goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

超ビックリ

2009-09-16 | 食べるの大好き


何かわかりますか?
ゴーヤです。

ゴーヤチャンプルを作ろうと、包丁で切った所
中に真っ赤な物があるのが見えて、
心臓が止まるかと思った!

虫なのか、何?・・・・。
恐る恐る全開。

虫ではなさそう。


ネットで調べたら、種らしい。

う~ん。
ゴーヤはよくたべるけど、こんな状態は見たことがない。

気持ち悪くて、そこで調理するのを止めて
この気持ち悪さを旦那に見せよう!と帰宅するまで
このままにしておいた。

帰宅して、旦那に何も言わず「見て~」と。
「何これ~ぇ。気持ち悪い。なんでこうなってるわけ?」

結局、旦那がお腹を壊したら嫌だ、という事で
もったいないけど、このゴーヤは使用中止に・・・。

夕飯は、ゴーヤ無しの「チャンプル」になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレー

2009-07-26 | 食べるの大好き

最近オープンした印度カレー店に旦那とランチ。



壁には、「らしい」感じの切り抜きが貼ってある。

2人用のセットを注文。
4種類のカレーがついてくる。


サラダのドレッシングの色が、超派手!
こりゃ、添加物たっぷりでやばいか、、、と思ったけど


実は、赤ピーマンのドレッシングだった!
まろやかで美味しい~。
これだったら、自宅で作れるかも!


タンドリーチキンと、エビ。
鉄板の上でジュウジュウ音が!

カレーは、塩気が強い物もあったけど、
全体的においしかった。
完全にリピーターになりそう。
持ち帰りもできるそうだけど、車で帰る時間を考えると
ちょっと悩む。 

食べながら話していたけど
「世の中にカレーの嫌いな日本人がいるか」

まったく食べないという人は、存在すると思うけど
人数的には少ないと思う。
でも、日本的なカレーが食べれても
インドのカレーを食べれない人は大勢いそうだよね。


           ***

カレーを食べた後は、ゴルフの練習場へ。
週末にコンペに行く旦那のつきあい。

おなかいっぱいでやる気のない私は、20球くらいでやめた。
入場料がいらない場所だったら、気楽でいい。

曇りだと、爽快感が無くていまいち。
ひぐらしの音を聞いて、山を眺めて時間は過ぎた。

家に帰っても、またカレーが食べたくなかった。
今度はキーマカレーを食べよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて!

2009-07-23 | 食べるの大好き



今頃、食べました。
花畑牧場の生キャラメル。

Kたんが、みんなにくれたの!
サンキュー Chu(あは、女同士でキモイねっ)
一粒高いのにホントありがとう~!

軽井沢のアウトレットにお店が出来たけど
日曜日に行った時は、長蛇の列!
いつか平日に行って買おう・・・と思っていたのでした。

ホント、噂どおりで直ぐ口の中で溶ける~。
これはとにかく、1箱買って食べねばっ!
いつ行こうかな~。


さて、さて、夜はコレから卓球。
今日は、テニススクールも行って
その後コートを借りてもさらにテニスしたらか
お疲れモードだけど、最後だからガンバロー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を乗り切れ!

2009-07-20 | 食べるの大好き
今日は7/20日。
やっぱり海の日は、この日じゃないとね



アップを忘れていた。
土用の丑の日。


サイズが大きくて、1パックに2切れあるうなぎを
夜と、今朝半分で食べた。

旦那は、
「これを食べちゃうと、スーパーのうなぎは
まずくて食べられないよね~」と。
だから、スーパーではめったにうなぎは買いません。
がっかりするだけだもん。。。。

朝晩は、寒いくらいの毎日だけど
旦那の勤務先は気温が高い。
これを食べて、残りの夏1ヶ月をがんばって
働いてもらわないとねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定のロールケーキ

2009-06-18 | 食べるの大好き
昨日、ダイエットとか書いたのに
こんなの食べている私・・・。

旦那が東京に出張に行き、
頼んでもいないのに、買ってきてしまった。
行列ができていたから
美味しいだろう~と思って、これにしたらしい。

ARINKO 東京駅限定の「塩キャラメルロール」だって。

文字通り、上にかかっているのはキャラメルソース。
それでスポンジケーキの生地は、塩っぽいの。
甘い、しょっぱいの「王道の組み合わせ」
マズイわけないじゃん。

期待を裏切らない美味しさ。
でも、定期的に食べたくなるお菓子ではないね。
私の中では・・・。

でも、好きな人は好きな味。
機会があったら一度は、試してみてね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物ビックリ2発!

