出典:高瀬愛奈 公式ブログ
本日卒セレ、最後の1期生マナフィさんが旅立つ…(´;ω;`)
いよいよ5月、GWも中盤に突入ですな。
撮影記はまだ4月、GW序盤の訪問記も今後上がる予定です~w
今回もいろいろ撮影、久々にKMQで787や越美北線のキハ120も!
4/13撮影分
天候は最悪…。
B-50015 TTW252便
台北桃園から来たタイガーエア台湾。
『虎虎生風』の文字が入った特別塗装機が飛来!
JA852A ORC50/ANA4650便
続いて福岡からのORC。
機材はANAのDHC-8-400。
4/15撮影分
IRいしかわIR20編成 1644M
IRいしかわIR20編成 1651M
旧J08編成、またお会いしましたねw
同じ臙脂アクセントのIR18編成はほとんど遭遇しないのに^^;
4/18撮影分
つるぎ5号 5E
敦賀行のつるぎがやってきました。
平日の朝、自由席には長蛇の列…。
この日はラッピング編成が登板。
つるぎ64号 64E
敦賀で特急に接続しないつるぎ。
ミャクミャクラッピング編成が充当されてました。
4060レ EF510-515[富山]
ヘッドマーク付きのEF510が牽引する上り貨物。
青釜にはヘッドマークが似合います。
金フイ キハ120 202 回9320D
乙丸で車輪削正を終えたキハ120が福井へ戻ります。
一乗谷ラッピング車が通過していきました。
4/19撮影分
JA81AN ANA753便
着陸しスポットインするB737-800。
753便が入ってくる前、スポットにはこれがいました!
お!?
JA874A ANA754便
ボーイング787が久々にKMQへ!
しかも緑スペマの機体でした!
JA874A ANA754便
753便がスポットインした後、離陸していきました。
ANAの787、また見れるといいなぁ。
JA346J JAL186便
787の離陸後、JALのB737-800も離陸していきました。
そういえば、JA342Jまだ見れてない…汗
JA81AN ANA1173便
羽田から来たJA81AN、今度は新千歳へ向かいます。
お見送りのギャラリーも結構おりました。
B-16338 EVA157便
1173便出発後、エバー航空のエアバスA330がタキシング開始。
最近のエバー航空はA330が飛来してるので、できる限り狙っていきたい。
4/20撮影分
クハ489-501
この日は絵入り『しらさぎ』を掲出。
幕は『白鳥 大阪』を出してました。
しらさぎといえばこのマーク、懐かしい。
小松駅 IR改札口
あいまるくんがいっぱい!
IR開業10周年・全線開業1周年を記念する紙が貼られてました。
小松駅 西口
IRのマークもお目見えして1年ちょい。
まだJRマークも残ってます。
4/23撮影分
IRいしかわIR23編成 1648M
元J19編成が充当された小松行。
定刻通りやってきました。
IRいしかわIR23編成 1655M
折返し津幡行になり5分ほどして発車。
平日の1655Mは金沢を越え、津幡まで行きます。
ハピラインHF02編成+ハピラインHF09編成 342M
福井行の4連が2番のりばに到着。
ハピラインの車両が充当されています。
ハピラインHF06編成 1343M
金沢行の列車がやってきました。
元J01編成が充当されてます。
今回はここまでです。
次回からGW訪問記を書いていきます~