goo blog サービス終了のお知らせ 

風のり日記

ハンドメイドショップKaze noriオーナーの日記です
今後の出店予定はショップサイトに掲載中です

青空個展 渋谷てづくり市 ブース決定しました

2012-06-25 | お知らせ
7月1日(日)に行われる青空個展 渋谷てづくり市での出店ブースが決まりました。

私のお店は今回は2番です。

2番と言えば、入り口入ってすぐの場所。

う~ん・・・微妙だ・・・  あんまり入り口に近すぎるのもなぁ

しかし 場所がどーのと言ってる場合ではなく出店の準備 準備!

今月はオーダーに追われて(数は多くないのに作るの遅いから)
買ってきた布がまだまだドッサリ

しかも今月もあと一週間で終わり。

夏が来てまうがな~!


そう言えば去年は一度もプールで泳がなかった気がする。

今年は泳ぎに行こう







いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ




恐るべしFACE BOOK

2012-06-19 | お知らせ
昨日FACE BOOKに登録してみました。

・・・は いいが、使い方全くわからないし
過去にメールを送った人たちに一斉に登録の連絡が送られてしまったようで

「え~っ!?こんなところにまで行っちゃったの?」って人からも連絡が来ちゃったりして 心臓バクバクです

迷惑をかけてしまった方達、ホントにごめんなさい。

スタートから泣き出しそうな状況ですが 始めてしまったので他の人のサイトを参考にしつつ
ちょっとずつ続けていこうかと・・・ううっ






いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ








7月も申し込みました

2012-06-04 | お知らせ
昨日 雨天予報のため出店を見送った青空個展 渋谷てづくり市、
早速7月の申込を致しました。

次回は7月1日(日)の開催とのことで
今回はちゃんと間違えずにミシン坂エリアを指定致しました。

昨日は出店できなかった代わりに、ショップに作品を掲載するべく
ひたすら写真撮影。

光源の兼ね合いできれいに撮れなかったものもありますが
ティーコージー3点はUP致しました。

  

バッグも撮影しましたが、もしかしたら撮影し直すかもしれません。

近くにマンションが建ったせいか
以前よりも光の入り方が変わってしまって、
思うようにきれいに撮影できないんですよねー。
小さいものはそれほどでもありませんが
バッグなどの大きめの作品はホントに撮影が難しくて・・・

写真よりも実物の方が良いので、
現物を持っていけるてづくり市は貴重な機会です。
お客様とも直にお話できますしね。

7月こそは出店できることを願って。






いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ












【風のり こぼれ話】







やってくれましたね ZAC JAPAN! 

W杯最終予選 第1戦目 3-0でオマーンに快勝!!

選手の人選もイイ☆

やっぱり本田選手の存在は大きいな。
いつでも一番高い目標を掲げるコメントがとても好きです。
前回のW杯でも「優勝を目指す」って言ってましたしね。
結果は伴いませんでしたが、それを言ってのけることが大事なんだと思います。

「BEST4入り」を目指してたらBEST4になんて入れません。
どのチームも優勝目指して血眼で戦っているんですから。

・・・みたいなことを、友達と熱く語ってました(笑)

まずはW杯出場権をGETして、2014年も優勝を目指しましょー

 頼むぜ ZAC!! 

青空個展 渋谷てづくり市は出店をキャンセル致しました

2012-06-03 | お知らせ
本日 青空個展 渋谷てづくり市に出店する予定でしたが
考えた末、出店をキャンセル致しました。
申し訳ありません。

朝は曇り空で「行けるかな~」と思いつつ
天気予報では雨が降ると言っていて
悩んだ末の結論です。

非常に微妙な天気でしたが、布ものが多いので
咄嗟の雨にシートを被せてもやっぱり濡れるのが不安でした。

5月はデザインフェスタの準備に追われて
青空個展には出店できなかったので
今回の出店を楽しみにしていただけに残念です。

製作した作品は追ってオンラインショップに掲載したいと思います。

また、来月のてづくり市にも申し込む予定です。




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ





青空個展 渋谷てづくり市のブース

2012-05-25 | お知らせ
6月3日(日)青空個展 渋谷てづくり市のブース番号が決まりました。

私のお店は92番ブースです。

今回、申し込む際に1.8m幅ブースの場所がエリア別になっていたため
間違って受付に近い場所を取ってしまいました。

本当はミシン坂沿いが希望なのですが変更がききませんでした。

と言うわけで、食品ブースに近い、上の方になりますが
見に来て下さいね。




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ










【風のり こぼれ話】







先日 高円寺で行われた楽市に行った際、流木を売っている方がいました。

流木で作ったグッズの他、流木そのものも一山いくらで売っていたので
ちょっと買ってみました。

帰宅後、「バッグのアクセントに使えるかな~」と
いくつかの流木を真水でよく洗って、キリで穴を開けて
並べておきました。



数日後

何となく数が減っている気がするけど
気のせいかな~と思っていたところ、
パクチーの排泄物の中から発見!

えっ!食べちゃったの!?

流木は固いものも柔らかいものもあり、大きさも様々。

きっと小さいものを丸呑みしちゃったのでしょう。

2つばかり、小さめの流木が混入していました;


 布にまみれて眠るのが大好きらしい






明日明後日はデザフェスです

2012-05-11 | お知らせ
ずっとバタバタしっぱなしで全然ブログ更新できませんでしたが
いよいよ明日からデザインフェスタ

ひたすら作る作業に没頭しておりました。

昨日今日はディスプレイの準備と積み込み。

昨夜は明け方までこんなのを作ってました。

 この作業が一番楽しかった(笑)

これをラックの上に掲げるつもりですが
うまく取り付けられるかな?

