うそぉー。
また、長々と書いたエントリーが消えた・・・(TOT)
うわぁ~ん。
ハイ!気を取り直して、
今日はペペロッソというお店に、ランチに行ってきました。
外観はこんな感じ。
いかにも田舎のお店らしく、大きなおしゃれな一軒家みたい。
結婚式とか2次会とかもできるそうな。
ここのランチは1300円くらいするんだけど、お客さんがいっぱい。
駐車場もかなり広いのにいっぱい。30分待ちでした。。
でも、広い待ちスペースにお茶まで用意されてて苦になりません♪
そして、中に入れば席数が多くないからゆったりしててすごくいいです。
このお店、イタリアンなんだけど、なんとドリンクバー&
アンティパストがビュッフェ形式♪♪
今までイタリアンのビュッフェ形式はいくつか行ったけど、
料理が乾いてたりぐちゃっとなってたりおいしくなかったり、ってこともちらほら。
でもここは種類も多いし味もおいしいし
大満足。案の定おかわり3回><
「なーんか、これだけでもう満足だね」
「もう、主食こなくてもお腹いっぱいな気がしてきたよ」
はい。夢中で食べてたらパスタやピザの写真は撮り忘れました。
でもおいしかったぁよ^O^
そしてそして、お楽しみはデザート♪♪
いやんおいしそう♪

ちなみにこれは3人分です。念のため。一人で食べろといわれたら食べるけど><
色々(15種類くらい?)ある中から、好きなのを2個選びます。
ドリンクバーなのをいいことにがぶがぶ紅茶を飲みながら
これもおいしくいただきました♪♪
あ、よく考えたら誕生日から毎日ケーキ食べてる。きゃー。
このお店、何がいいかってゆったり具合が最高です。
お店の広さに比べて席数がだいぶ少なくて、ゆったりしてます。
まぁ、もともとお店が広いからけっこうな人数入ってるとは思うんだけど。
席がつまってないから周りを気にせず食べれて、いいです。
これはカップルで来たらよさそう。。
周りのおばちゃんグループとか家族連れとかギャル達に惑わされず
二人の空間でゆったり食事できそう。ギャルはもともといないけど。
そう思って周りをみたら、やっぱりカップル多かったよ。
若人はいいねぇ。
一組、何か気まずそうに全然しゃべってないカップルがいた。
ありゃりゃ倦怠期?
せっかくこういう店に来てる所をあんまり見るのもなんだから
私もまた自分の世界でゆったり食事させていただきました♪
なんか調子に乗って食べてたせいか、夕飯の時もけっこうお腹いっぱいでした。
腹持ちもよくていいのぅ。
また、長々と書いたエントリーが消えた・・・(TOT)
うわぁ~ん。
ハイ!気を取り直して、
今日はペペロッソというお店に、ランチに行ってきました。
外観はこんな感じ。

いかにも田舎のお店らしく、大きなおしゃれな一軒家みたい。
結婚式とか2次会とかもできるそうな。
ここのランチは1300円くらいするんだけど、お客さんがいっぱい。
駐車場もかなり広いのにいっぱい。30分待ちでした。。
でも、広い待ちスペースにお茶まで用意されてて苦になりません♪
そして、中に入れば席数が多くないからゆったりしててすごくいいです。
このお店、イタリアンなんだけど、なんとドリンクバー&
アンティパストがビュッフェ形式♪♪
今までイタリアンのビュッフェ形式はいくつか行ったけど、
料理が乾いてたりぐちゃっとなってたりおいしくなかったり、ってこともちらほら。
でもここは種類も多いし味もおいしいし
大満足。案の定おかわり3回><

「なーんか、これだけでもう満足だね」
「もう、主食こなくてもお腹いっぱいな気がしてきたよ」
はい。夢中で食べてたらパスタやピザの写真は撮り忘れました。
でもおいしかったぁよ^O^
そしてそして、お楽しみはデザート♪♪



