今週も予定の詰まった木曜日。
午前中はテニススクールで午後は英会話でした。
英会話で自分が忘れない為にも今日指摘された言葉などを
書いておく事にします。
●「ホットサンドメーカー」
これだと、熱い砂を作るものになってしまう。
日本人は、「サンド」で終わりにするので
きちんと「サンドウィッチ」と全部言うこと。
●「売り物に付いているPOP」
「POP」だとコーラ等の意味になる
●「child proof」
これは先生本人が簡単な鍵の説明書を見ても
使い方が分からなかったという話をしている時に
こういう表現があると教えてもらった。
英会話に不自由していない人は、当たり前の事ばかり
だと思いますが、私にとっては「へぇ~」な事なので
そういう事は書いて覚えていこうと思います!
午前中はテニススクールで午後は英会話でした。
英会話で自分が忘れない為にも今日指摘された言葉などを
書いておく事にします。
●「ホットサンドメーカー」
これだと、熱い砂を作るものになってしまう。
日本人は、「サンド」で終わりにするので
きちんと「サンドウィッチ」と全部言うこと。
●「売り物に付いているPOP」
「POP」だとコーラ等の意味になる
●「child proof」
これは先生本人が簡単な鍵の説明書を見ても
使い方が分からなかったという話をしている時に
こういう表現があると教えてもらった。
英会話に不自由していない人は、当たり前の事ばかり
だと思いますが、私にとっては「へぇ~」な事なので
そういう事は書いて覚えていこうと思います!