兎にも角にも本番です。

お時間のある方はぜひご来場下さいね

私のブースは 「C-250」 です。
お待ちしてます☆

本日からフェスタ終了までショップは休業しますので
よろしくお願いいたします。

デザインフェスタHP→ http://designfesta.com/


いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

明後日は渋谷てづくり市です

2012-03-30 | お知らせ
なんだかよくわからずバタバタしてますが
明後日は青空個展渋谷てづくり市です。

場所は代々木八幡 10:00~16:00です。

お時間のある方はぜひおいで下さいね~


明日はブログ更新できそうにないです。すみません。

オンラインショップは明日の夜から明後日まで出店に伴い休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。


いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ






【風のり こぼれ話】



昨夜はヨーロッパチャンピオンズリーグの準決勝観戦してしまった。

バルサ×ミラン

いつも圧倒的に強いバルサばかり観てたが
昨日はさすがにミランも頑張ってスコアレス。

強いチーム同士の試合は面白いなー

半分格闘技になってたし

渋谷てづくり市ブースのお知らせ

2012-03-25 | お知らせ
4月1日(日)青空個展 渋谷てづくり市のブースが決定しておりました。

今回は10番

入り口入って少し行ったコーナー左側です。

暖かくなってきましたので、皆様どうぞ足を運んで下さいね~


いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ












【風のり こぼれ話】




私の大好きなバンドの1つ キリンジ

堀込兄弟のユニットです。

新しいアルバムを常にチェックしているわけではありませんが
「そういえば最近のは聴いてないな~」と思っていたら
図書館で発見(笑)


キリンジ「BUOYANCY」

 このジャケットがまた人をナメてます


それぞれソロ活動もしていて たまに流れている曲を聴くと
やっぱりいいなぁと思っておりましたが
このアルバムも期待を裏切りませんでした。

初めて彼らの音楽を耳にしたのは
知り合いが買ったギター雑誌か何かに付録で付いていた、
これからデビューするバンドの曲をダイジェストで収録したCD。

いくつか良さそうなバンドはありましたが
キリンジは他のバンドとは一線を画す何かを感じました。

ソフトなVocalでメロディアス
コーラスもとてもきれい
なのに笑っちゃうようなブラックユーモアの数々

このアルバムもそうですが、音が本当にきれいです。

「きれい」という言い方は語弊があるかな?

音が楽しそう

音という音がすごく楽しそうに踊り回っている映像が目に浮かぶ

彼らが音楽に対してすごく深い愛情を持っていて
あらゆる音が彼らの周りに集まって、一番素敵な響きを発揮しているように思えます
(映像としては 釈迦の周りに動物達が集まっているような感じ)

かと思えば「トーキングへッズかい!」というような堀込兄の素っ頓狂なVocalもあり。
そこへ シラっと美しい声で弟のコーラスが入ってるのも笑えます。

ホントに毎度毎度退屈しない作品を作ってくれます。

楽曲提供も結構してたんですねー

SMAPあたりにも何曲か書いていたのには驚きました。

藤井隆もかなりたくさんの曲をもらっているようです。

曲を提供する際はさすがにナメた作品は書いていないと思いますが(笑)

明日は青空個展 渋谷てづくり市です

2012-03-03 | お知らせ
明日 3月4日(日)は青空個展 渋谷てづくり市に出店です。

サーバーのメンテナンス中らしく、ブログに繋がってしまうようですが
お時間のある方は足を運んで下さいね。

場所: 代々木八幡

時間: 10時~16時

私のブースは100番です。(入り口を上がって突き当たり左に曲がってず~っと奥)

今月の出店はこの1回きりになります。
雑司が谷は残念ながら出店できず。
暖かくなってきたので応募者も多いのでしょう。
過酷な季節(真夏とか真冬とか)しか出店できないのかなぁ。

ま、しかし 体調も崩したりしていることですし、
今月はゆっくりと作品製作に取り組んでいこうと思います。

と言うわけで、明日のてづくり市用クーポンを作りました。



渋谷てづくり市限定。

こちらのクーポンをプリントアウトして会場に持参下さるか
ダウンロードしてお見せ下されば1000円以上のお買い上げで10%OFFとなります。
(1円単位は切り捨てとなりますのでご了承を)

出店に伴い、オンラインショップは休業致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

それでは明日お会いしましょう!




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ



渋谷てづくり市のブースが決定しました

2012-02-27 | お知らせ
3月4日(日)に出店する青空個展 渋谷てづくり市のブースナンバーが決定しました。

今回は一番奥の方の100番

かなり受付に近い場所。そして搬入口から一番遠い辺り。
什器運ぶの大変そうだなぁ・・・

また日程間近になったら改めてご案内致しますね。




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ








【風のり こぼれ話】






数日前に行ったLIVEで弾け過ぎたのか、それ以来右の肋が痛い・・・

以前にもなったことがあるから きっと筋肉痛の一種で、何週間かすれば治ると思うが
痛い部分があると思い切って体を動かせず
全てが何となく億劫になっちゃう

運動をサボりすぎたかな

全然関係ありませんが、携帯の機種変をして、
初めて携帯からブログサイトへ写真をUPしてみました。

  

携帯からダイレクトにメールで送れるというのは便利ですね。

けど あまり使わないかもな