大山公園、つつじ吊橋に続き…
塩原温泉へも紅葉を見に行って来ました

10月29日(日)

まずは『七ツ岩吊橋』へ

風が強くて寒かったけど…
大好きな吊橋を目の前にすると寒さも半減?

いざ、吊橋へ




人はチラホラ。。。
んー、揺れない


黄色やオレンジが綺麗🍁





振り返って1枚📸

渡り切った所で…
階段を上がり「ビジターセンター」まで行ってみる事に




久しぶりの「塩原温泉ビジターセンター」

ここの駐車場でも色とりどりの紅葉が楽しめました🍁


中へ入ってちょっとだけ見学


また来た道を戻ります



帰り道に見つけた「アブラツツジ」
これ我が家にもあって…
私の好きな植物なのです


その隣で見つけた紫色の可愛い実

後で調べたら「ムラサキシキブ」だと分かりました



こんな風に歩いていて植物を見つけるの好きなんですよー

駐車場に戻った所でもう一ヶ所へ

吊橋と言ったらここ

…とその前に「塩原もの語り館」を覗いてから

吊橋に行く前に「フォトスポット」にて📸

和傘のディスプレイ

何とも風情があってよきですねー







はい『紅の吊橋』です







ここも色とりどりのモミジ🍁
何とも綺麗です


ん?橋の向こうに何かあると思ったら…



ここにも和傘が⛱


橋を渡り切った所で📸




河岸までは行かず…
ここで戻りました



色んな場所で紅葉を見れたけど…
それぞれ違って、その場でしか見れないモミジや植物を楽しめました

たまにゆっくりのんびり散策するのも良いものですね
