未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

ハチジョウコクワガタが蛹化したという報告

2023-04-30 00:38:46 | 生き物

Aラインのサナギ。たぶんオス

4月中頃からハチジョウコクワが次々と蛹化しております(早期羽化したのもいましたが)。

Aライン・Bラインともにほとんど蛹、トカラコクワはまだ先かなぁ?

GW明けにはミシマコクワの産卵セットを組もうかな。

1匹だけでは心細いし…^^;

なお、常温飼育ですが☆になったお方はほぼ無し(ハチジョウコクワ2頭のみ)

このまま全員成虫まで持っていけたらなおヨシ!

引き続き飼育、頑張っていきまぁす!


2023年3月17日~3月26日 ダイヤ改正前後の撮影・雨の中の桜

2023-04-19 23:05:56 | 日常撮影記

出典:上村ひなの 公式ブログ

ひなリハお疲れさまでした。

4月も下旬ですね~。あっという間に過ぎていく^^;

今回は3月半ば、ダイヤ改正前後の撮影になります。

北陸での変化は微々たるものではありましたが…(EF81が引退したのはデカかった


3/17撮影分

ダイヤ改正前日。

金サワJ08編成+金サワG14編成 372M

金サワJ17編成+金サワJ05編成 361M

521系がやってきました。

夜だから出来が沈下しまくってる(?)

サンダーバード50号 4050M

上り最終サンダバが発車。

683系4000番台・金サワT編成最後の記録がコレでした☔

サンダーバード41号 4041M

こちらは683系0番台が充当。

ハイビで真っ暗orz

3/18撮影分

ダイヤ改正初日。

金サワG23編成 1622M

小松行の521系が到着。

時刻もそんなに変わってませんでした。

サンダーバード6号 4006M

12両でした。

この時は4000番台が近キトに転属してたとは思ってなかった^^;

しらさぎ54号 5054M

681系が充当。

天候悪くて撃沈。

サンダーバード50号 4050M

681+683の12両で発車。

681系T編成はもともといたキトV編成の続番が付与されたようで。

サンダーバード41号 4041M

案の定暗くなりました。

夜の撮影は苦手ですorz

3/19撮影分

金サワG28編成+金サワG24編成 324M

武生行の521系が到着。

G編成4連でした。

金サワJ22編成+金サワG23編成 361M

金沢行の521系が到着。

JG混結の4両でした。

サンダーバード41号 4041M

9連でやってきました。

改正後も0番台の運用です。

3/20撮影分

金サワJ01編成+金サワJ12編成 324M

521系4連の武生行。

春休みシーズンだったなぁ。

金サワG21編成+金サワJ04編成 323M

金沢へ向けて発車する下り普通。

323Mが6連じゃなくなったのはいつ頃だったか…^^;

サンダーバード6号 4006M

近キトB編成が充当された上りサンダバ。

まだシールは未貼付。

しらさぎ54号 5054M

米原行の上りしらさぎが到着。

9連で運用されてました。最近N13見ないなぁ

3/22撮影分

しらさぎ10号 10M

サンダーバード19号 4019M

名古屋行のしらさぎと金沢行サンダーバード。

サンダバは681系を増結した12連。

サンダーバード26号 4026M

金サワT42編成改め近キトB32編成が充当。

9連単独の充当でした。

しらさぎ7号 7M

683系N03編成が充当。

今回は増結なし、単独での充当でした。

サンダーバード28号 4028M

大阪行のサンダバが発車。

0番台が充当されてました。

金サワJ11編成 1649M

金沢行のJ編成が発車。

J編成はIRとハピラインに全部譲渡なんかねぇ…?

4060レ EF510-509[富山]

銀釜510が牽引する上り貨物。

300番台、まだ見れてないな。

3/26撮影分

富山市内でソメイヨシノを。

天候は悪かった…。

松川のソメイヨシノ

見物人はぼちぼちいました。

雨降っててもほぼ満開。

松川のソメイヨシノ

いや~、綺麗ですなぁ。

松川のソメイヨシノ

さすがに雨だったのでボートは出てませんでした^^;

桜花絢爛

とっても美しくございやした。


今回はここまでです。

次回は直江津に行ってきた時の模様を載せます。


2023年2月24日~3月11日 オヤ31甲種や高岡でべるもんた

2023-04-16 01:25:52 | 日常撮影記

出典:高瀬愛奈 公式ブログ

あっという間に4月も半ば、今回も大鮮度落ちの撮影記です^^;

オヤ31のえちトキ譲渡甲種や城端線を撮影。

べるもんたを見に高岡へ行ってきました。

なんやかんやで一万三千尺物語もやってきました。


2/24撮影分

渡邉美穂さん、ハビバです

かがやき516号 3516E

東京行のかがやきが発車。

つるぎ729号 729E

金沢行のつるぎが停車中。

2/25撮影分

金サワJ12編成+金サワG29編成 324M

2月下旬、この時間帯もまだ暗い…^^;

金サワG21編成+金サワJ06編成 321M

真っ暗になりましたorz

3/8撮影分

オヤ甲種のみの記事はこちら

あい鉄AK16編成 545M

あい鉄AK03編成 552M

泊行と金沢行。

この時間帯、米方から撮影すると逆光…

4060レ EF510-514[富山]

上り貨物が通過。

北斗星機の牽引でした。

あい鉄AK05編成 441M

あい鉄AK17編成 554M

上下で521系が発着。

1000番台も来てくれました。

9561レ EF510-3[富山]

お目当てのオヤ甲種が富山貨物から出てきました!

