goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

気になる座り方

2008-07-31 | 食べるの大好き

1人でモスで食事。
今日は、「ナンタコス」を注文しました。

私がモスに行った時間は、店内が空いていて
他にお客さんが2名、それぞれ違う席に座っていました。

さて、どこの席に座るか?
他2名は、テーブルに書類を広げて何かしている。
私は、1人でのんびりの過ごしたかったので
2名と同じ方角を向いて座りました。

同じ方向なので、顔を上げた時に
なんとなく他の人と目が合ってしまうという事はありません。

しばらくして、30代位のサラリーマンが来ました。
どこに座るかと思ったら、私の斜め前の席に
私の方を向いて座ったのです。

え~、何でぇ~。

斜め前とは言っても、顔を上げた状態では
お互いの視界に入ってくる席。
私だけではなくて、他の人とも向かい合っている状態。

普通は、1人の人はみんな同じ方向を向いて
席が離れていても、向かい合う事は避けるんだけど~。
まぁ、その人はそんな事は気にしない人なんだろうな・・・・・。

結局、「なぜ、そう座るのか?」と考えてしまい
ゆっくり出来ませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2008-07-24 | 食べるの大好き


今年高気温が記録されました。
でも、32度台ですが・・・。

うちの旦那は、毎日「夏バテだ~~」とブツブツ言っていますが
そもそも仕事から帰ってきて、元気な時はないでしょ?!
バテているのではなくて、老いているだけでは

毎年、親が送ってくれるので「土用の丑の日」は
きちんと、うなぎを食しています。

箱を開けて、ビックリ
例年よりも、うなぎがBIG
どんぶりから、うなぎがはみ出す!
旦那は、目の色を変えて喜んでいました。
これで、短いですが夏は乗り切れそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎回上手く出来ない

2008-07-09 | 食べるの大好き

旦那が会社で受けた健康診断の結果が来ました。

コレステロール値が高く、再検査。
その他も所見有り。

とりあえず、食生活の見直しから。
野菜と魚を多く食べるようにする為に、
今日のメニューの1品は「ラタトゥユ」を作りました。

夏になると必ず作るのですが
毎回野菜の形が崩れてしまいます
なんか、パスタソースの「具」みたいでイヤ~

レストランの前菜に出てくると
カットした野菜の形が残っているのになぁ・・・。

煮込みすぎ?
それとも、カットした野菜が小さめだとか?

もっと研究しないとダメだね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねんりん家」

2008-07-05 | 食べるの大好き

昨日、出張から帰宅した旦那。
私は何点かお土産をリクエストしました。

その結果、大丸の東京店で買ってきてくれたのが
ねんりん家」のバームクーヘン。

私がリクエストしたのは
①水ようかん
②バームクーヘン
③豆かんてん

この中から選んで買ってくるように、「指令」しました。

旦那は、大丸に入店して1番最初に目に入ったのが
バームクーへン。
行列が出来ていて、美味しいのかな~と思ったそうです。

そして旦那が並んだ後も、行列は伸びるばかりで
こんなにお菓子を買うのに並んでいる行列を見たのは
初めてだと言っていました。
旦那は10分程度の待ち時間で買えたそうです。

買ってきたのは
「マウントバーム」と「ストレートバーム」


これは、2本入りの「マウントバーム しっかり芽」


切った所。

これは、まわりがデニッシュっぽくて中がしっとり~。
バームクーヘンで初めて食べる食感
これ好き!


これが、「ストレートバーム やわらか芽」
バームクーヘンの基本形という感じでしょうか?
超しっとり系。

両方とも美味しいですが
私は、「しっかり芽」が好きデス!

また食べたいと思いますが、通信販売をしていません。
だからみなさん、並んで買うのですね~。

うちの旦那にしては、珍しく大当たりのお菓子を買ってきたので
誉めてあげました
これに、生クリームを添えて食べたいな~


おまけ
どこの会社かな~と思ったら、「東京ばな奈」の会社でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強になった

2008-06-27 | 食べるの大好き

今頃、初めて食べたものがあります。
マック・フルーリー」です。
友人が美味しいよ~。と言うので買ってみました。

袋から出してみたら、写真の状態でした。

一緒にいた友人「このストロー太くない?」と聞いたら
それは、スプーンだと、言われました・・・。

「え゛っ」

私1人で食べていたら、
ストローだと思って、きっとこれを吸っていました。

まぎらわしいです。
コンビニでもらうような、スプーンでいいのに・・・。
この形が、安上がりなスプーンの形なのでしょうか?

とりあえず、1つ勉強になりました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 グルメ編1日目

2008-06-25 | 食べるの大好き

仙台の目的の1つ
「美味しいものを食べる事」

まずは、
1日目の昼食。
お隣の塩竈市にJRで移動。

私は3回目の訪問になる「すし哲」です。
過去に行った時は、並んで入店したのですが
今回は直に2階に入れました。
(これで、1階~3階まで行った!)



私のお鮨は「とろ鉄火巻き」と「太巻き」
本数を指定して注文しました。

「ネギトロ」ではなくて、トロ部分だけ。
ネギトロとも、部位が違うそうです。

まぐろ、美味し~い。
とろ鉄火は、口に入れたら溶けてしまう~。
あ~、塩竈まで来て良かった。
今度行っても、またこれを食べよう~!



こちらは、タコの握り。
塩とレモンがかかっているので、このまま食べます。
カルパッチョのお鮨って感じ。
こう食べるのも美味しい!

この、たこの握り。
クーポン券を持参して、無料で頂いたのでした!
最近の私は、携帯、ネット使えるクーポン券を
使いまくりです!

1日目 夕食
「すろーふーど 三次」

話に夢中で、何も写真無し。
地産地消という事で、野菜類、魚貝類、肉類が
まんべんなく食べられるという事。
何を食べたのか、全部思い出せない

ここでも、ケータイクーポンを利用で
旬の1品を無料でいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 グルメ編2日目

2008-06-25 | 食べるの大好き

仙台2日目

昼食は、仙台駅から車で30分弱の「あさひ鮨」です。
2日連続でお鮨なんて贅沢~。



私が注文したお得なランチ (名前は忘れた) 2980円。
他に、汁椀とシャーベットが付きます。

このランチセットは、大とろ鮪と、前沢牛の握りが入ります。
私は、海老アレルギーなので
海老と同じ価格の前沢牛を代替として
もう1つ入れてもらいました。

・玉子の前にあるのが前沢牛。ガーリック無し。
大トロの左にあるのが、前沢牛。ガーリック付き。

私の大とろは、小さいとろの身を伸ばして1貫作った感じで
あなごも変な部位。
友人のお鮨は、キチンとした形だったのになぁ~。
前沢牛の握りの1つは、スライスガーリックが乗っていないし。

所詮、サービスランチの注文。
それに前沢牛を2貫入れたのだから
端の部位があっても我慢しろって、お店の無言の気持ちを
受け取った様なお鮨でした・・・。

前沢牛の握りは、美味しかった。
2個あってよかったけど、3個はいらないって感じです。


他に注文した、「さんま鮨」

当分、お鮨は食べなくてもいい。
まずいお鮨を食べるのなら、食べない方がいい!

2日目夕食

ホテルから徒歩約20分の 中華料理「八仙」
地元でも有名な店らしく、オススメは餃子。
サンドウィチマンの伊達君が絶賛しているお店。

入り口


蒸し餃子 二人前


焼き餃子 二人前
この焼き餃子が美味しかった!

これにて私の仙台グルメ編終了で~す。

本当に仙台は、美味しいものが多い!
大好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肉」を食べたって感じ!

2008-06-21 | 食べるの大好き
仙台の事を記録に残しておきたいのですが
今日もダメだぁ・・・・。

この辺でパワーUPしたいので、夜は焼肉にしました。

焼肉店なのですが、私が1番好きなメニューは
写真の「神戸牛ロースタタキ風」
牛肉とおろしポン酢がいい感じです!

仙台ではお鮨がメインだったので
久しぶりに「肉」食べた~!という精神的満足がありました。

これで明日から、また頑張れるかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインいいね~

2008-06-16 | 食べるの大好き
いつも行く好きなスーパーで発見!
「アンチョビ入りのオリーブ

恐らく、最近入荷したのでしょう。
それまでは種入りのオリーブしかなかったもの。
この辺では入手できなかったので
売り始めて本当にうれしいです!

「オリーブを広める会」が存在したら入会したいです。
そのくらい好き

このオリーブ缶は、スペインが製造国。
イベリコ豚、生ハム、美味しいものが一杯だぁ
おまけに、スペインはナダルの母国

スペインいいね~

以上、マーク沢山のブログでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから食べる?

2008-06-08 | 食べるの大好き
突然ですが
「ひよ子」どこの部分から、食べ始めますか?


「ひよ子」をいただいたのですが、
今日、友人とこの話題になりました。

私は、の頭。
友人は、のおしり。
そして、その場にはいなかった友人はの首。

友人と、ふたりで「首は珍しいよね~?!」という事になりました。
他に「底」からとかいるのかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする