主人が気に入っているのは、『ガナッシュ』。

(今回は、私にと・・・買ってくれたので、チョコ系はない)

 

・・・と言うわけで、今日のイラストは、ア・モン・グーのガナッシュ。

屋根に乗ったココアパウダーが美味しそう。

(・・・って、ローカルすぎ・・・。)

(絵をクリックすると、高解像度の画像が表示されます)

 

これで1/2本分くらいかな?

もちろん普通にピース売りもしてるんだけど、描きにくかったので、太目に描いてみた。

 


我が家の教え その1

2014-07-22 13:06:17 | イラストなど

我が家は何をしてもゆるい。

けれど、Sapoに、

「ここは譲れない。」「これは大切にしてほしい」

と思っていることは、きちんと教えている。(・・・つもり・・・笑)

 

そのひとつに、

「何かうまくいかないことが起こった時、まず、”自分が何か間違いをしたかもしれない”と自分を疑いなさい。」

と言うのがある。

 

例えば、自販機にお金を入れたのに商品が出てこないとする。

そういう時は、

「あれ?自販機、故障かな?」

と機械の故障を疑う前に、まず、

「あれ?自分は正しい金額を入れたかな?」

と自分の行動の確認をしなさい。

・・・と言うことだ。

誰かとけんかになれば、まず、

「相手がこう言ったから・・・。」

と思う前に、自分に非がないかを考える。

まぁ、そんな感じ。

 

朝、Sapoが、髪を洗い居間に出てきてこう言った。

「今、髪を洗ったら、コンディショナーが変だった。」

「どう変だったの?」

と尋ねると、

「うーん・・・艶々した感じがなかった・・・かな?」

と答える。

「Sapoちゃん、シャンプーと間違えて使ったんじゃないの?」

と言うと、

「えー!間違ってないよ~・・・・だぶん・・・・。」

と答える。

「本当に間違えてない?まずは自分を疑ってみる!・・・だよ!」

と言うと、

「そうだね。間違えたかもだね。」

と答えると、Sapoは素直に髪を乾かし洗面台に戻って行った。

 

Sapoが出かけてから、洗面台の掃除をし、コンディショナーを見てみた。

ちょっとプッシュしてみると、何やら水分と固形分が分離した液が出てきた。

「何、これ?」

と思って、手でクシュクシュしてみると、微妙に泡が立つ。

そこで私は、「はっ!」と気が付いた。

 

昨日、コンディショナーのボトルが軽くなっていたので、

詰め替え用のパッケージからボトルにコンディショナーを足したのだった。

でも、待てよ・・・・。

確か、詰め替え用のパッケージが2つ置いてあって、

最初に手に取ったパッケージがシャンプーだったので、

残りひとつのパッケージを手に取り、半分をボトルに入れたのだから、

シャンプーと間違えたはずはない・・・・。

 

そう思いながら、シャンプーストックを見ると、そこには手のついた詰め替え用のシャンプーが2つ・・・・。

半分残っているはずのコンディショナーはない。

 

中身を入れ間違える以前に、コンディショナーと間違えて、シャンプーを2つ買ったんだ・・・・・。

コチュジャンに続いて、シャンプーもですか・・・・・・。

 

やっぱりまずは、自分を疑わなくては・・・・・苦笑。

Sapoちゃん、ごめんなさい。

 

・・・と言うわけで、今日のイラストは、シャンプー&リンス(笑)

シャンプー,リンス

(絵をクリックすると高解像度の画像が表示されます。)

 

 


スイカのマカロン

2014-07-21 13:39:10 | イラストなど

神戸から、叔父夫婦が観光を兼ね、祖母の顔を見にやって来た。

それで、母方の親類10人で、焼き肉バイキングを食べに行った。

 

焼き肉バイキングと言っても、平均年齢だと60歳くらいにはなろうというメンバーなので、

お肉はあまり食べない。

私は、お皿いっぱいの野菜を食べ、ラムとホルモンを少々食べ、

あとは『スイカ』をいただいた。

私はスイカが大好き!

好きな物しか食べないお子様な私・・・・笑。

 

叔父がお土産を買って来てくれた。

新宿中村屋の月餅。

東京土産の超定番。

主人も、先日東京のお土産に・・・と、祖母や母に買って来ていた。

(・・・・あれ、叔父は東京から来たのか・・・?)

 

もうひとつは、アンリ・シャルパンティエのマカロン。

しかも季節限定品!

 

実は、私はマカロンを食べたことがない。

今までにも食べる機会はあったのだけど、どれも原材料にチョコレートが入っていて、

食べられなかった。

 

今回も、マンゴーと宇治抹茶は、チョコレートが入っていたので、

私は大好きな『スイカ』をいただいた。

・・・が、しかし、食べてみると味はスイカじゃなくて、どちらかと言えばメロン。

原材料には、ちゃんとスイカを使っているのだけど、微妙に違うんだなぁ~。

・・・で、私はメロンが嫌い。

叔父には悪いと思ったが、一口でパスさせてもらった。

・・・と、その途端、喉の奥、と言うか、鼻の奥、と言うか、そのあたりが劇的に痛くなってきた。

「あれ・・・まずいかも・・・」

と思っているうちに、鼻で呼吸ができなくなった。

 

スイカの呪いではないし、叔父の恨みでもない。

食物アレルギーにヒットしてしまったのだ。

たぶん、アーモンドなんだよね。

ナッツ類は、単品で食べるとほとんど大丈夫なんだけど、乳製品と組み合わせると、

かなりの確率でヒットしちゃうから・・・・。

一口で止めたからよかったようなものの、もし全部食べていたらと思うと、ちょっと怖い。

(アレルギーの方は、しばらく休んでいたら良くなったので、ご安心を。)

 

・・・と言うわけで、今日のイラストは『呪いのスイカマカロン』(笑)。

(絵をクリックすると、高解像度の画像が表示されます)

明日は、色を変えてハンバーガーが描けそう・・・笑。