goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

蟻★34日目

2005-09-16 | アントクアリウム

アントクアリウム: 34日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 26度 
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

ついに一匹死亡。(赤丸部分)
気温の差が激しかったせい?

他の人のブログだとこの後、他の蟻が
死骸を穴から運び出すらしいけど、
みんな気づいていない感じ。

早く地上?に出してくれないかな。
そうしないとカビが生えてくるらしい。

穴掘りも全くしないし、
他の蟻はどうしようかな。戻そうかな。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★25日目

2005-09-07 | アントクアリウム

アントクアリウム: 25日目

天候: くもり
気温: 26度(8:30時)
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

久しぶりのアリンコ達登場。
この一週間穴掘りは進んでいません。きっとやめたんでしょう。
写真のの所で じっとしたままです。

最近、朝晩は急に冷え込むので
かならず上からタオルをかけるようにしています。

今回は温度計も一緒に撮影。
これを隣においておかないと管理ができません。

うーん。
穴掘りをしないとつまらない。
このまま飼っておくのもなあ。

公園の穴に返して、違うアリを捕まえてくるか。
でも捕るの大変だし。困った。

*最近ブログのサーバーが変。
 夜中は混むからかな。
 昨晩はせっかく書き込んだのに全部消えた。
 今朝、書き込みし直し。

 そのせいで今日は初めてこんな朝から
 書き込んでしまいました。

  


 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★13日目

2005-08-26 | アントクアリウム
アントクアリウム: 13日目

天候: 台風一過の晴れ
気温: 28度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)


今日は午前10時頃から一匹だけで
穴掘りをしていた。(写真はその時のもの)
他のアリンコ達はじっとしたまま。

でも午後になったら掘るのをやめてしまった。

いい加減、自分だけで掘っているのが
ばがばかしく感じてきたのかしら?

全く他の働かない蟻は
私がちょっと容器を動かしたりすると
穴に逃げ込み息をひそめている。

思わず「自分で掘っていないのに逃げ込むな!」と
蟻に対して凄く怒りがこみ上げてしまう。

でも、蟻にしてみたら
「お前が勝手に連れて来たんだから文句いうな」と
思っているかも!

それとも実は
「働かなくてもいいから、ここ最高!」と
密かに笑っていたりして!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★9日目

2005-08-22 | アントクアリウム
アントクアリウム: 9日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 28度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

朝、正面左側の穴付近にみんな集合していた。
窓を開けっぱなしにしてしまったので
風で容器とジェルが冷えてしまったのかな。
朝8時で24度だった。
昨晩は人間も肌寒く感じたくらいだもんね。

写真は23時頃の写真。
今日は、ほとんど家にいなかったので
帰ってきたらこの状態でビックリした。

このまま行くと、左側の穴と通じるかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★7日目

2005-08-20 | アントクアリウム
アントクアリウム: 7日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 29度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

右側のジェルのカスを取り除いてみた。

左側の穴が一番下まで貫通。
このあとは、容器の正面に沿って横か
奥に進むのか楽しみにしていたら、
掘るのをやめてしまった。

次はどうするか決まっていないようで
左のもう1つを掘ってみたり、
右の穴を掘ってみたりしていた。

ちなみにやっぱり掘るのは二匹だけ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★6日目「蟻にも性格が!?」

2005-08-19 | アントクアリウム
アントクアリアム: 6日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 30度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

午前中はほとんど動かなかった。
やっぱり午後2時を過ぎたら
2匹が突然左右に分かれて掘り出した。

その他の蟻は、たまに穴をのぞいてみたり
するだけで、全然掘ろうとはしなかった。

写真は午後11時時点。
昨日から始まった右側の穴が
下に向かっていくかと思ったら横向きになった。
そのまま容器のそって掘っている。

昨日の写真を参考にしてもらうと
右側担当の蟻は、掘るのが好きらしい。
逆に左側の蟻は掘ったカスをまるめて
運びだすが大好き。

性格がわかってきてカワイイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★5日目「凄いわ!」

2005-08-18 | アントクアリウム
最近、すっかり「アリンコ日記」状態‐‐‐。

アントクアリウム:5日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 29度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

朝の9時すぎに一匹だけ左側を掘っていた。
午後1時に、なんともう一匹が右端を新たに掘り始め
他の一匹が従来の左側を掘っていた!

その後外出して夜帰ってみると
一気に穴が拡大していた!

多分二匹だけでがんばったんだろうな。
それにしても他のやつらは怠けすぎ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★4日目

2005-08-17 | アントクアリウム
アントクアリウム: 4日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 28度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

穴の下部が横に広がりだす。
でも掘っているのは一匹だけ。

この四日間、この蟻は掘る作業時間が
大体午後2時から4時の間のよう。

他の時間は、じっとしている。
蟻は働き者じゃないじゃん!

一生懸命掘っている蟻んこちゃんは
かわいそうなので逃がしてあげたくなった。

でもそうすると他は誰も働かないから
いてもらわないとダメだわね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★3日目「また掘り出した」

2005-08-16 | アントクアリウム
アントクアリウム: 3日目

天候: 晴れ時々曇り
気温: 31度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)


朝からじっとしていたので期待せず、
夕方買い物に行って戻ってきたら穴が掘ってあった。
いつの間に‐‐‐。
ピーナッツの様な形になってきた。

1日の中で温度差がある為か結露ができる。
隙間から、綿棒を入れてさっとぬぐってみたけど
逃げ出しそうだったので途中で中止。

それにしても今日も一匹だけ遠くにいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻★2日目「穴掘り中止?」

2005-08-15 | アントクアリウム
アントクアリウム: 2日目

天候: 曇り 夕方雨?
気温: 30度
場所: 窓辺(直射日光は当たらず)

昨日から、穴掘りは進まず。

相変わらず、一匹だけはずれています。
他の7匹はみんな穴に入ったまま動きません。

もしかしたら、もう寝床ができたから
穴堀しないのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする