『勤務地シンガポール』

残りの人生どう生きるか迷い続けてこのまま終わってしまいそうです

人材は「見方」

2009年05月13日 | 人材採用についてあれこれ

 「人材を見れば人材会社の思いがわかる」は、うちが広告を出すときに使うスローガン的な言葉です。

 自分としては、それほど企業さんへご提案する前の面接に「力」を入れているという自負があります。そして、候補者さんを企業面接に送り出すときはいつも「自分なりの自信」を持って送り出しますので、面接のお引き合いさえ頂ければ「決まった!」とつい思ってしまいます(笑)。

 ところが実際はそんなに「簡単」なものではありません。なかなか決まらないのです。自分がベストと思った候補者さんでも決まらない。これはその候補者さんが面接で上手く自分をアピールできなかった、という訳よりはむしろ、私はその人材の「見方」が、私とその企業のご担当者と異なっているからだと思います。

 言わばその人材をどう見るか。日本だったら考えられない転職回数。シンガポールは多いです(笑)。でもなぜそのようなジョブ・ホッパーが多いのか?それは採用する企業があるからですよね。あるところでは「転職回数が多い」からダメ、となった人でも、別のところに行けば「経験が豊富」で可となり、また別のところでは経験が豊富でも「やる気」が感じられないからダメ、となったりします。

 私にも私独自の「見方」があります。それを基準に良い悪いを判断してしまっていると思います。そうすると、ふと、自分は自分の「見方」をお客さんである企業に押し付けてしまっているだけなのかな、と弱気になったりするときもあります(笑)。

 分かりません。本当に「人」は分かりません(笑)。なので採用と入社が決まって、企業さんと候補者さんの双方から感謝とねぎらいのお言葉を頂戴したときは、超うれしいものです。だからこの仕事は面白いです。明日もまたがんばりましょう(笑)。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
今日も有り難うございます!

 
 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TMさんへ (佐藤)
2009-05-25 20:59:26
仰る通り、「自分のよさを発揮できるところはここではなく他にある」ということですよね!ご縁が無かったとしてもなにも落胆することなどないのですよね。「自分を活かせるところはもっと他にある。ここに居たら時間の無駄。」とある社長さんが五ご自分のスタッフに話したと仰っておりました。
返信する
ものは「考えよう」 (TM)
2009-05-23 11:44:52
『その候補者さんが面接で上手く自分をアピールできなかった、という訳よりはむしろ、私はその人材の「見方」が、私とその企業のご担当者と異なっているからだと思います。』

素敵な考え方ですよね、大好きです。
新卒での就職活動時代、とある小さな企業の説明会にて社長さんがおっしゃった言葉を思い出しました。
ご縁がなかった際に自分の能力の無さを責めて落ち込むのではなく、「自分のよさを発揮できるところはここではなく他にある」という証だと思いなさい、と。

「人財」をご紹介される立場の方が同じ心がけをお持ちであるということを非常に嬉しく感じました。
返信する
smileさんへ (佐藤)
2009-05-15 17:52:44
smileさん、はじめまして!過分なお褒めを頂きまして本当に有り難うございます!!駄文ですがそのように仰って頂けると、「これからも続けて行こう」という大きな励みになります。有り難うございました!
返信する
素晴らしき出逢い! (smile)
2009-05-14 21:03:20
初めまして!ランダムブログで偶然にも貴方のブログに出逢い、非常に興味を持ちました。一見、ビジネス関係の難しい内容も才知ある文面で綴られ親しみ易く、気が付けば頷いてばかりいる自分に笑ってしまいました。これからも素晴らしい才能&経験を活かし“とっておき”のブログを綴って下さい。楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。