ウィーンで研究留学!

以前はウィーンでの留学生活を綴っておりました。今後はクラッシック音楽を中心に細く長く続けていけたらと思っています。

いよいよ帰国

2010年10月27日 15時11分15秒 | ケンブリッジの生活
遂に帰国が決まりました。
ケンブリッジに移る前から日本の帰り先を探していたのですが、とれも有難いオファーをいただきました。とてもアクティブな研究環境なので、すべての人が超マイペースで動いている今の状況とはかなり異なりますが、これからは指導をしつつ自分自身の実験も頑張らなければいけません。基本的に指導するのは好きだし、日本で助手をしていた時の経験からかなり向いていると思っているで自分が力を発揮できる環境だと信じています。

ということでもう残りの時間が少ないのですが、今の仕事をようやく論文にしようとしているところで、毎度のことながら実験・論文書きと引越しとで大変な最後になりそうです。論文のReviseの実験は今の環境ではできなくなるので、予想される実験で技術的に難しいものを前もって仕掛けるために隣のラボとCollaborationをしたりしています。これらの実験はある段階でおそらく必要になるということは気づいていたのですが、後手後手になってしまい取り掛かるのが遅くなってしまいました。Reviseの時もいつも思うのですが、基本的に思いもつかないことを要求されるようなことは余りなく、ある程度自分でも自覚しているところを突かれるのです。ならば前もってやっておけばいいのですが、当然そのときは別の課題に取り掛かっているわけですし、常に取捨選択して実験は行っているわけで気になる実験を全部やるというわけにも行きません。難しいです。

過去を振り返ってもなかなか論文を量産する体制になれず、ひとつの論文にとても時間がかかってしまっていることが反省点なのですが、それゆえ一つ一つの論文が自分にとってとても大事でもあります。地味なジャーナルでもしっかりしたクオリティの論文にしなければいけないと思います。

ウィーンでの3年半は本当にあっという間でしたがケンブリッジの一年はそれに比べると長かったかもしれません。とにかくヨーロッパでの留学生活は後少しでおしまいです。理想的には論文をさっさとだして日本に帰る前には有給をたっぷり使って長期休暇をとりたいなあと思っていたのですが、完全に夢と消えました(笑)。日本に帰って赴任したら即座に日夜バリバリ働く生活になりそうです。ヨーロッパよりも日本の研究環境の方が自分には合っているというのが留学生活の一つの結論なのでそれをアウトプットで示さなければいけません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。