ちなみにこれは3人分です。念のため。一人で食べろといわれたら食べるけど><
色々(15種類くらい?)ある中から、好きなのを2個選びます。
ドリンクバーなのをいいことにがぶがぶ紅茶を飲みながら
これもおいしくいただきました♪♪
あ、よく考えたら誕生日から毎日ケーキ食べてる。きゃー。
このお店、何がいいかってゆったり具合が最高です。
お店の広さに比べて席数がだいぶ少なくて、ゆったりしてます。
まぁ、もともとお店が広いからけっこうな人数入ってるとは思うんだけど。
席がつまってないから周りを気にせず食べれて、いいです。
これはカップルで来たらよさそう。。
周りのおばちゃんグループとか家族連れとかギャル達に惑わされず
二人の空間でゆったり食事できそう。ギャルはもともといないけど。
そう思って周りをみたら、やっぱりカップル多かったよ。
若人はいいねぇ。
一組、何か気まずそうに全然しゃべってないカップルがいた。
ありゃりゃ倦怠期?
せっかくこういう店に来てる所をあんまり見るのもなんだから
私もまた自分の世界でゆったり食事させていただきました♪
なんか調子に乗って食べてたせいか、夕飯の時もけっこうお腹いっぱいでした。
腹持ちもよくていいのぅ。
神様、お願いです。
どうか力を貸してください。
あの人に幸運を。
今日は、「それでは頑張ってきます」というメールが届いてから
「今、終わった」というメールが届くまで、私もなんだか落ち着かず
祈り続けた一日でした。
私の大切なある人にとって、たぶん人生のひとつの節目になった日。
もし何も用事がなかったのならば、
本人より私のほうがハラハラしてたんだろうけど(余計なお世話?)
幸いにも今日は色々ありました^^
まず、モーニングに行った♪
モーニングっていうのは、朝、喫茶店に行くことです。
最近は有名になったけど、愛知県はモーニングがすごい!!
ドリンク代だけでトーストとサラダがついてくるとか、
ドリンク代プラス100円くらいで色々ついてくるとか
とにかく内容は店によって色々なんだけど、朝喫茶店で飲み物を頼むと非常にお得♪♪
我が家も、日曜の朝に家族揃って、月に1回か2回は行きます。
今日行った店のモーニングはこんな感じ。
具だくさんのピタパン+サラダ+スクランブルエッグ+デザート♪
これと飲み物で500円くらい。
向こう側に写ってるのはお母さんので、
ピタパンの代わりにハムチーズトーストで、全部で450円くらい。
飲み物も、写真で見るとわかる通り、相当な量。。
向こう側のお母さんのほうに写っている丼みたいなのはカフェオレです。
そういえば横浜に行ったばっかりの時、その辺の「モーニングセット」の看板を見て、
正直、「高いうえに、なんてケチなモーニング…」とショックを受けました。
愛知でも店によって差はあるものの、だいたい豪華です。
愛知観光する人は、ホテルで朝食なんてもったいない!!
愛知県はモーニングがすごい!!
覚えといてください♪
その後は、お母さんの携帯を解約して、新しいのを買いに行って。。
これも詳しく書きたいのだけど、長くなりそうなのでまた明日♪♪
おやすみおやすむー。
どうか力を貸してください。
あの人に幸運を。
今日は、「それでは頑張ってきます」というメールが届いてから
「今、終わった」というメールが届くまで、私もなんだか落ち着かず
祈り続けた一日でした。
私の大切なある人にとって、たぶん人生のひとつの節目になった日。
もし何も用事がなかったのならば、
本人より私のほうがハラハラしてたんだろうけど(余計なお世話?)
幸いにも今日は色々ありました^^
まず、モーニングに行った♪
モーニングっていうのは、朝、喫茶店に行くことです。
最近は有名になったけど、愛知県はモーニングがすごい!!
ドリンク代だけでトーストとサラダがついてくるとか、
ドリンク代プラス100円くらいで色々ついてくるとか
とにかく内容は店によって色々なんだけど、朝喫茶店で飲み物を頼むと非常にお得♪♪
我が家も、日曜の朝に家族揃って、月に1回か2回は行きます。
今日行った店のモーニングはこんな感じ。

具だくさんのピタパン+サラダ+スクランブルエッグ+デザート♪
これと飲み物で500円くらい。
向こう側に写ってるのはお母さんので、
ピタパンの代わりにハムチーズトーストで、全部で450円くらい。
飲み物も、写真で見るとわかる通り、相当な量。。
向こう側のお母さんのほうに写っている丼みたいなのはカフェオレです。
そういえば横浜に行ったばっかりの時、その辺の「モーニングセット」の看板を見て、
正直、「高いうえに、なんてケチなモーニング…」とショックを受けました。
愛知でも店によって差はあるものの、だいたい豪華です。
愛知観光する人は、ホテルで朝食なんてもったいない!!
愛知県はモーニングがすごい!!
覚えといてください♪
その後は、お母さんの携帯を解約して、新しいのを買いに行って。。
これも詳しく書きたいのだけど、長くなりそうなのでまた明日♪♪
おやすみおやすむー。

今日は院生と研究生の友達からお誘いがあって、学校でお昼ごはんを食べることに。
たぶん最後の学食だろうなぁと思うと、何を食べるか迷う。
迷う~。
その結果。。
チーズインハンバーグ+揚げ出しナス+サラダ+ほうれんそうのごまあえ
しめて500円なり。
メニューが多いんだけど、500円も出せばお腹いっぱい食べれます。
安いなぁ~。我が家に学食ほしいなあぁ~。
私の学部から近い学食は2つあるんだけど、
こっちはどちらかというと高い(けどおいしい)ほうの学食。
メニューも少しずつ色々選べて、女の子向けかもしれません。
もう一方はというと、まさに男の学食。
例えば。。
中華定食350円。→
←天丼350円。
(勝手に写真使用ごみんなさい>seikitoさん)
初めてこの学食を使ったときはびっくりしました。
なんだこのボリューム。。。

びびんばとか、おむらいすとか、お米の量おかしいよね。
具がお皿にのりきってないよね。
栄養バランスに気を使おうと思っても、一品ごとの量が多すぎて無理ー。
てことで見てるだけでお腹いっぱい。
だって女の子だもん♪
そんな私も、まだまだ体調にもよるものの
気付けばすっかりサラダまでつけて完食できるようになりました♪
この4年で成長したなぁ。。。
。人間の成長能力っておそろしい
(><)
それはそうと、食べ終わる頃に友達から卒業祝いをもらって(ありがとう♪)
そのまま名残惜しく話してたんだけど
後からやって来た研究生の方から、こんなパンをもらいました。
はりねずみー。
かわいい!!
昔、こういうパン大好きでよくパン屋さんで買ってたなぁ~。
食べるのがかわいそうになっちゃうんだけどやっぱり食べてたなぁ。。
ということでこのはりねずみさんも
「ごめんね、おいしく食べるからね。」と思いつつ食べることに。
けど、さすが動物の形してるだけあるね。
やっぱり誰だって食べられるのは嫌だもんね。
自分の身は自分で守らなきゃね。
それはわかってるけど、はりねずみさん。。
…痛いよ!!
…ほんとに針の部分が鋭くとがってて、食べるときにちくちくささったよ。。
(鋭すぎて)入れてたビニール袋が破れてた時点で嫌な予感してたんだけどね。
中にはチョコとか入ってておいしいのに、おかげで食べるの時間かかっちゃいました。
食べちゃってごめんね。。(><)
たぶん最後の学食だろうなぁと思うと、何を食べるか迷う。
迷う~。
その結果。。

チーズインハンバーグ+揚げ出しナス+サラダ+ほうれんそうのごまあえ
しめて500円なり。
メニューが多いんだけど、500円も出せばお腹いっぱい食べれます。
安いなぁ~。我が家に学食ほしいなあぁ~。
私の学部から近い学食は2つあるんだけど、
こっちはどちらかというと高い(けどおいしい)ほうの学食。
メニューも少しずつ色々選べて、女の子向けかもしれません。
もう一方はというと、まさに男の学食。
例えば。。
中華定食350円。→


(勝手に写真使用ごみんなさい>seikitoさん)
初めてこの学食を使ったときはびっくりしました。
なんだこのボリューム。。。


びびんばとか、おむらいすとか、お米の量おかしいよね。
具がお皿にのりきってないよね。
栄養バランスに気を使おうと思っても、一品ごとの量が多すぎて無理ー。
てことで見てるだけでお腹いっぱい。
だって女の子だもん♪
そんな私も、まだまだ体調にもよるものの
気付けばすっかりサラダまでつけて完食できるようになりました♪
この4年で成長したなぁ。。。



それはそうと、食べ終わる頃に友達から卒業祝いをもらって(ありがとう♪)
そのまま名残惜しく話してたんだけど
後からやって来た研究生の方から、こんなパンをもらいました。

