goo blog サービス終了のお知らせ 

Apple Pieと月の船

さくやの日常や思ったことを気ままに綴っていきます

本好きへの100の質問vol.2

2009年08月31日 | Books
vol.2です。

051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
出版社で読む本を決めることは決めないので、そんな御贔屓って無いんですけど…。
でも漫画は小学館と白泉社が多いかな。私好みな作品が多い。
052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
無いです。
053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか?あれば、そのタイトルは? 
小学校1年の時に『ちびくろさんぼ』
小学校4年か5年の時に『出口のない海』
高専1年の時に『本当の戦争の話をしよう』
それ以外は忘れました。。
054. 装丁が気に入っている本を教えてください
有川浩『空の中』『海の底』
055. あなたは漫画が好きですか?
無いと生きていけません。
056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください
よしながふみ~全部!でも強いて言うならやっぱり『西洋骨董洋菓子店』
谷川史子~『各駅停車』『君のこと好きなんだ』現在の作品も好きですが、昔の作品も好き。。
戸田誠二~『美咲ヶ丘ite』『説得ゲーム』
羽海野チカ~『3月のライオン』
芳崎せいむ~『金魚屋古書店』
…まだまだいっぱいいらっしゃるんですけど。。ベスト5って難しくないですか??
057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
山口絵理子『裸でも生きる』
私が手にした初めてのサイン本です!
058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
『ぶたぶたさん』シリーズが、先日やっと全巻揃いました!
前半は絶版になってるので、殆ど手に入らないんですよ。。。(オークションではかなりの高値)
100円で売ってくれたブック○フに感謝!(笑)
059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
えぇぇ~??すぐには思いつきません。。。
060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
ひととおり全部読みます。
061. 憧れのキャラクターを教えてください。
『ぶたぶたさん』シリーズの山崎ぶたぶた。
ある時は会員制喫茶店のマスター、ある時は刑事、ある時はベビーシッター…。
一体どれだけ“出来る人(?)”なんですか??!!と言いたくなる(笑)
062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
『魚住くん』シリーズのマリちゃん。彼女はかっこいいです。
063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
決められない…誰だろう。これもぶたぶたさんかな。
064. 先生といえば?
『センセイの鞄』のセンセイ。
映画でキョンキョンが「センセイ」って呼びかけるのが好きでした。
065. 探偵といえば?
『京極堂』シリーズの榎木津礼二郎!
映画で彼の役が阿部寛さんなのがすんごく疑問でした。。。。
阿部さんは好きだけど、イメージ違うし。
066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
『図書館戦争』堂上篤×笠原郁!
この2人以外にもベストカップルが沢山出てくるので『図書館戦争』は大好き♪
067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
思いつきません。
068. 子供の出てくる作品といえば?
いっぱいあるけど…。
瀬尾まいこ『卵の緒』が好きかな。
069. 動物の出てくる作品といえば?
動物…何だろう。。。
漫画だけど『動物のお医者さん』が浮かびました(笑)
070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
いっぱい居過ぎて分かりません。
071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
笠原郁ちゃんになって図書館の平和を守りたい。
そして、堂上教官に褒められたい…(笑)
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください
過去夢中になったのは那須正幹さん。
現在進行形は、言わずもがな(笑)で、有川浩さん。
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
“誰”かになるの??
私は自分のオリジナル作品を書きたいです。
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
“ただのファン”になってしまって、指示とかアドバイスは出来そうもないので
なりたくないです(笑)
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
分からん。。。。
076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
早く新刊が読みたいです!
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
文豪ではないけれど、手塚治虫さんとかどうでしょう。
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか? 
違ってたってのは思いつかないけど、
イメージぴったり過ぎてたのが嶽本野ばらさん。
079. あなたにとって、詩人といえば。
谷川俊太郎さん。工藤直子さん。
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
中島京子『平成大家族』
081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
「捨てる」ことには抵抗あります。「古書店に売る」なら良いけど。。
082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
んん~。水に濡らすとかかな。
083.“活字離れ”について、どう思いますか?
苦手なら読まなくて良いと思う。
084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
読みたくないなら読まなくて良いと思う。無理して読むものでもないし。
085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
外出する時やお風呂に入る時に「どの本を持って行こうか」と
本棚の前をウロウロする(爆)
086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか??
いっそ死んだ方がマシだー(笑)
087. 青空文庫を利用したことがありますか?
ないです。
088. 電子図書館についてどう思いますか?
読みにくくないか?と思います。
089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
手触りなどすべて含めて「読書」。
無くならないと思います。ってか、無くならせたくない。
090. 本が無くても生きていけると思いますか?
それだけで死にはしないでしょう。
091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
いないです。
092. 映像化してほしい本はありますか?
実写化はあまりしない方が良いと思います。。。
093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
『センセイの鞄』と『博士の愛した数式』はすごく良かったと思います♪
094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか??
江國香織『流しのしたの骨』で、
“ステーキ屋さんのカウンターで手をつないだままご飯を食べる”というのを
相方に頼んでやったことがあります(爆)
いま思い返すと本当にはずかしい(笑)
095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
自分の足で古本屋を巡る。諦めなければ、いつか見つかるもんです。
096. 本という存在に対して、文句はありますか?
ない…けど、もうちょっと嵩張らなければいいなーとは思う(爆)
スモールライトが本気で欲しい(爆)
097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)
抜粋は出来ませんが、有川浩さんの『ストーリー・セラー』での
“彼”と“彼女”の最後のやり取りでしょうか。。
これ、私はモスバーガーの店内で読んでたんですけど、
読み終わってから放心して暫く立ちあがれませんでした。。
098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
蠱惑的と表現していいのかどうか分からないけど、Mr.Children。
099. 出版業界にひとことどうぞ。
単行本化、文庫化は早急に。そして確実に。
“大人の事情”が多すぎるような気もします…。。。
100. つまるところ、あなたにとって本とは。
無くすことのできない大事なもの。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の思い出 | トップ | 本好きへの100の質問vol.1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Books」カテゴリの最新記事