単独記事では2枚のみ載せましたが、ここでは全カット載せます^^;

EF510の運転台にはマスコットキャラクターの『トキてつくん』の姿もw

3/11撮影分

あの日から12年…

べるもんたを見に高岡駅へ。

今回は車で向かいました。

金トヤ キハ47 27+金トヤ キハ47 1064 340D

さっそくキハ47がやってきました。

DE15 1541[富]

DE15が留置されてます。

架線がない分すっきりしてるよーな^^;

あい鉄AK12編成 445M

あいの風の下り列車がやってきました。

金トヤ キハ47 1092+金トヤ キハ47 138 343D

城端行のキハ47が発車。

あい鉄AK04編成+あい鉄AK16編成 432M

金沢行の521系が発車。

こちらは4両でした。

金トヤ キハ47 27+金トヤ キハ47 1064 構内移動

給油のためホームから見える位置にやってきたキハ47。

先ほど高岡に戻ってきた編成です。

ベル・モンターニュ・エ・メール54号 8374D

べるもんたが高岡へ戻ってきました。

この日のべるもんた、運用はこれでおしまいです。

IRいしかわIR04編成 434M

IRの521系が金沢に向けて発車。

富山以東には基本的に来ないので見る機会も少ないです^^;今後増えそう

金トヤ キハ40 2027(べるもんた)

停車中のべるもんたを撮影。

『日本国有鉄道』の銘板も健在。

金トヤ キハ40 2027(べるもんた) 引上げ

駅から車両基地へ引き上げるべるもんた。

幕は『べるもんた』のまんま。

金トヤ キハ40 2136

構内に留置されているキハ40。

べるもんた以外は基本タラコキハ。

ハットリキハは目撃したものの撮影はできんだ^^;

金トヤ キハ40 2027(べるもんた) 構内移動

給油のため構内を移動するべるもんた。

本日の仕業、お疲れ様でした。

金トヤ キハ40 2137+金トヤ キハ47 66 345D

基地から駅に到着したキハ40・47の2両。

出発時刻まで駅に停車します。

金トヤ キハ47 25+金トヤ キハ47 1134 引上げ

キハ47×2が基地へ引き上げます。

金トヤ キハ40 2137+金トヤ キハ47 66 345D

先ほどの4047が発車。

ほぼ同時にこの列車がやってきました。

一万三千尺物語2号 8515M

413系がやってきた!

一万三千尺物語2号 8515M

高岡で折り返して富山へ戻ります。

ちなみに、2023年に入ってようやくAM01に遭遇できた^^;


今回はここまでです。

久しぶりの高岡駅でしたが、国鉄型は見ごたえありますなぁ。

オヤ31はレールパークで見てきました。その模様はまた後々…汗


さらば、EF81 113

2023-04-11 00:47:12 | 車両に関すること

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/2d273f48cc6ac006dfe3e9de1cda17b2.jpg

2015/3/13 8002レ

トワイライトEXPのラストラン。今度はカマがフィナーレを…。

前回、ダイヤ改正で起こった変化についての記事を書き上げましたが…。

北陸に残る唯一のEF81であった、EF81 113号機が勇退。

これにより、北陸エリアからEF81が完全に撤退しました。

この記事では113号機の来歴と私が撮影した113号機のカットを振り返ります。

EF81 113号機の来歴

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/5350791158997ed0ca7a99ff68519e2a.jpg

2016/9/24 回9517レ

81+なにわの組み合わせも見納めに…。

113号機は1974年9月5日に日立製作所で製造されました。9/5は齊藤京子さんの誕生日でもあります。

新製配置は敦賀第二機関区、1984年にはEF81の集約配置により富山第二機関区へ転属。

1985年には富山から敦賀へ戻っています。

1987年の分割民営化でJR西へ引き継がれますが、配置は一貫して敦賀でした。

1989年の『トワイライトエクスプレス』運転開始に伴い専用機に選定。

2015年に『トワイライト』が廃止。113号機は上りラストランの青森~敦賀を担当。

以降工事列車や『サロンカーなにわ』の牽引を行っておりましたが、2022~23年冬場の湖西線霜取り列車を最後に運用離脱。

3月上旬、改正前に松任へ回送。4月上旬にそのまま解体となりました…。

ギャラリー

私が撮影した113号機の写真を数カット載せます。

腕についてはお察しです☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/525200d35537467fa4b4183fcfc004c6.jpg

2014/6/21 8001レ

踏切から撮影したトワイライトEXP。

新幹線開業前はほぼ毎日見れてありふれた光景でした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/062210430ac4b849012368cb8f4b0678.jpg