かわいい!!
昔、こういうパン大好きでよくパン屋さんで買ってたなぁ~。
食べるのがかわいそうになっちゃうんだけどやっぱり食べてたなぁ。。
ということでこのはりねずみさんも
「ごめんね、おいしく食べるからね。」と思いつつ食べることに。
けど、さすが動物の形してるだけあるね。
やっぱり誰だって食べられるのは嫌だもんね。
自分の身は自分で守らなきゃね。
それはわかってるけど、はりねずみさん。。
…痛いよ!!
…ほんとに針の部分が鋭くとがってて、食べるときにちくちくささったよ。。
(鋭すぎて)入れてたビニール袋が破れてた時点で嫌な予感してたんだけどね。
中にはチョコとか入ってておいしいのに、おかげで食べるの時間かかっちゃいました。
食べちゃってごめんね。。(><)
今日は去年の実習の時のメンバーと先生で飲み会でした♪
実習のとき担当してくれた先生とは一年以上ぶり。
髪型がすっかり変わってて、待ち合わせは結構戸惑いました。
最初はレオナルド・ディカプリオも来たことがあるお好み焼き屋さんへ。
めんたいチーズもち天、ハリウッド天、韓国天、明石天、焼きそば、もんじゃ
そしてそして、、
(…名前は忘れたけど)甘いお好み焼きー!!
トッピングはコーンとバナナとチョコレート。
焼けたらハチミツをかけていただきます。
焼く前はおかしなにおいがしてたけど
さっそく焼くと甘~いにおいが!
分厚い生地のクレープみたいな感じです。
コーンが余分な気もしたけど、なかなかおいしかったです♪♪
食べれないって友達もいたけど…(^_^;)
今は色々あるのねえぇぇ。
先生と話すのは本当に久しぶりだったけど
一年半前の実習がすごく懐かしかったです。
卒業祝いで、便利な印鑑ケース(?)を頂きました。
印鑑を持ち歩くって、いよいよ社会人ぽくてちょっとうれしくなったり(><)
お腹もいっぱいになったところで店を出て、友達が働いていたバーへ。
昨日も行ったから2連続になっちゃった。。(^^;
私がもうすぐが引っ越すっていうことで、
帰りがけにスタッフの皆さんから素敵なプレゼントをもらいました。
ここにはしょっちゅうお邪魔して、いつも本当にお世話になりっぱなしで
私のほうこそ何かお返ししなきゃいけないくらいなんだけど…。
うれしい。(*>_<*)
終電がギリギリだったからちゃんとお礼言えなかったのが残念。。。
次に行ったときは必ず。。
実習のとき担当してくれた先生とは一年以上ぶり。
髪型がすっかり変わってて、待ち合わせは結構戸惑いました。
最初はレオナルド・ディカプリオも来たことがあるお好み焼き屋さんへ。
めんたいチーズもち天、ハリウッド天、韓国天、明石天、焼きそば、もんじゃ
そしてそして、、
(…名前は忘れたけど)甘いお好み焼きー!!
トッピングはコーンとバナナとチョコレート。
焼けたらハチミツをかけていただきます。
焼く前はおかしなにおいがしてたけど
さっそく焼くと甘~いにおいが!
分厚い生地のクレープみたいな感じです。
コーンが余分な気もしたけど、なかなかおいしかったです♪♪
食べれないって友達もいたけど…(^_^;)
今は色々あるのねえぇぇ。
先生と話すのは本当に久しぶりだったけど
一年半前の実習がすごく懐かしかったです。
卒業祝いで、便利な印鑑ケース(?)を頂きました。
印鑑を持ち歩くって、いよいよ社会人ぽくてちょっとうれしくなったり(><)
お腹もいっぱいになったところで店を出て、友達が働いていたバーへ。
昨日も行ったから2連続になっちゃった。。(^^;
私がもうすぐが引っ越すっていうことで、
帰りがけにスタッフの皆さんから素敵なプレゼントをもらいました。
ここにはしょっちゅうお邪魔して、いつも本当にお世話になりっぱなしで
私のほうこそ何かお返ししなきゃいけないくらいなんだけど…。
うれしい。(*>_<*)
終電がギリギリだったからちゃんとお礼言えなかったのが残念。。。
次に行ったときは必ず。。
この前、このブログを読んでくれてるっていう友達に
「最近カレーのこと書いてないけど飽きたの?」って言われました。
いやいやいや。。。
ということで久々にカレーの話題。
カレーといえば横浜関内。
ミュージアムもあることはあるけど、この際ミュージアムはいいとして
歩いてみるとさりげなくカレーのお店をいくつも発見できます。
その中で今月に入って新しく行ったお店をご紹介~(^-^)/。
まずは「有楽」。
このお店は普段は牛タンのお店なんだけど、ランチメニューはカレーメイン。
というか「たんカレー・オムライスたんカレー・たん焼き定食」の3つだけ。
オムライスが好きな私はオムライスたんカレーを頼みました。
う~ん、辛すぎず甘すぎず、おいしいー(^~^)♪卵とカレーも合うなぁ♪♪
そして次は馬車道にある「ブルーラグーン」。
ここはいいです!!
なんとランチは食べ放題800円♪
この日は野菜・たまごチキン・マトン

なんでも南インド・ネパールあたりのカレーを日本向けにしたものだとか。
さらさらのカレーはほんとにおいしいーv(’ー^*)
カレーも毎日同じではないらしいから、ぜひぜひまた行きたぁい♪♪
そしてそしてさいごはこれー。

なんだか評判がやったら悪かったので手を出しづらかったけど、
ついに食べちゃいましたぁぁ(><)
作るとこんな感じです。
ごはんは自分で炊かないとついてないので、自分で炊いて食べてみました。
うーん。。まずくはないけど、微妙。。
マジスパレトルトの勝ち~。(><)/
てゆうからっきょなら近いから行ったほうがいいな。。。
そんな感じで、相変わらずカレーに飽きたわけではないのでご心配なく
。
…もっとも、そっちのほうが心配だとも言われそうだけど(^^;
あぁーでもほんとに食べたいのは「カレー」じゃなくて「スープカレー」なのよぅぅぅぅ。
「最近カレーのこと書いてないけど飽きたの?」って言われました。
いやいやいや。。。
ということで久々にカレーの話題。
カレーといえば横浜関内。
ミュージアムもあることはあるけど、この際ミュージアムはいいとして
歩いてみるとさりげなくカレーのお店をいくつも発見できます。
その中で今月に入って新しく行ったお店をご紹介~(^-^)/。
まずは「有楽」。

このお店は普段は牛タンのお店なんだけど、ランチメニューはカレーメイン。
というか「たんカレー・オムライスたんカレー・たん焼き定食」の3つだけ。
オムライスが好きな私はオムライスたんカレーを頼みました。
う~ん、辛すぎず甘すぎず、おいしいー(^~^)♪卵とカレーも合うなぁ♪♪
そして次は馬車道にある「ブルーラグーン」。
ここはいいです!!

この日は野菜・たまごチキン・マトン



なんでも南インド・ネパールあたりのカレーを日本向けにしたものだとか。
さらさらのカレーはほんとにおいしいーv(’ー^*)
カレーも毎日同じではないらしいから、ぜひぜひまた行きたぁい♪♪
そしてそしてさいごはこれー。

なんだか評判がやったら悪かったので手を出しづらかったけど、
ついに食べちゃいましたぁぁ(><)
作るとこんな感じです。

ごはんは自分で炊かないとついてないので、自分で炊いて食べてみました。
うーん。。まずくはないけど、微妙。。
マジスパレトルトの勝ち~。(><)/
てゆうからっきょなら近いから行ったほうがいいな。。。
そんな感じで、相変わらずカレーに飽きたわけではないのでご心配なく

…もっとも、そっちのほうが心配だとも言われそうだけど(^^;
あぁーでもほんとに食べたいのは「カレー」じゃなくて「スープカレー」なのよぅぅぅぅ。
今日はようやく体調も完全復活ということで、横浜駅まで行ってきました。
なぜかって。。
先週の月曜以来、放置すること1週間の愛車(原付)を取りに。
実は先週の月曜、もともとは高校の友達に会いに、
そして「心」のスープカレーを食べに渋谷に行っていたのです。
それで、よく考えたら行きは横浜駅まで原付で行ったくせに
帰りは熱で動けなくて病院からタクシーで帰ったから、原付に乗って帰ってない。
イタズラされてないかな、盗まれてないかな、、とドキドキしつつも
ずーっと、ひたすら、とにかく、横浜駅の駐輪場に置きっぱなし。。
おじさんごめんなさいー。
「せっかくバスに乗って行ったんだから、交通費ぶんくらいはエンジョイするぞー」と
くだらない貧乏根性を出して横浜駅をうろうろしてると、なにやら地下街が騒がしい。
ん~?いつもと違う雰囲気だぞ。。なんかピンクっぽいし。。
あっ、そうか、バレンタインだっ!!
寝ててそんなことはすっかり忘れてました。
でも、明日はバレンタイン。
そしてバレンタインと言えば。。
試食天国。
こう見えても私はお菓子作りが趣味だったりするので、
毎年義理にしろ本命にしろ作ればいいと思って買いません。プレゼント用には。
けど、毎年のこの時期のデパ地下は、とにかく私の天国。
この時期しか出店しない有名店のチョコレート。
普段なら高くて買えないブランドのチョコレート。
ありとあらゆるチョコレートが、惜しげもなく並べられています。
そして惜しげもなく試食させてくれます。
さっそくデパ地下めぐりしちゃいましたぁ(^^;
まずは「銀のぶどう」「ルタオ」「メリー」「ロイズ」
と定番系をさらっと食べつつ
「ゴディバ」(試食は高島屋の特産品コーナーのみ)「ピエール・マルコリー二」
と高級ブランドを攻め始め
「ドゥバイヨル」「マダム セツコ」その他。。ごにょごにょ。。
もう誰だか知らないけどいい仕事してるねー。ってなかんじで
名前を見る余裕もなく食べまくったチョコレートたち。
意外にすんごい高いやつにかぎってくせがあって
「うー変な味。口直ししなきゃ」なんてのもあったりするんだけど
当たりのやつは相当おいしい♪♪
やっぱり普段お目にかかれないようなチョコをタダで食べれるっていいなぁぁ♪
…しかしながらここは戦場。
女たちの戦いの場。
病み上がりにはちときつかった。。
他の女性の方々と張り合わないようにのんびりまわったけど、
試食だけでも意外とエネルギーを使っちゃいました(><)
それにしても一粒600円もするようなチョコを買う人がいるんだからねぇぇ。
私もしっかり試食はしたけど、そこまでの味じゃなかった気もするけどなぁぁ。
明日も行っちゃおうかな♪♪
なぜかって。。
先週の月曜以来、放置すること1週間の愛車(原付)を取りに。
実は先週の月曜、もともとは高校の友達に会いに、
そして「心」のスープカレーを食べに渋谷に行っていたのです。
それで、よく考えたら行きは横浜駅まで原付で行ったくせに
帰りは熱で動けなくて病院からタクシーで帰ったから、原付に乗って帰ってない。
イタズラされてないかな、盗まれてないかな、、とドキドキしつつも
ずーっと、ひたすら、とにかく、横浜駅の駐輪場に置きっぱなし。。
おじさんごめんなさいー。
「せっかくバスに乗って行ったんだから、交通費ぶんくらいはエンジョイするぞー」と
くだらない貧乏根性を出して横浜駅をうろうろしてると、なにやら地下街が騒がしい。
ん~?いつもと違う雰囲気だぞ。。なんかピンクっぽいし。。
あっ、そうか、バレンタインだっ!!
寝ててそんなことはすっかり忘れてました。
でも、明日はバレンタイン。
そしてバレンタインと言えば。。


こう見えても私はお菓子作りが趣味だったりするので、
毎年義理にしろ本命にしろ作ればいいと思って買いません。プレゼント用には。
けど、毎年のこの時期のデパ地下は、とにかく私の天国。
この時期しか出店しない有名店のチョコレート。
普段なら高くて買えないブランドのチョコレート。
ありとあらゆるチョコレートが、惜しげもなく並べられています。
そして惜しげもなく試食させてくれます。
さっそくデパ地下めぐりしちゃいましたぁ(^^;
まずは「銀のぶどう」「ルタオ」「メリー」「ロイズ」
と定番系をさらっと食べつつ
「ゴディバ」(試食は高島屋の特産品コーナーのみ)「ピエール・マルコリー二」
と高級ブランドを攻め始め
「ドゥバイヨル」「マダム セツコ」その他。。ごにょごにょ。。
もう誰だか知らないけどいい仕事してるねー。ってなかんじで
名前を見る余裕もなく食べまくったチョコレートたち。
意外にすんごい高いやつにかぎってくせがあって
「うー変な味。口直ししなきゃ」なんてのもあったりするんだけど
当たりのやつは相当おいしい♪♪
やっぱり普段お目にかかれないようなチョコをタダで食べれるっていいなぁぁ♪
…しかしながらここは戦場。


病み上がりにはちときつかった。。
他の女性の方々と張り合わないようにのんびりまわったけど、
試食だけでも意外とエネルギーを使っちゃいました(><)
それにしても一粒600円もするようなチョコを買う人がいるんだからねぇぇ。
私もしっかり試食はしたけど、そこまでの味じゃなかった気もするけどなぁぁ。
明日も行っちゃおうかな♪♪
今日は今年最初のスープカレーでした
本当は地元に帰ったら行こうと思ってた店があったんですが、
休みかもしれない、と思ってそこはまたの機会にして、
豊橋市でおいしいカレー屋がないか、だめもとで調べてみました。
そうしたらあったぁぁぁぁ!!
この店です♪念のためさらに調べたけど、どうやらスープカレーだし評判も良さそう。
ということで家族5人でお昼に行ってきました
。
車でしか行けない変な場所にあるのに混んでました。
私が注文したのは「ネパールダーツゥカリー」の、サラダと鶏肉とナンとドリンクのセット。
カレーの種類がたくさんあったので家族5人でばらばらのものを頼みました。
ドキドキしながら一口目。。おいしい。
うん。たしかに札幌のとはちょっと違うけどいい感じ。

何で今まで知らなかったんだろう。。。
マツケンの時と同じくらい、「私って豊橋についてこんなにも無知だったのか」と反省。
「どうせ豊橋にはスープカレーなんてないだろう」と諦めていた頃の自分に言いたい。
全国の、そして豊橋の皆さん、 豊橋にはまだまだおいしい店がありますよ~!!
もっと早くから知ってれば...
カレー以外のチキンとかもおいしかったです。
このナンがまた大きくておいしいのだ♪
家族の頼んだのもちょっとずつもらったけど、どれもおいしかったです。
上の弟が注文したのが特に気に入りました♪
辛いのが苦手だから今回は一番辛くないのにしたけど、
全然辛くなかったから次は2辛くらいにしようかな。
こうして豊橋最後の夜はすんごくいい気分で過ごしております。。

本当は地元に帰ったら行こうと思ってた店があったんですが、
休みかもしれない、と思ってそこはまたの機会にして、
豊橋市でおいしいカレー屋がないか、だめもとで調べてみました。
そうしたらあったぁぁぁぁ!!
この店です♪念のためさらに調べたけど、どうやらスープカレーだし評判も良さそう。
ということで家族5人でお昼に行ってきました

車でしか行けない変な場所にあるのに混んでました。
私が注文したのは「ネパールダーツゥカリー」の、サラダと鶏肉とナンとドリンクのセット。
カレーの種類がたくさんあったので家族5人でばらばらのものを頼みました。
ドキドキしながら一口目。。おいしい。
うん。たしかに札幌のとはちょっと違うけどいい感じ。


何で今まで知らなかったんだろう。。。
マツケンの時と同じくらい、「私って豊橋についてこんなにも無知だったのか」と反省。
「どうせ豊橋にはスープカレーなんてないだろう」と諦めていた頃の自分に言いたい。
全国の、そして豊橋の皆さん、 豊橋にはまだまだおいしい店がありますよ~!!
もっと早くから知ってれば...
カレー以外のチキンとかもおいしかったです。

