
こちらのアドレス sanchan110@gmail.com までお気軽にどうぞ




























































☆6月30日(金)カヴァレリアルスティカーナ ルチア役@ティアラ江東 大ホール ※学校公演




















☆ヒルズ・ロード・コーラス第10回定期演奏会


7月14日(金)19時開演@杉並公会堂大ホール
※詳細はこちら→http://www.hr-chorus.com/10thconcert/
※ヒルズ・ロード・コーラスのプロ団員として出演致します




















☆東京混声合唱団 富山オーバードホール特別演奏会

2023年8月13日(日)
■開催・営業時間
14:15開場、15:00開演
■住所
オーバード・ホール 大ホール(富山市牛島町9-28)
■料金
3,800円(全席指定)
※未就学児は入場不可
■主催など
主催:北日本新聞社、富山県合唱連盟
※お問い合わせは北日本新聞社事業部(平日9:00~17:00)
東京混声合唱団として出演致します




















☆8月19日(日)真夏の第九in広島

■夏の第九コンサート
〇日時:8月19日(土) 17:45開演予定 17時開場
〇会場:広島文化学園HBGホール
〇出演者:
指揮:井上道義
ピアノ:牛田智大
ソプラノ:高橋絵理 メゾ・ソプラノ:池田香織 テノール:工藤和真 バリトン:池内響
合唱:東京オペラシンガーズ
管弦楽:読売日本交響楽団
〇演奏曲目:
モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
※東京オペラシンガーズとして出演致します




















⭐︎ OMF2023 Seiji Ozawa Matsumoto Festival
オーケストラ コンサート Aプログラム
日程 2023年8月25日(金) 開演 19:00
2023年8月27日(日) 開演 15:00
会場 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
車椅子席のご利用ができます。
託児サービスがご利用できます。
料金 S ¥20,000 A ¥16,000 B ¥12,000 C ¥8,000
公演時間 約2時間(休憩あり)
曲目
バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス
ジョン・ウィリアムズ:チューバ協奏曲
プーランク:スターバト・マーテル FP.148
ラヴェル:ダフニスとクロエ 第二組曲
演奏 サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮 ステファン・ドゥネーヴ
チューバ独奏 杉山康人
ソプラノ独唱 イザベル・レナード
合唱 OMF合唱団、東京オペラシンガーズ
※東京オペラシンガーズとして出演致します
詳細はこちら→https://www.ozawa-festival.com/programs/2023/orchestra-a.html

























⭐︎3月10日(日)米子合唱団演奏会 ♪ロッシーニ スタバトマーテル
⭐︎3月31日(日)柏 春歌ざんまい @アミュゼ柏
⭐︎4月3日(水) 彩美歌コンサート〜春に〜@東京オペラシティリサイタルホール 13:30開演


























東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院修士課程(オペラ科)修了。
オペラでは、芸大定期「フィガロの結婚」ケルビーノで本格的オペラデビュー。
その後、日生劇場「ジャンニスキッキ」ツィータ「皇帝ティートの慈悲」アンニオ「魔笛」侍女3、童子3「カヴァレリアルスティカーナ」ローラ「ヘンゼルとグレーテル」ヘンゼル 、魔女 「こうもり」オルロフスキー侯爵など多数のオペラに出演。また、「忘れられた少年」ミゲル「あまんじゃくとうりこひめ」あまんじゃくなど邦人作品にも実力を発揮し、容姿などからズボン役には定評がある。
コンサート・ソリストとしても、ベートーベン「第九」ヘンデル「メサイア」モーツァルト「戴冠ミサ」「レクイエム」ロッシーニ「スタバトマーテル」、ヴェルディ「レクイエム」バッハ「ロ短調ミサ」「ヨハネ受難曲」「クリスマスオラトリオ」など、さまざまな宗教曲、オーケストラ作品にソリストとして出演し、日本各地で活躍の場を広げている。
アンサンブルでも幅広く活動しており、「彩美歌ーayamika」という女声アンサンブルグループを結成し、毎年木下牧子作品を中心としコンサートも開催している。「彩美歌〜木下牧子をうたう-自然と愛と孤独と-」「彩美歌 〜木下牧子をうたう〜アカペラ」(ライヴノーツ ナミ・レコード)よりCDをリリース!ハーモニー誌の推薦版CDとして、またアカペラのCDにいたっては特選CDに選ばれるなど、高い評価を得ている。
現在はオペラ、コンサートでソリストとして演奏活動するかたわら、多くの合唱指導、ヴォイストレーナーとしても活躍中。
女声合唱団 アプリーレ、調布市民オペラ振興会、新柏女声合唱団、コール四季、ヴォーチェミーレのヴォイストレーナー。
東京混声合唱団レジデントメンバー、Ensemble COTIOL(アンサンブル・コティオール)、彩美歌、大分二期会、東京二期会会員。
























【CD】

彩美歌:-木下牧子をうたう--自然と愛と孤独と- 【CD】
発売日:2018年 10月25日
□フォーマット:CD
構成数:1枚
製造国:国内
レーベル:ライヴノーツ
規格品番:WWCC-7881
〔代金〕2500円(税抜価格)
【ソプラノ】高島敦子
【メゾソプラノ】木下泰子
【メゾソプラノ】三宮美穂
【ピアノ】千葉かほる
曲目リスト
曲目 作曲者名 木下牧子
1 「ファンタジア」より 風をみたひと
2 「ファンタジア」より ジプシー
3 「ファンタジア」より 重いのはなあに?
4 「悲しみの枝に咲く夢」 悲しみの枝に咲く夢
5 「悲しみの枝に咲く夢」 心のなかの風
6 「悲しみの枝に咲く夢」 林檎料理
7 「悲しみの枝に咲く夢」 夜の薔薇 <彩美歌バージョン>
8 「悲しみの枝に咲く夢」 ゆふぐれ
9 「地平線のかなたへ」より 春に
10 「C.ロセッティの4つの歌」より 夏 <彩美歌バージョン>
11 「自然と愛と孤独と」 夜明けがいつ訪れるかを知らぬばかりに
12 「自然と愛と孤独と」 太陽と霧が
13 「自然と愛と孤独と」 なんて柔かに毛虫は歩くことか
14 「自然と愛と孤独と」 沼は秘密があって楽しいが
15 「自然と愛と孤独と」 小石はなんていいんだ
16 「自然と愛と孤独と」 悲しみのようにひそかに
17 そのひとがうたうとき
18 ロマンチストの豚(彩美歌バージョン)
彩美歌 木下牧子をうたう~アカペラ~

発売日 2021年6月25日
[レーベル] ライヴノーツ
[規格] WWCC-7947
〔代金〕2500円(税抜価格)
【ソプラノ】高島敦子
【メゾソプラノ】木下泰子
【メゾソプラノ】三宮美穂
曲目リスト
曲目 作曲者名 木下牧子
1 にじいろの魚(詩/村野四郎)
2. ほたるたんじょう(詩/くどうなおこ)
3. うたをうたうとき(詩/まど・みちお)
4. サッカーによせて (詩/谷川俊太郎)
5. ロマンチストの豚 (詩/やなせたかし)
6. さびしいカシの木 (詩/やなせたかし)
7. 棗のうた (詩/岸田衿子)
8. グリンピースのうた (詩/宮田滋子)
9. 夢みたものは (詩/立原道造)
10. いっしょに (詩/くどうなおこ)
11. おんがく(詩/まど・みちお)(彩美歌バージョン)
12. 鷗 (詩/三好達治)(彩美歌バージョン)