2014/7/16 8001レ

小松駅を通過する下りトワイライト。

113だけ極端にカットが少ないような気がする…(特にトワイライト廃止後)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/35de132d450132b1ee32bee509a9e439.jpg

2014/12/26 8001レ

小松~明峰間の橋梁を渡る113号機牽引のトワイライト。

現在は下り線側に柵が建ち、北陸新幹線がオーバークロスしているなど雰囲気も変わりました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/5061a46f80eb926fd72af0637245cc0b.jpg

2015/2/4 8002レ

上りトワイライトを牽引する113号機。

そういえば、松任入場直後には『トキ鉄へ譲渡』なる噂もあったな…^^;

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/24a358f99f45bd59f003842bf7090e19.jpg

2022/10/15 配9566レ

私の中での113号機ラストカット。

たまたまキハ120 344と組成されているのを行きのサンダバ車内で目撃、京都で迎え撃ちました。

京都にはギャラリーが結構おりました。

今後の高山線キハ120のエスコートはDD51になるんでしょうか…?


この記事は以上になります。

1974年からおよそ49年間の活躍お疲れさまでした。

EF81の稼働エリアも東日本と九州のみになっちまったな…。


ダイヤ改正で起きた変化をまとめてみる

2023-04-09 22:09:00 | 車両に関すること

出典:河田陽菜 公式ブログ

怒涛の旅行記を書き終えたので、3月18日に実施されたダイヤ改正で変わった点を私なりにまとめてみました。

北陸エリアはあんまり変化ないなと思ってましたが、少し変わった点も。


2023/3/18より、ダイヤ改正が実施され車両にも動きがありました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/202f17ed63470aa00d128691ba925836.jpg

2016/3/29

北斗8号 8D

キハ183系がダイヤ改正をもって定期運用消滅。

また、4月10日の臨時運用をもって完全引退となりました。

復刻塗装見れぬまま終わってしまったなぁ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/de203c9cc63648456aea88327031c3d0.jpg

2020/11/8

とき341号 1341C

E2系が上越新幹線の運用から撤退。

本系列自体の運用はまだ残りますが、『とき』『たにがわ』はすべてE7系に。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/c7bc14d91f643b748db376a3a4b7a8f8.jpg

2022/9/17

宮オオOM204編成 回送

651系の運用がE257系に置き換わりました。

『タキシードボディのイカした奴』も終焉を迎えちまった…。

愛称にも変化があり、『草津』は『草津・四万』へ、『スワローあかぎ』は「あかぎ」へと変更されてます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/a37d8c6f8238a281be6bffcbbff1ac8f.jpg

2022/10/30

海ナコ キハ85 回送

キハ85系が『ひだ』から撤退。

『南紀』で運用は残りますが、富山や大阪にはHC85しか来なくなりました。

さっさとHC85撮らなきゃな

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/9fbcf6e01ec7ce859f1aff21d06027c3.jpg

2016/10/19

スペーシアきぬがわ2号 1062M

今改正で『スペーシアきぬがわ』が廃止。

代わりに『スペーシア日光』が運転開始しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/e65c47394c55442096dd048add370528.jpg

2023/2/15

はるか27号 8127M

関西地区では、大阪駅の『うめきたエリア』が開業。

『はるか』『くろしお』が停車するようになったり、安治川口方面の貨物列車が補機を連結して運用開始しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/e314f10f45caaa7e023a0040552ee740.jpg

2017/6/2

近ヒネHK609編成 650H

和田岬線で長らく活躍していた103系R1編成がついに引退しました。

画像は阪和線の103系ですが(スカイブルー6連がこれしかなくて…)☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/966d0071b4e52287369932072f5aee96.jpg

2022/11/6

あい鉄AM05編成 544M

あいの風とやま鉄道では、413系の運用範囲が富山~泊に縮小されました。

また、AM05編成が運用から離脱。

残る413系はAM01編成『一万三千尺物語』とAM03編成『とやま絵巻』、えちごトキめき鉄道のW01編成のみに…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/5482d9d5749c287d2282ca54ce543519.jpg

2023/2/18

8057レ EF81 403[門]

九州ではEF510-300番台の定期運用が設定されました。

EF81が消えていくのは寂しさを感じますが、EF510の撮影チャンスが増えそうなのでちょっと期待。

なお、EF81・ED76は2025年度に置き換え完了となる予定らしい…。

EF510-300、まだ見れてない^^;

2023/3/22

サンダーバード26号 4026M

特急『サンダーバード』で運用されている683系4000番台に変化が。

これまでは金沢総合車両所(金サワ)に所属し『T』編成を名乗っていました。

これが改正で吹田総合車両所京都支所(近キト)へ転属したようで『B』編成のステッカーが貼られています。

画像の編成は金サワT42編成改め近キトB32編成です。写真は後々『日常撮影記』に載ります。


今回はここまでです。

ほかにもいろいろ変化がありますが、わかる範囲ということで割愛させていただきます^^;

あの釜についてはこの記事をご覧くださいませ。

来年は北陸新幹線延伸開業の年。北陸に大きな変化が訪れます。