家族の頼んだのもちょっとずつもらったけど、どれもおいしかったです。
上の弟が注文したのが特に気に入りました♪
辛いのが苦手だから今回は一番辛くないのにしたけど、
全然辛くなかったから次は2辛くらいにしようかな。
こうして豊橋最後の夜はすんごくいい気分で過ごしております。。
今日は浜虎という、いかがわしい(?)映画館の前にある
横浜駅周辺では一番好きなラーメン屋に行ってきました。
久々に行ったら、なんと2号店が日吉にできたらしくびっくり。
ここは美味しいのはもちろん、お店の雰囲気もよくて
なんと無料で綿菓子を作ることもできるのです。
いつもうまく作れないんだけど
今日はちょっと綿菓子らしくできたような…どうかな?
二人で食べたらあっと言う間になくなっちゃったけど…(≧▽≦)
明日は今年ラストのバイト♪♪頑張るぞ(`O´θ
横浜駅周辺では一番好きなラーメン屋に行ってきました。
久々に行ったら、なんと2号店が日吉にできたらしくびっくり。
ここは美味しいのはもちろん、お店の雰囲気もよくて
なんと無料で綿菓子を作ることもできるのです。
いつもうまく作れないんだけど
今日はちょっと綿菓子らしくできたような…どうかな?
二人で食べたらあっと言う間になくなっちゃったけど…(≧▽≦)
明日は今年ラストのバイト♪♪頑張るぞ(`O´θ
今日は焼肉でした。
女二人で3時間ちょっと、ありえないくらい食べました。
サラダ2人前×3、ライス1杯、
カルビ、軟骨、レバー、地鶏、豚カルビ、カシラ、ロース…
カルビなんて7人前も食べました…。
って、食べた量自慢してどうするんだ。。。。
お腹いっぱいです。
今日は部屋の掃除もちょこっとしたけど
まだ終わってません。。。
今日食べたエネルギーを生かして明日はがんばります
ちなみに写真はナンコツ。
こういうナンコツってめずらしいよねぇ~。
女二人で3時間ちょっと、ありえないくらい食べました。
サラダ2人前×3、ライス1杯、
カルビ、軟骨、レバー、地鶏、豚カルビ、カシラ、ロース…
カルビなんて7人前も食べました…。
って、食べた量自慢してどうするんだ。。。。

お腹いっぱいです。
今日は部屋の掃除もちょこっとしたけど
まだ終わってません。。。
今日食べたエネルギーを生かして明日はがんばります

ちなみに写真はナンコツ。
こういうナンコツってめずらしいよねぇ~。
ヒロシです…
最近の寒さに、原付に乗りながら泣きそうになっています…
ヒロシです…
年末年始は人ごみが怖くて外に出られんとです…
そんなわけで、最近の自分のフットワークの重さに困っております。
ヒロシ…じゃなくて管理人です。
今日はバイトも学校もなく、
いよいよスープカレーの東京の店に進出しようと思ったんだけど
忘れてた…今日は平日じゃないや…それどころかX'mas前のバリバリの祝日。
私には今日東京に出るだけの勇気はありません(-.-;)
そこで、前から「カレー」ののぼりが気になっていた
浅間下交差点そばの「タイラーメン南風旦」へ行ってきました。
よく日本人観光客はタイ料理があわなくて
ホテルのレストランやマックとかの外国チェーンで食事するって言うけど
私は以前タイに行った時に食べ物がすごくおいしくて
普通に現地食を食べまくっていたので,このお店もいけるんじゃないかと。
店名の通りタイラーメンがメインなんだけどカレーもばっちり(^O^)v
「タイカレー」と日本風の「南風旦カレー」がありました。
私が注文したのは「タイカレー」。です
ココナッツミルクで煮込んだカレーというだけあって
甘いです………でも辛い!!食べてる間、口の中が熱くなってきました。
スープカレーとはちょっと違うのかもしれないけど、おいしいです♪
私としてはなかなか満足でございます(^^)
でもここは完全にあの独特の味と匂いが口に合うか合わないかだろうなぁ。
今度は南風旦カレーとカレーラーメンに挑戦してみようと思います。
生麺とパリパリの乾麺にカレースープをかけて食べる
(カレーはタイカレーと南風旦カレーから選べる)っておいしそうだぁ♪♪
最近の寒さに、原付に乗りながら泣きそうになっています…
ヒロシです…
年末年始は人ごみが怖くて外に出られんとです…
そんなわけで、最近の自分のフットワークの重さに困っております。
ヒロシ…じゃなくて管理人です。
今日はバイトも学校もなく、
いよいよスープカレーの東京の店に進出しようと思ったんだけど
忘れてた…今日は平日じゃないや…それどころかX'mas前のバリバリの祝日。
私には今日東京に出るだけの勇気はありません(-.-;)
そこで、前から「カレー」ののぼりが気になっていた
浅間下交差点そばの「タイラーメン南風旦」へ行ってきました。
よく日本人観光客はタイ料理があわなくて
ホテルのレストランやマックとかの外国チェーンで食事するって言うけど
私は以前タイに行った時に食べ物がすごくおいしくて
普通に現地食を食べまくっていたので,このお店もいけるんじゃないかと。
店名の通りタイラーメンがメインなんだけどカレーもばっちり(^O^)v
「タイカレー」と日本風の「南風旦カレー」がありました。
私が注文したのは「タイカレー」。です
ココナッツミルクで煮込んだカレーというだけあって
甘いです………でも辛い!!食べてる間、口の中が熱くなってきました。
スープカレーとはちょっと違うのかもしれないけど、おいしいです♪
私としてはなかなか満足でございます(^^)
でもここは完全にあの独特の味と匂いが口に合うか合わないかだろうなぁ。
今度は南風旦カレーとカレーラーメンに挑戦してみようと思います。
生麺とパリパリの乾麺にカレースープをかけて食べる
(カレーはタイカレーと南風旦カレーから選べる)っておいしそうだぁ♪♪
バイトでゴディバのチョコをもらっちゃいました♪
しかも一人一個ずつ。
中身は4ブロックのチョコなんだけど、なんと税抜き450円!!

一ブロックの大きさはチロルチョコの20円のやつと変わらないんだけど。。
さすがゴディバ。ベルギー王室御用達

でもお店がけっこういろんなとこにあるってことは、
これを普通に買う人がけっこういるってことだよね…(-.-)
甘い物好きの私も、さすがにもったいなくて一気に食べれないんですけど…

参考までにゴディバのページ。
商品一覧のところにある、限定コレクション"G"、9粒5250円てどういうこと??
しかも一人一個ずつ。
中身は4ブロックのチョコなんだけど、なんと税抜き450円!!


一ブロックの大きさはチロルチョコの20円のやつと変わらないんだけど。。
さすがゴディバ。ベルギー王室御用達


でもお店がけっこういろんなとこにあるってことは、
これを普通に買う人がけっこういるってことだよね…(-.-)
甘い物好きの私も、さすがにもったいなくて一気に食べれないんですけど…


参考までにゴディバのページ。
商品一覧のところにある、限定コレクション"G"、9粒5250円てどういうこと??
風邪が治りません。。
でも熱もたぶんないしー、消化器系も異常ないしー(食欲旺盛)
やられてるのは鼻とのどだけだしぃー、
ということで、これは汗でもかいてぱぁーっと治そうと、
スープカレーを食べに行ってきました。
でもさすがに遠出できる元気はなかったので
前にこのブログでも少し書いた、近くの気になるカレー屋へ。
昼の1時なのにお客さんは私一人だけでした。
そんなわけで写真がとりづらかったので、店のHPのを使いました。
メニューはいろいろあったんだけど、とりあえず目当てのスープカレー。
具は、チキンとブロッコリーとにんじんの千切りと揚げたポテトとたけのこ、かな?
感想は。。良くも悪くもさらっとした感じ。
私の好みから言うと、う~ん、残念てとこです。
スパイスの香りはするんだけど、味があんまりしなかった
私はスープカレーは、口の中にスパイスの絶妙な香りが広がりつつ、
さらに舌には何かわかんないけどおいしい味が残るところが良いと思っているので
…ちょっとイメージと違いました。
まぁ、風邪で私の味覚がおかしくなってるっていう説もあり。
この前普段は大好きなお酒がまずくて飲めなくて、びっくりしてたら
やっぱり体調が悪かったし。
元気になったらもう一度行ってみる、かもしれません

でも熱もたぶんないしー、消化器系も異常ないしー(食欲旺盛)
やられてるのは鼻とのどだけだしぃー、
ということで、これは汗でもかいてぱぁーっと治そうと、
スープカレーを食べに行ってきました。
でもさすがに遠出できる元気はなかったので
前にこのブログでも少し書いた、近くの気になるカレー屋へ。
昼の1時なのにお客さんは私一人だけでした。

そんなわけで写真がとりづらかったので、店のHPのを使いました。
メニューはいろいろあったんだけど、とりあえず目当てのスープカレー。
具は、チキンとブロッコリーとにんじんの千切りと揚げたポテトとたけのこ、かな?
感想は。。良くも悪くもさらっとした感じ。
私の好みから言うと、う~ん、残念てとこです。
スパイスの香りはするんだけど、味があんまりしなかった

私はスープカレーは、口の中にスパイスの絶妙な香りが広がりつつ、
さらに舌には何かわかんないけどおいしい味が残るところが良いと思っているので
…ちょっとイメージと違いました。
まぁ、風邪で私の味覚がおかしくなってるっていう説もあり。
この前普段は大好きなお酒がまずくて飲めなくて、びっくりしてたら
やっぱり体調が悪かったし。
元気になったらもう一度行ってみる、かもしれません

今日はバイトの後カレーミュージアムへ。
お目当ては木多郎。
なんかミュージアムは激空きだったので、せっかくなら一軒だけじゃなくて他にも食べよう、と
お試しサイズのカレーを注文してみました。
う~ん、、、小さい。ほんとお試しサイズだ。

どっちかっていうと、これも日本のカレーをスープ状にしたものって感じ。
トマトを使ってるって言うだけあって、
ちょっと甘くも感じるし、酸味も感じてなかなかおいしい



けど、やっぱりスパイスっぽいのが食べたいぃ~o(>▽<>
見た目カレーじゃなくてもいいからぁ~。
そんなことを思ってたら、偶然カレーミュージアムでバイト中の友達に遭遇。
というわけで、2軒目は友達に連れられてデリーへ。
サービスでいただきました


最近スープカレーが多かったので、こういうスタンダードなカレーもまた新鮮(^^)
帰りにせっかくだから何かスープカレーのレトルトを買って帰ろうと思ったら、
けっこう高いのね。。
レトルトで850円とか1000円て。。。

ということでお土産なしで帰ってきました。
この際自分で作ってみようか迷い中です。。