goo blog サービス終了のお知らせ 

風のり日記

ハンドメイドショップKaze noriオーナーの日記です
今後の出店予定はショップサイトに掲載中です

今宵はBlue Moon

2012-08-31 | 日記





・・・なので 何度となくベランダに出ては月を眺めてます。

しかも さっきもまた流れ星を見た・・・っぽい

つい先日も、オリオン座のすぐ下をものすごく明るい流れ星が落ちていくのを見たばかり

夏バテで体調はボロボロだけど、なんかツイてる気がする



今日は月が出る前からいい事あった
(見えないだけで昼間も月はそこにあるんですけどね)

昼過ぎにテレビアンテナ周波数の定期点検でケーブル会社の人がやってきたのですが
そのお兄さん、テレビ横に立てかけておいた浅井健一のDVD「SPARKLING MOVIE」を目ざとく見つけて

「あのー もしかしてBLANKEY好きなんですか?」(出た!このパターン!)

の「はい 日本一好きです」


そのあとは言うまでもなくBLANKEYの話で盛り上がり、ミッシェルの話で盛り上がり
けど実は洋楽の方が好きなBANDが多いって事でSUMMER SONICの話で盛り上がり
BBCの音楽番組「ジュールズ倶楽部」が最高ですよって話をし、
とどめに 映画「トワイライト・サーガ ニュームーン」のサントラまでオススメしてしまった。
(お兄さん、一所懸命携帯でメモ取ってました(笑))

予定の時間を大幅にオーバーして話に花を咲かせてしまったようで
会社から何度も電話がかかってきていたようでした。

しかも 現在KDDIはテレビケーブルを使用した電話回線のプランと言うのがあって
そっちに変更すると基本料金が下がる上、自宅からau携帯電話への通話料が無料との事。
(※宣伝ではありません)

月額は今より数百円安くなるだけですが、メリットは大きい。

何と言ってもNTT回線を使わなくて済む事が嬉しい☆(個人的に)

これに切り替えれば独占ボッタクリのNTTから請求書が届く事は今後一切無くなります。

もちろん即答で切り替え工事をお願いしました。

更に、最初に来た時「テレビケーブルが古いタイプのものなので、悪天候時のノイズがひどいようなら
新しいものに買い換えれば解消すると思います。ケーブルも分配器も電気屋さんで売ってますから」と言っていたお兄さん。

その頃には「あ、じゃあ もう せっかくですから 工事の時にケーブルも分配器も持って来てもらいましょう!
サービスで交換させていただきます!」

マジっすか!? 超 LUCKY~!


やっぱりツイてる。今日はいい日だ。


夜になって待ち望んだ満月

パクチーにも良い事が起こるように一緒にベランダへ


その後メールを確認したら、委託店の月の工房から8月の売り上げ報告が届いていて
バッグが何点も売れていました♪


日曜日出店の元気が出てきたゾ~! がんばろーっと


Blue Moonを教えてくれた従弟に感謝!




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ





朝焼けと羽の雲

2012-08-29 | 日記
昨日は王子で友人と食事

短い時間だったけど色んな事話した

そのせいか 普通の時間に就寝して
明け方早く目が覚めた

ベランダ出てボ~っと空を眺めてたらすごい朝焼け



見る間に明るくなって今度は羽みたいな雲



空って飽きないな





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

製作がんばってます

2012-08-28 | ハンドメイド
今度の日曜は再び青空個展に出店です。

それに向けてまたティーコージーを作っておりますが、
同じシリーズがよく動くので補充製作ばかりしている感じ。



ブックカバーも作らないと。

11月にはデザインフェスタもあるので、作り過ぎると言うことはないんですけどね。

しかし、やっぱり何だかんだ対面販売が一番売れるので
外で販売する機会はできるだけ増やしていった方がいいんだろうなぁ。

同じ作品をネットや委託で置いていても
動き方がまるで違う。

秋はがんばって色んなところに応募してみようかな。

それには相応の作品数も準備しておかないと。




とか 色々言ってる割に全然行動が伴っていない・・・
有言不実行ってやつです

そう言えば、何かの占い本で「短所」のところに
「ノロマである」って書いてあったのを思い出した

今日び「ノロマ」ってあんまり聞かないし
その言葉のインパクトにびっくりしたよ





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

多分

2012-08-27 | 日記
二人とも夏バテしてるっぽい


  気づけば布団でウトウト・・・




いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

ジョリー・ポムのショルダーバッグ2色

2012-08-24 | ハンドメイド
以前も作ってすぐに売れてしまったジョリーポムのショルダーバッグ

今回はピンクとラベンダーで再リリースです。

    

   

