goo blog サービス終了のお知らせ 

風のり日記

ハンドメイドショップKaze noriオーナーの日記です
今後の出店予定はショップサイトに掲載中です

あかぎマルシェ 急遽出店決定しました

2012-10-23 | お知らせ

11月27日(土)開催の あかぎマルシェ への出店が急遽決まりました。

翌日の養源寺も初出店ですし、2日連チャンで初出店が続くことになりました。

う~ テンパる

レザーものも作り始めていたので、最初の持参はあかぎマルシェになりそうです。









いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

青空個展 渋谷てづくり市 中止のお知らせ

2012-10-07 | お知らせ
No~!

本日開催予定だった青空個展 渋谷てづくり市は雨天のため中止となってしまいました。

これで3回連続出店中止・・・困ったもんだなぁ

まぁ こんな事もあるさ

次の出店予定は今のところ11月28日(日)の養源寺での出店です。

そちらも近くなったらブログにて案内いたしますね。





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ



手創り市&SCENEの出店が決定しました

2012-10-02 | お知らせ
10月28日(日)に千駄木の養源寺で開催される手創り市&SCENEの出店が決定致しました。

雑司が谷 鬼子母神での手創り市を行っている団体が主催で
「手創り市&SCENE」は新しい場所での第1回目となります。

私の出店ブースは No.57

手創り市の他、ギャラリーの設営、お堂での音楽イベントなども開催されるらしく
雑司が谷とは趣の違うイベントになりそうです。

この日が決定となった事で3週連チャンでの出店
9月は結局1度も出店できなかったけれど
10月末から11月半ばまではギューっと詰まってる感じ。

10月下旬のあかぎマルシェもちょっと考えていたりして。
そうすると2日連日出店・・・

う~ん・・・う~~~ん・・・

どーすっかなー

でも またお天気の兼ね合いもあるし、過ごしやすい今の時期に
たくさん出店しておいた方がいい気もするし・・・

もう少し考えよう






いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ












【風のり こぼれ話】





以前にも放射性廃棄物の事を少し書きましたが
昨日もNHKでその処理方法についての番組をやってました。

放射性廃棄物は日本でも地中に埋めると言う案を採っているそうですが
東日本大震災後、地中埋蔵案も100%安全とは言えなくなったのではないか、というような事をやってました。

そもそも、それを浴びると20秒で人が死んじゃうような物質をこれまでずっと作り続けて
人体に害がなくなるようになるまでに10万年(フィンランドの番組では12万年って言ってましたけどね)かかるものを、
たった1000年で腐食する容器に入れて地中に埋めるなんて
凡そ頭のいい人間が考える事とは思えないんですけどね。

容器の腐食後に放射性物質が染み出しても、地下水の流れは緩やかだから
地表に届くまでに9万9000年以上はかかるだろうと言う
とてつもなくザックリとした考え。

ところが、震災から1年半たった今も、地下水がジャンジャン流れ出て止まらない場所があり
地震国日本の地盤安定説は信憑性のないものになってしまったというわけ。

もう既にできてしまった大量の毒物。
日本が原発止めても 他国でどんどん作られていく放射性廃棄物。

正直なところ専門家達も「10万年後のことなんてわかんねーよ」って思ってるんじゃないかなぁ。
人類が生きてるかもわからないし、仮に生きていたとしたら宇宙に移住してるだろうとか。

直近で放射能が漏れ出す事があったら自分達にも影響があるから現時点でベストは尽くしてるんだろうけど
放射能の毒性を中和する物質でも開発しない限り、100%安全な処理方法なんてないんじゃなかろーか。

