今日は、2つも投稿してしまったけど
もう1つ、どうしても書きたくなったので、、、、。
本日の「行列のできる法律相談所」を見た。
タイトルは「第4回恐妻家SP」
旦那と見ていたのだけれど
私より上をいく奥様はたくさんいるようで
安心しましたわ、、、オホホ
結局 「気の毒な夫No.1」は
プロレスラーの天山。
彼の奥様は、試合から疲れて帰ってきた天山に
「お風呂掃除、食器洗い、洗濯物をたたむ」を
やらせているようです。
私はさすがに、仕事の日はこの3つはやらせていません。
「洗濯物」だけです。
洗濯物ってしまうのが、面倒。
旦那の分は、やりたくないのでまとめて置いておきます。
今まで、「しまってくれ」と言われた事はありません。
休みの日は、お風呂掃除、お手洗い、食器洗いは
出来るだけ、やってもらいます。
あと「洗濯、干す、しまう」もね。
この番組を見ていて、旦那に
「私は、この人達に比べて良い奥さんだと思わない?」と。
「思います・・・」と旦那。
今日1日中、私にあれこれ頼まれて
「初めてのおつかい」ならぬ「本日もおつかい」の旦那。
1
今日は、朝(10時)からプレミアム商品券を買いに行かせて
30分並んでもらった。
その帰りに朝ごはんとして
セブンイレブンでおにぎりを買ってきてもらった。
2
家に帰り、ご飯を食べた旦那が歯医者に行くついでに
スーパーに家にたまっていた
「空き缶、トレー、牛乳パック」を捨ててきてもらった。
帰りには、おやつにシュークリームを買ってきてもらった。
ワインも飲みたいから、買ってきてもらう。
3
歯医者から帰り、今度は床屋に行く旦那。
戻ってきて「今日はご飯を作りたくない」と私が言って
夕飯は宅配のピザとなった。
旦那がピザを注文して届くまでの時間、旦那は自分の
ワイシャツにアイロンをかけていた。
(私は、面度なのでやらない)
「オレ、今日は、何回出たり入ってりしてんの~
忙しいよ 寒しいさぁ~」ぼやいていた。
4
でも、私は更に
20時台に、テレビを見ている時、ワインのつまみが無くなり
「コンビニでチョコレート買ってきて」と
買いにいかせた。
結局、旦那は4回外出して帰宅したのです。
でも一回も「ヤダ、とか嫌」は言わなかったの。
そしてコンビニに行った後に観たTV番組が
「行列のできる・・・」。
世間には、私の上をいく奥様がいるもので
恐らく、恐妻家で成り立っている家庭は
旦那が“M”なんでしょうね
「亭主元気で留守がいい」