2009-06-16 | 食べるの大好き
今日食べて、ビックリだった事2つ。


1つ目。
モスの「とびきり ハンバーグ サンドレタス」
何回も食べているのに、今更気がついた。

「肉がでかい!」
パンからはみ出ていたよ



2つ目。

キャラメルコーンの「コーラ味」
口に入れた瞬間、シュワッとするのだ~。
新感覚
でも・・・・私は、後味は好きではない。
もう買わないと思ったら、旦那は大絶賛

何と言われても、もう買わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーニャカウダ

2009-04-30 | 食べるの大好き

時間があると、夕飯のメニューを少しがんばってみよう~と
思うようになります。

そんな訳で、今年初の「バーニャカウダ」
去年10月に作ったのが最後でした。

ニンニクを牛乳でゆでますが、
湯でこぼしを3回はやりるので
1リットルの牛乳が結構なくなります。

1回目は、ニンニクの臭いが気になりますが
3回目になると、殆んど臭わなくなります。

ゆでて裏ごしをして、アンチョビをまぜるのですが
私は、我が家の必需品「アンチョビペースト」を
使います。
これ1本あるだけで、いろいろと使えます

月に1本ペースで、使います。

本日のバーニャカウダ。

美味しく出来ましたが、なんか食べ飽きました。
旦那には好評なのだけれど、、、。

私のは、dancyuのレシピ。
同じバーニャカウダでも、生クリーム入りがあります。
今度は生クリ入りを作ってみます。

それにしても、専用のポットが欲しいです。
ガーナのチョコフォンデュ用でもいいのですが
底が深くて、野菜をつけるのに少し食べにくいです。

次作るときは、専用ポットに生クリ入りのソースかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン焼き

2009-04-12 | 食べるの大好き
数ヶ月前にオープンしたホルモン店に行きました。

七輪で焼いて食べます。
煙は真上に吸煙装置があり、目の前が真っ白にはなりません。
でも、食事が終わって外に出ると
体が臭いのがよくわかります


牛上ミノ 普通に美味しい


牛シビレ ←初めて食べました。 結構美味しい。

他に、ホルモン系はテッチャンだけで、あとは普通の焼肉類を
注文しました。
レバ刺があったのですが、もし今食べて食あたりになり
水曜日の試合に支障をきたしてはいけないと思い
食べるのは止めました。

それなりに満足しましたが、私は運転・・・・。
隣で旦那がビールを飲んでいるのが憎らしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下にんじん

2009-04-09 | 食べるの大好き

来週の試合に向けて、テニスの練習。

課題が多くて、とりあえず試合まで
もうひとがんばりしないとっ

今日、食べたもの。

1-ミスドの新製品 フロッキーシュー
 生地が新しくなったけど、以前に比べて柔らかい。
 私は、昔の少し固めが好きだな。
 

 そして、このドーナツをもって
 私の中で、ミスドは食べ飽きたお菓子にかわりました。
 もう、魅力がなくなった・・・。

 

2-雪下にんじん
  これは、昨年収穫した人参を雪の中で越冬させたもの。
  新潟の魚沼産。
  超甘~い
  毎年、これが売り出されるのを楽しみにしています。
 
  なんと私は、今日で3日連続で、スティックにして
  生のまま1日1本食べています!
     ホント、美味しいの~。

  食べ方は、マヨネーズに少しアンチョビペーストをいれて
  つけて食べてます

  

買えるお店は、限られていると思いますが
もし売っていたなら、ぜひ買って生で食べてください!

にんじん嫌いの方がいたら、特に食べてほしいです。
多分好きになりますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン発見!

2009-04-04 | 食べるの大好き
やったぁ~発見~
マカロン


明日は、仕事の最終日。
仕事場の皆さんにお世話になったので、
御礼の品を考えていました。

何かと、お菓子類を色々な方から
いただく機会の多い職場だったので
ありきたりのお菓子では、つまらないな~と思っていました。

この4ヶ月の間に、無かったお菓子の種類は何???

頂いたものは、、、
おせんべい、クッキー、チョコレート、パウンドケーキ、カステラ
シュークリーム、ゼリー、おまんじゅう、和菓子系、等‥。
基本的なお菓子系は、みんなあったかも~。

う~ん・・・・。
そっだっ

マカロン

これはなかったね
もしかしたら、マカロン初体験の人もいるかもしれないし
明日、どこからか洋菓子を頂いたとしても、
かぶらない確率大

でも、この田舎のどこに売っている?!
少なくとも、家の近所のケーキ屋では売っていない。
友人に聞いても、売っている所を知らないと・・・。

うむむ。
ありそうなお菓子屋が1軒ある。
家から車で15分位、半年位その地域には行っていない。
人気のお店だけれど、あるかなぁ・・・。

とりあえず、行ってみてマカロンが無かったら
仕方がないので他の焼き菓子系を買うことしました。

お目当てのお菓子屋に到着して
ウィンドーを見ると、
「おおっ~、あるじゃないのぉ~

早速注文しましたが
種類によっては、
もう私の欲しいだけの数が残っていませんでした
人気あるね~。

写真は、そのマカロンのうち、
チョコミントと、フランボワーズ。

全部で10種類あるので
今回買えなかった分は、また買いに行こうと思いマス
あ~、美味しかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする