goo blog サービス終了のお知らせ 

バッタ・ファミリー

三毛猫母バッタ、ロシアンブルー父アズラ、その子ピコ。
本当の家族日常を写真でゆるーく綴る

『おいしい会』に参加しました

2011-06-14 | その他

ピコ私には痩せたように見えるんですけど
痩せた分のたるんだ皮がビローンって広がって見えたんじゃ



今日は先日ケークサレを習ったあだちひろみさん主催の
『おいしい会』に参加してきました

おいしい会とは簡単に言うと器と料理のコラボレーション
料理にあわせた器を陶芸家の方が作って
料理も器も合わせて味わうというものです
詳しくはこちら




これは1品目のそばニョッキの野菜スープの器
ふたを開けるのが楽しみです
食べ終わってから写真を撮ったので料理の写真はないです
野菜のうまみタップリの優しい味のスープでした

器のふたがかわいい
ふたの模様は手書きだそうです



2品目は豆腐とおからのそば粉キッシュ
キッシュは野菜の甘みが抜群においしく
お酢の利いたポテトサラダがこの時期にぴったり

お皿の大きさが使いやすいサイズでした



3品目 そばsobaサラダ風
10割そばで黒い色をしているのは外皮を一緒に練りこんであるから
普通は外皮は捨ててしまうそうですが一番栄養があるそうです
冷やし中華のようにタレがかかっていてそのまま食べます
スダチがきいていてさっぱりしているけど、酸味で食欲増進
夏にぴったりのメニュー

おそばを食べ終わるとかわいい模様が出てきたのですが
写真なしです



デザートは そば茶寒天あめ色シロップかけ
そば茶の寒天はちゅるんとしたのどごしでいくらでも食べられそう
白玉はは豆腐白玉でヘルシー

写真では見えにくいですが白い器に白い線が入っていて
その線がキラキラ輝いてとっても美しい



ドリンクはアイスティー
とってもキレイな色でしょ
国産の紅茶だそうです



もちろん器もかわいい
器の作家さんは 近藤 文さん
このアメ色の器にこだわってらっしゃいます
あめいろの器は地味なようですが、近藤さんらしいかわいらしさが加わって
使いやすくて愛らしい器でした
ご本人もとっても気さくな方でファンになりました

で↑の器を購入しちゃいました



おそばならアズラも食べられそうだね
そばはたんぱく質が豊富なんだって
今度ゆでたときに少しあげるね
ちなみにバッタちゃんはおそば食べます


あだちさんの心のこもったお料理
近藤さんのすてきな器
夢のような楽しい時間でした
あだちさん、近藤さんありがとうございました


刺し子のブログを独立して作りました
これから刺し子販売はこちらになります
NEW 商品 コースターとランチョンマットが入りました

   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


脱走その後

2011-05-12 | その他

いやー脱走されて本当にびっくりしました
肝を冷やすって言葉がぴったりでしたね
金具のストッパー買います、
もうこんな思いはしたくないわ


今日は脱走その後のお話


みんな無事に帰宅したその後
1猫興奮さめやらぬピコ



興奮というか大パニックで
バッタちゃんとアズラを外猫ちゃんと思って大威嚇



ウーシャーニャオーン
と大音量の雄叫び



誰かが近づこうものなら戦いを挑むしまつ
いつもの仲良しファミリーはどこ



何とか仲良くさせようと
おやつを一箇所に置いて囲んで食べさせたり、一緒に遊んだりしたのですが
1日目はよそよそしい距離を保ったままのピコ
寝たらすっかり忘れた(思い出した?)のかいつものピコに戻ってました


ピコそんなにパニック起こすなら外に出ないでくれ


刺し子のページ週末にはアップできるかなと思ってます
眠気に勝てずご訪問できてない方すいませーん
週末には伺います^^


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


疲れたよぉーー

2011-05-11 | その他

バッタファミリーは仲がよくって本当に癒されます
これから気温が上がってきますがそれでも一緒に寝るかなぁ


今日は写真と内容が関係ないです



昨日朝 家の近くで猫ちゃんがニャゴニャゴ言っているのが聞こえました
元気だねぇなんて思っていると窓の外にバッタちゃん



慌てて部屋を見回すと
いない・・・
全ファミリー外に出てました



よく見るとガムテープで留めたはずの窓が開いてる
テープが劣化して粘着力が無くなっていたのが原因



バッタちゃんは家の軒下でゴロゴロしてたので
簡単に連れ帰れた



次に見つけたのがピコ
瞳孔が開いて興奮状態なのがよくわかる



名前を呼ぶと近づいてきてくれた
捕まえようと手を伸ばすと逃げようとしたけれど
それはドンクサいピコ簡単にお持ち帰り成功




問題はアズラ
どこにも姿が見えない・・・とあせっていると
くしゃみをする声が家の後ろから



目が会うと『行って来ます』といわんばかりに元気に走り出しちゃった
こんなときは探してもしょうがないので
『おいしいご飯』作戦



家の前におやつを置いて待つこと10分
(くらいだったと思うけどものすごく長く感じた)
まんまとアズラが来た



びっくりさせないようにそっと外に出ると
車の下に入っちゃった
名前を呼んでも、おもちゃを振っても、おいしいご飯にも無関心なアズラ
途方にくれてずっと名前を呼んでると
根負けしたのか少し出てきたところをキャッチ

これにて無事バッタ・ファミリー全猫帰宅
朝からどっど疲れた一日でした


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


GWいかがお過ごしですか?

2011-05-01 | その他

私熟睡するのであんまり起きないんですよ
でもさすがにピコが乗るとわかると思います
ちなみに現在一番軽いのはバッタちゃんです


今はGW、みなさんは何連休ですか
私はカレンダー通りです

先日手が絡まっていたアズラとピコですが
今日は



足が絡まってます



何かどうなってるかわかりますか?



足があったかいとよく眠れるのか
(いやいつもか)



今回もスヤスヤと寝てます



どうやったらこんな風に寝れるのか
なぞです


おまけ


益子の陶器市で買いました
笠間観光大使じゃなかったけ?と声がきこえてきそうですが
笠間陶炎祭(ひまつり)は最終日に行く予定


このお皿をつくってる水上(みずかみ)さんの
作品が大好きなのです


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます
 


腰痛に ようつうい(要注意)

2011-04-27 | その他

バッタちゃん、アズラへの心配ありがとうございます
バッタちゃんはピクピクも咳きもなくなりました
アズラは鼻水がまだ出ますが前よりはいいです


最近朝起きると腰が痛いたくて
敷布団のせい???掛け布団のせい???枕のせい???
なんて考えていたんですが、思い当たることが



(イメージ図)
目が覚めるとアズラがこんな感じで胸の上に乗ってるんです
今乗ったばっかりじゃなくて、私の上で寝てた雰囲気ばっちりかもし出して
アズラ、私の上で寝てたの??



『うん』じゃなくて
アズラ一応4キロ以上あるし、ずっと乗ってたれると
腰が痛くなっちゃうんだよね



コラごまかさない
アズラ1人寝できるんだからさ



こんな風に気持ちよさそうに


この間私が昼寝してたときにも乗ってました
布団に入るほど寒くさいけど朝方冷え込むと乗りにくるみたい
基本寝返りうたないので重宝されてる????


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます
 


経過観察

2011-04-22 | その他

ピコの添い寝に立候補ありがとうございます
ピコ、寝相悪い+寝言が多いです

刺し子応援ありがとうございます
みなさんからの評価が高くてますます調子に乗ってます




今日は写真と本文関係ないです
実は火曜日の夜からバッタちゃんが、痙攣までいかないですが
体がピックピックとするようになったのです



いつもの獣医さんは水曜定休なので昨日木曜に受診しました
結果から言うと大丈夫



問診の結果異常が認められるような症状はないとのこと
体の動きも痙攣と診断するほどではない
経過観察することになりました



その日はアズラが付き添い
普段からくしゃみ連発、青っ洟がでてときどきゼイゼイするので
診てもらいました



アズラは単純にネコ風邪だそうです
季節の変わり目、ストレスがかかると出てくるネコ風邪
ゼイゼイするのは猫のセキ
薬を1週間分処方してもらいました



バッタちゃん、このまま死んじゃうかも
なんて、自分の中で悪いほうに考えていたので正直ホッとしました
地震のストレスも考えられるということで
この週末は思いっきり遊ぼうと思います


まだピクピクが止まったわけではないので
安心できませんが、様子を見ます


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます
 


向井くんと笠間と春風萬里荘

2011-04-04 | その他

似顔絵本当にそっくりですよね
我が家の家宝にします


さて、私が向井理くんファンなのは知ってる方多いと思います
昨日も向井くんが昔出たドラマを見てました

『おせん』という老舗料亭が舞台のドラマ


(写真と内容は関係ないです)
何気なく見ていると


!!!!!!
こ、こ、こ、この場所知ってるぅ


なんと老舗料亭の構えとして使われていた建物
笠間にある春風萬里荘というところなんです



私行ったことあるのよねぇここ



しかも1回じゃないの
何度も行ってます



向井くんが吐いた空気私吸っちゃったかも!?
いやいや撮影は2008年ですから
私が行ったのはだいぶ後です


向井君が見た景色と同じものを見たんだなぁと思うと
にんまりしてしまうのです


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


届きました

2011-04-03 | その他

味見専門のバッタちゃんですが実は本猫が一番
脂が乗ってておいしそうですよね


ついに届きました
『ジュラ記』の11111HIT記念企画
ひこ屋さんに猫の似顔絵が書いてもらえるという豪華プレゼント
私があったんですよ

書いてもらえる猫は1匹限定だったんですが
なんと


ファミリー全猫書いてくださったんです
似てるでしょ

実は猫の写真を送る締め切りが3月11日で
ぼやぼやしていた私はまだ送ってなかったんです
その日に震災にあって2日間停電で写真が送れませんでした

うさうささんとひこ屋さんのはからいで
ちょっこし被災した私を元気付けようと全ファミリーを書いてくださったんです
本当にありがとうございます
家宝にします


バッタちゃんの『鼻くそ』もちゃんと描かれてます



ピコの尻尾の先が白いのも!
両手ずれた靴下も!
特徴をよく捉えていて本当に感激です


他にも

猫と人間にうまうま
(きしめんの箱を開けたらうどん以外のうまうまも)



沢山いただいた猫うまうまを写真に撮ろうとしたら
この光景
みんなこれがうまうまだとわかってます



特にピコはうまうまを独占しようと
上に乗って



かき集める



猫パンチまで繰り出して
自分のものにしようと
これはみんな平等に分けますよ



ジュラくんの写真やひこ屋さんのポストカードまで
このポストカードもひこ屋さんが送ってくださったそうです
どんだけいい人なんだ


うさうさ さんこんなに沢山
そしてとっても素敵なプレゼントありがとうございます
感激でいつみてもうるっときちゃいます


P.S.刺し子の暖簾気に入ってもらえました
今度掛かっているところを写真に撮りますね
あの刺し子は2週間くらいで完成しました


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


明日更新します

2011-04-02 | その他

今日はちゃんと更新しようと思っていたんです


でも、今猛烈眠いです^^;



なので明日更新します



今日も大きな余震がありました



心配してくださってるみなさん
大丈夫です


ご訪問も滞りがちですいません(汗)
明日はちゃんとする予定です


手に手を取り合って

2011-03-31 | その他

バッタちゃんの毛づくろいは一級品ですね
確かにバッタちゃん、脂が乗っておいしそうです


今までテレビはNHKのネット配信しかみていなかったのですが
それが終わってしまったのでテレビ持ってないんで、PCにワンセグ入れました

震災に関するCMが多くて驚きました
バッタ・ファミリーもまねして



こんなときだけじゃなく
いつでも手を取り合おう


今日はネタがないのでこの辺で


おまけ
震災前から頼まれていた暖簾が完成しました


引っ掛けるところがなかったのでカーテンに
無理やりくくりつけて撮影



震災の後、家にいることが多かったので
作業が進みました



こんなときなので、断られてしまうかもしれませんが
気に入ってくれたらうれしいな


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


幸せ者です

2011-03-27 | その他

震災直後から思っていたこと
それは私は幸せ者だということ


みなさんに心配してもらって



励ましてもらって



家は大きな被害にあわず



猫たちは体調を崩すことなく



助けてくれる友人がいて



疲れたときは癒してくれる猫がいて



くじけそうなときは奮い立たせてくれる猫がいて



私は本当に幸せ者です



すべてに感謝


今日は震災以来はじめて納豆食べました
何だか力がわいてくるような気がして
やっぱり茨城県民なんだなぁと笑ってしまいました

余震も減ってきたようでよく眠れます
ぼちぼち通常更新しようかなと思います


   
ポチっと応援励みになっています
ポチっと応援してくれた方には応援返しに参ります
ただいまコメントにお返事はしておりませんが
ありがたく読ませて頂いてます


今のところ足りています

2011-03-20 | その他

ブログも更新せず、皆さんのところにもお伺いせずご心配おかけしました
また物不足を心配していただきありがとうございます


震災前にたまたま食料と猫用品を買いだめしていました
今のところ大丈夫です
コメント、メールを下さった皆さんありがとうございます


もし本当に助けが必要なときは
遠慮なくSOSさせていただきます



ガソリンが無いので家にいます
刺し子三昧の週末です



早速アズラがお邪魔むし




燃料不足、物不足はまだまだ続きそうです
しばらくの間は家で大人しくしています


震災が一段落したら大量に刺し子作品発表できてるかも!?
あまり食欲がわかないので食料も減りません
ダイエットにちょうど良いと思ってます


ちょっと泣き言を言うと震災後から揺れが止まりません
特に夜から朝にかけて揺れが多く、大きく
眠るのが怖いときがあります
震源地が茨城のことが多く不安です

それに実を言うと夫と離れています
震災のとき夫は東京にいて交通網の破壊でまだ会っていません
無事は電話で確認しているんですが
・ 


金曜に夫から連絡があり
モロッコ大使館が無料でモロッコ行きの航空券をくれるとのこと
『行こう』と言われたのですが猫がいるし
成田までのどうやって行けばいいかわからないし
だいたい出発が21日なんて急すぎる!!

結局夫だけモロッコに行くことにしました
しばらくは茨城に来れそうもないし
お母さんが泣いて心配するので
会って安心させてあげたいです


揺れが多く疲れてしまいました
今はつらいこと、悲しいことをあまり考えたくありません
楽しいことを考えて過ごしたいです
1日にでも早く以前の生活に戻れますように
それが私の願いです


あー、何だか私らしくないなー
暗くなっちゃいましたね
東北の方に比べれば家も食べ物もあります
元気出さないとだめですね

今から肉球パワー充電します!


復興にむけて

2011-03-16 | その他

茨城は高速道路も復旧し復興の兆しが見えてきました
被災地ということで計画停電からも外れています
依然物資と燃料がありませんが
東北の方に比べれば恵まれています



梅の花だってこんなにきれいに咲いています



余震がまだ続き
揺れていないほうが少ないのでは?とも
思ってしまいますが



前を向いて歩き出すしかないのです



実は震災後、偕楽園に行きました
悲惨なニュースばかりで気が滅入っていたので
満開の梅を見て力が出ました
でも、こんなに満開の時期に全然観光客のいない偕楽園は奇異でした



猫たちも普段の生活に戻りつつあります



余震が無いときはこんなに伸び伸び寝てます



こいう姿に癒されいます



私ががんばらなくて、誰がこの寝顔を守るんだ!



私にはこの家を守る責任がある



励ましてくれる人と猫がいる




ひとりじゃないんだ
だから大丈夫なんだ


ブログにコメントを寄せてくださった皆様
心から感謝しています
どれだけ励まされ、勇気付けられ、元気付けられたかわかりません
本当にありがとうございます


原発のニュースが気になります
今のところ人体に影響はないそうですが
小さな猫たちはどうなのか心配です
茨城には東海原発もありますのでいざとなったら
猫疎開募集するかもしれません
よろしくお願いします


電気・水 復活

2011-03-14 | その他

このたびの震災では大変多くの方にご心配していただき
本当に感謝しております
私も猫も元気にしております


沢山書きたいことはありますが
まとまりません


しばらくしてからちゃんと書きたいと思います



今でも2,3時間おきに大きな揺れがあります



現実のような夢のような変な感覚です



何もものが無くなったコンビニ

鉄道も高速も不通です
買い物も配給制度のように限度が決まっています
早く復興するように祈るばかりです