2020/9/29
金サワC11編成 回送
いよいよ3月13日、2021年のダイヤ改正がやってきます!
今回はこのダイヤ改正で引退する車両を過去の記録とともに惜別する記事です…
413系
415系
413系は1986年に陳腐化した急行型、457・475系の台枠を流用し車体を近郊用のものに載せ替えて誕生しました。姉妹形式に717系がおり、413系は交直両用・717系は交流専用です。あいの風とやま鉄道に譲渡された車両も存在します。
415系は1971年に誕生した形式ですが、ここで取り上げるのは1991年に113系からの改造で誕生した『800番台』です。485系からの発生品である交流機器を搭載し、415系に編入されました。全車が113系時代から50年以上経年しており、ようやく引退と…。
晩年は両形式(413系はJR所属分)ともに茜色に塗装され、七尾線と北陸本線(金沢⇔松任・小松)で運用されていました。
※記録がたくさんあるので、両形式とも1枚ずつ出します。。。
2021/3/12
金サワB08編成+金サワB09編成 627M
運用最終日の413系・小松往復運用はB08とB09の6連でした。
明日からぜ~んぶ521系に置き換わります。
2021/3/11
金サワC07編成 838M
森本駅で415系を。改正2日前で沿線はにぎわっていたようです。
塗装はやつれてませんでしたが、これでも経年50年以上での幕引きに…。
185系
1981年に153系置き換え用として、117系を参考に特急・普通の両種別に使用できる車両として登場しました。主に特急『踊り子』で使用され、2014年まで廃車が1両もなかった形式です。
今回のダイヤ改正でE257系に置き換えられる形で引退。波動用としてしばらくは残るとのこと。
基本番台である0番台と、横軽通過対策が施された200番台があります。
2014/9/2撮影分
宮オオB4編成+宮オオB7編成 回送
湘南ブロック色の185系。晩年はこの塗装もストライプ化で消滅。
なお、後ろのB7編成はストライプでした。
宮オオOM04編成 回送
出来が悪い写真ですが…。
リニューアル色のOM04編成です。いつの間にかこの色も消えていた…。
2014/9/3撮影分
特急スワローあかぎ2号 4002M
特急運用に入るA2編成。当時はまだ湘南ブロック塗装でした。
2015/2/27撮影分
宮オオA1編成 回送
まだ湘南ブロック塗装だったころのトップナンバー編成。
グリーン車2両はボリュームあるなぁ(と思う田舎民)
宮オオB3編成 回送
A編成は湘南塗装ばっかりだったっけ(記憶が…)
宮オオOM04編成 回送
前回も撮影してたOM04編成。
ストライプ塗装になってました。
宮オオB6編成 回送
いろいろあって後打ちしかできなかった模様。
宮オオA1編成+C1編成 回送
A1側はド逆光…。
C1はすでにストライプになってました。
2015/2/28撮影分
宮オオOM09編成 回送
リニューアル色の編成が通過。
グリーン車の細かい窓割、なんか好き…。
宮オオA7編成 回送
ストライプ色のA編成がやってきました。
特急マークが凛々しい…
2015/6/13撮影分
宮オオA1編成 回送
ストライプ色にお色直しされたトップナンバー編成。
宮オオOM04編成 回送
こっちは湘南ブロック塗装のままでした。
宮オオOM04編成+宮オオC6編成 回送
OM04編成とは遭遇率が良かったらしい。
宮オオA8編成 回送
左スカ…。
与野はいろんな構造物がごちゃごちゃしてて都会の駅って感じがする(田舎民の感想)
2016/5/21撮影分
宮オオB2編成 修学旅行臨
修学旅行臨に使用されたB2編成。
2016/7/27撮影分
宮オオB2編成 回送
またもB2とエンカ。
すでにあたりは真っ暗…。
2016/8/4撮影分
宮オオOM09編成 回送
大宮駅に現れたOM09編成。
まだEXPRESS色をまとってました。
2016/10/19撮影分
宮オオC4編成+宮オオA5編成 回送
15両で回送される185系。
国鉄車15両は圧巻でした。
宮オオOM06編成 回送
このころになると湘南色やEXPRESS色を見かけなくなったよーな…
2018/5/26撮影分
宮オオC4編成+宮オオA5編成 回送
赤羽駅を通過する185系15連。
サロ2両連結、15連の長編成!!
宮オオC7編成+宮オオB5編成 団体
団体列車に充当された185系。
まさかのこの団体列車が最後の記録になっちまいました…orz
215系
1992年に登場したダブルデッカー車両です。
通勤時の着席サービスと速達サービスに対応するために製造されました。
今回のダイヤ改正で215系が使用されていた『ホームライナー小田原』がE257系による『特急湘南』となるため引退となりました。
2016/5/21撮影分
横コツKL編成 大宮留置
記録がこれぐらいしかありませんでした…。
DD51
1962年から1978年にかけて製造されたディーゼル機関車です。JR貨物のほか、JR西日本にも所属しています。
JR貨物では愛知機関区に所属していた車両が定期運用を持っていましたが、今回のダイヤ改正でDF200に置き換わる形になりました。
※これも記録が多かったので、数枚載せます。。。
2016/4/27撮影分
5380レ DD51 1805[愛]
タキを牽引する国鉄色のDD51。
愛知区の国鉄色機とはあんまりウマが合わず、記録もそんなにありませんorz
2016/10/20撮影分
2089レ DD51 1147[愛]
鷲別機関区からの転入機。活躍したのはほんのわずかな期間…
79レ DD51 890[愛]+DD51 875[愛]
重連でやってくるのも愛知区DD51ならでは。
2機のデーデーが爆音を上げてやってきます。
2018/5/25撮影分
2089レ DD51 825[愛]
コンテナ貨物を牽引する825号機。
愛知区生え抜きのカマで、ナンバーは切り抜き文字になってます。
2019/9/6撮影分
6079レ DD51 1028[愛]
タキを牽引する1028号機、これが愛知DD51の最後の記録となりました。
最後まで残ったのは本機と857・1801の3機でした。
改正後からはDF200にバトンを渡します。
書いてたら日付が変わり、ダイヤ改正当日に。
去るものあれば、新しい出会いあり…。