こちらも前回の手創り市に間に合わなかった作品。

次回の渋谷てづくり市には持参する予定です。

その前にショップに掲載しましたので、てづくり市に来られない遠方の方は
ショップサイトからぜひ大きい写真をご覧下さいね。








いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ












【風のり こぼれ話】







私の周りで人気のトム・ウェイツ。

姉が大好きで高校生の頃、彼女の部屋からよく独特のダミ声が流れていて
「これのどこがいいんだ?」と思っていた当時の私。

しかし 姉は「彼は天才だ」と言うし、私の友達でもトム・ウェイツ好きは結構な人口。
それに役者として出演しているトムは味があって好きだった。

昔はわからなかったけど、今聴けば良いと思うのかもしれないと
「じゃあCD貸して」と言ってみれば
「CD持ってないんだよね~。全部レコードで持ってたからさ」
って、好きならCDで買い替えないんだろか。

そしたらトム・ウェイツ好きの従弟がCDを全部持っていて
「オススメのを貸して下さい」とお願いしたところ
嬉しそーにニヤニヤしながら「オススメなんて無いよ。全部いいんだから」

(・・・じゃ、何でもいいから貸してくれよぉ~)

私が、割とジャジーな曲調が好きなのを知ってる従弟が貸してくれたのは1st.

 Tom Waits「Closing Time」

「この頃はまだダミ声じゃないから聴きやすいと思う」と言って貸してくれました。

で、やっぱりこのアルバムの中で好きになったのは「Lonely」とアルバムタイトルでもある「Closing Time」

特に前者は毎日聴くほど気に入りました。

なんかやっぱり寂しげなメロディーが一番フィットするんだよなぁ

暗くて、憂いのあるマイナー調の楽曲というのが体に染み付いているんだと思う。

そもそも従弟の家に行った一番の目的は彼が購入した「銀河鉄道999」のサントラ2枚を借りることだったわけで。

  


小学生の頃はこの2枚のレコードを擦り切れるほど聴きまくった。

松本零士の世界ってダークだもんね。
でもそれがたまらない。宇宙の青の深さとかさ。
「こんなに色んな種類のきれいな青があるんだ・・・」って子供ながらに思ったよ。

で、自分でも購入したのがこれ



宇宙戦艦ヤマトシリーズの名盤で、単体でのCDは廃盤になっていたので
これ欲しさにBOXを買おうかと思っていたら、なんと7月に音質良くなって再発売!

迷わずGETしました

「交響曲」ってすごくいい命名

真っ暗な中で大音量で聴いてると、それぞれの楽器のパーツがキャンバスに絵を描いていくように感じます








インポートコットンのグラニーバッグ

2012-08-24 | ハンドメイド
インポートコットンのグラニーバッグをショップに掲載しました。

  

やっと写真撮影して加工して載せることができました。

インディゴブルーベースに大輪の花が描かれた、大胆なプリントがとてもきれいで
布地屋さんで見つけてすぐに気に入りました。

持ち手と口布に用いた赤のつぼみ柄コットンも同じシリーズ。

ハンドペイントタッチでとっても個性的です。

個人的には赤い柄の方が気に入ってます。(ブックカバーもありますよ)

持ち手の裏側は固めのブラックテープを縫い合わせておりますのでしっかりしています。

ポケットは両面に仕切りタイプがあり、全部で4室。

内布は芯地付きの厚手のブラックコットンです。

ショップの方が写真が大きく見やすいので、ぜひそちらをご覧下さいね。







いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

ミニバッグ完成!

2012-08-23 | ハンドメイド
カラフルなミニバッグが完成☆

先ほど5点をショップにUPしました。

 

 

 

 

 

ナスカン付きで取り外しできますので、バッグの持ち手などにぶら下げてお使い頂けます。

小さいので手縫いしなければならない箇所もあり、少し時間がかかってしまいましたが
作っていて楽しいので、金具を購入して今後も定番で作っていきたいと思います。





いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

ミニバッグ作ってます

2012-08-21 | ハンドメイド
何気に人気のミニバッグ



小さすぎて何にも入らないのに(せいぜいカギとかそのぐらい)
この小ささが可愛いのか、手に取る方がたくさんいらっしゃいます。

先日の手創り市にはどーにも間に合わなかったので
次回の渋谷てづくり市には必ず持参するべく製作中です。

今のとこ金具が5セットしかないので
これが完成したら買いに行かないとな。

あ!
それに相模大野クラフト市のグッズグランプリ用作品も作らんと!

テーマは「顔」ということで、それに因んだ作品を作って事前に送らなければならないそうですが
「顔」って言われてもなぁ・・・

刺繍するのも大変そうだし、まさかキルトなんてもっと大変だし・・・

ひとつふたつ案はあるが、色んな意味で受け入れてもらえるか心配(自分的にはかなり面白いと思っている案があるんだけど)

期限までまだ時間あるから もう少し考えよっと。






いつもブログを読んでくれてありがとう!
人気ブログランキングへ













【風のり こぼれ話】








この前男の子を出産した友達から内祝が届きました。




ドクロやらファイヤー柄の靴下を送っただけなのに
こんなにちゃんとした物を頂いてしまって恐縮至極でございます。

「楓人」って名前がいい!
ここにも「風」が入ってる☆ 会ってもいないのに親近感湧くな~

あっ でもこんな爽やかな名前の赤ん坊にドクロ・ファイヤーソックスは果たして似合うのか!?