経済の発展、国の繁栄の下には人の命なんて軽いもんだよな。


あかぎマルシェの出店をキャンセル致しました

2012-09-30 | お知らせ
本日のあかぎマルシェは出店をキャンセル致しました。

イベント自体はお天気の様子を見ながら開催されるとの事ですが
台風の直撃が予報通りになるとも限らないので
残念ながら見送る事に致しました。

また次回申し込もうと思っておりますので
その際にはお知らせしたいと思います。





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ


あかぎマルシェと青空個展

2012-09-28 | お知らせ
あれよと言う間に出店の時期が迫ってまいりました。

明後日の日曜は神楽坂にてあかぎマルシェ

出店ブースはナンバーはありませんが、拝殿のそば(入り口から一番奥の方でした)になります。

それから10月7日(日)青空個展の出店ブースも決まりました。

今回はNo.23で、こちらは入り口入ってすぐ右側です。

青空個展の方は日程が近くなったら改めてお知らせしたいと思います。

それにしても、暑さが収まったと思ったらいきなり涼しくなって
慌てて長袖を出すハメになりました。

この寒暖差。一体何なんですかねぇ。

そろそろマフラーも作った方がいいかな。






いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ











【風のり こぼれ話】







え? 今 何か黄緑色の鳥の群れが横切って行ったぞ。

メジロにしては大きかったし、何の鳥だったんだろ?

どこかの家から逃げたのかなぁ。それにしても群れてたし・・・

不思議なものをたくさん見るなぁ

インディアンだったらその意味がわかるのかな

猛暑で頭までイカレたんかな


デザインフェスタ Vol.36 ブース決定 

2012-09-06 | お知らせ
11月10,11日に開催されるデザインフェスタ Vol.36のブースが決定しました。

今回は 「E-337」 

1Fなのは助かったけど、LIVEステージからちと遠いのがちょっと残念。

前回のCブースエリアだったら、気になった音楽が聴こえたらサクッと観に行く事もできたのに・・・

ま、贅沢は言えないか。

次回は早めに申し込まんとな。





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

明日は出店です

2012-08-04 | お知らせ
明日は青空個展 渋谷てづくり市に出店します~

私のお店はブースNo.12です。

グッタリしてて、更にサッカー観てたらこんなにギリギリになってしまった。

完成したものしてないものありますが
できてるものを持っていきますね。

明日も暑そうですが、皆さんぜひ代々木八幡へお越し下さいね~




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

相模大野アートクラフト 出店決定

2012-07-27 | お知らせ
相模大野で行われる「相模大野アートクラフト 秋の市2012」の出店が決定しました。

11月4日(日)開催 11:00~16:00 小田急線「相模大野」駅前

初出店なので間近になったらまた緊張するんだろーな。


それから8月5日(日)青空個展 渋谷てづくり市でのブース番号が決まりました。

ブースNo.12です。

入り口入って坂道半ばのコーナー近くです。

暑いけど 八幡神社境内は木立の下なので、きっとちょっとは涼しいので来てね~





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ










【風のり こぼれ話】







昨日は作品を置かせていただいている「月の工房」を手伝ってきました。

はす向かいの諏訪神社でお祭りがあったようで、
お店の中は涼みたい人で常にたくさんの人が出入り。

店頭でも子供が遊べるようなゲームなどを用意していて
ずーっと人が絶えない感じでした。

 お祭りメニュー

お手伝いと言っても飛び入り参加の自分が大したことができるはずもなく
カレーやネギトロ丼の作り方を即席で教わり、モタモタ作ってたって感じ(- -;

ソフトクリームに至ってはアイスが傾きまくるし。

HELPになったのかどうかよくわかりませんが
ウェイトレス業 久しぶりだったので ちょっと楽しかったです。




今後の出店予定

2012-07-25 | お知らせ
8月以降の出店予定をお知らせします。


・8月5日(日) 青空個展 渋谷てづくり市 代々木八幡にて 10:00~16:00

・8月19日(日) 手創り市 雑司が谷 鬼子母神境内にて 9:00~16:00 ブースNo.132

・9月30日(日) あかぎマルシェ 神楽坂 赤城神社境内にて

・11月10(土)~11日(土) デザインフェスタ Vol.36 東京ビッグサイトにて 

9月、10月はこの他にも申し込む予定のクラフト展がありますので
決まり次第 随時BlogやHPでお知らせしたいと思います。
(HPはちょっと遅れる可能性アリです)








いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